表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生少女の履歴書  作者: 唐澤和希/鳥好きのピスタチオ
第六部 転生少女の混迷期

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

273/304

混迷編⑤ 会議中に失礼します


 カテリーナ嬢達はルビーフォルングエンナーシス領陣営では顔パスな感じらしい。

 二人の後ろに怪しいフードの人物(私)がいても、すんなりと中心地にはいることができた。

 一番大きな天幕へと向かう。そこにバッシュさんや親分達が集まっていて、ゲスリーがもどってきたことについてどうするかと言う話し合いをしているらしい。


 天幕の中に入ろうとしたら、見張りの人に呼び止められた。

 

「カテリーナ様、申し訳ないでありますが、今大事な会議中で、中にはお通しできないであります」

 と、申し訳なさそうにそう言った兵士は……。


 アズールさんじゃない!?

 幾分疲れが滲みでてる感じがするけれど、間違いなくアズールさんだ。


「そんなこと言ってる場合じゃないのよ」

 カテリーナ嬢はそういうとクイッと顔を動かして私を示した。

 フードを目深にかぶって髪とか顔を隠している怪しげな人物である私を見てアズールさんが訝しげな顔をする。


 私はそんなアズールさんにそっと近づいた。


「お久しぶりです。アズールさん」

 私の感覚から言えば数日ぶりだけど、アズールさんからしたら半年ぶりだ。


 囁くようにそう言うと、アズールさんの目が見開いた。

 そして信じられないような目でこちらをみる。


「ま、まさか、り、りょ……んん!」

 大声で私の名前をシャウトしそうだったので、私はとっさにアズールさんの口の辺りを手で押さえた。


「すみません、まだ私が戻ったことは内密に」

 私がそういうと、アズールさんが首だけでブンブンと縦に振った。

 私は口元の手を話すと、少し冷静になったらしいアズールさんが、「戻ってきたのですね……!」

消え入りそうな、小さな声で言って、目に涙を溜めた。


 その顔から今までたくさん心配させたことがわかって心が痛い。


「バッシュ様や剣聖の騎士団と話し合いたいんです。通してくれませんか?」

 私がそういうとアズールさんが、すぐさま頷いて出入り口を開けてくれた。


「どうぞ、お入りください。今は、ヘンリー殿下の動向について話し合いが行われています。リョウ殿もご参加された方がいいでしょう」

 アズールさんの言葉に私は頷くと、そのまま天幕の中に足を踏み入れた。



 天幕に入ると、改めて仕切りのようなものがあり、それを避けて奥に進むと、大人達が円を描くようにして床に座っているのが見えた。

 薄暗くはあるけれど、それでもここに誰がいるのかがわかる。


 みんな、私の知ってる人だった。

 バッシュさん、コウお母さん、セキさん、ルーヴィルさんに、アレク親分。

 そしてあぐらをかいていたアレク親分が、唐突に入ってきた私たちを剣呑な雰囲気を漂わせながら睨みつけた。


「誰かと思えば、グエンナーシス領のお姫様か。ここは子供が勝手に入って良い場所じゃねぇぞ」

 凄みをきかすようにそう言われたが、恐ろしいよりも懐かしいがまさった。


 親分、相変わらずだ。変わらない……。


「もう子供じゃないわ。成人したもの。それに、ものすごい重要人物を連れてきてあげたのだから、感謝してほしいところね」

 カテリーナが負けじとそういうと、私のために道を空けた。


 フードを深くかぶっているので、私が誰かわからないらしく、だいたいが訝しげな顔をしている中、コウお母さんだけが、ハッとしたように目を見開いた。

 どうやら、コウお母さんは気づいたらしい。


 私はそっと頭のフードを取った。


「お久しぶりです。ただ今戻りました」

 私はそう言って、フードに隠していた長い髪を掬って靡かせた。


 私が誰か気づいたらしいその場の皆が驚きの表情を浮かべる。

 そして、コウお母さんが立ち上がった。


「やっぱり、リョウちゃんじゃない!」

 そう言って、私の方に駆け込んでくると、ガバリと力強く抱きしめてくれた。

 久しぶりの再会で、久しぶりのコウお母さんで、私もギュって抱きしめ返す。こんなに心配をかけて……ごめんなさい。


 抱きしめてくるコウお母さんの力がつよい。

 この背中がきしむほどの抱きしめの強さが、どれほど私のことを心配したのかが伝わってきて……あ、ちょ、思ったより強い、というか、コウお母さん、痛い……背中が割れる!


「……ゲ、ゲホッ!」

 思わず咽た。

 そこでようやくコウお母さんの抱きしめが緩まった。

 たすかった……。


 コウお母さんは、気づかわし気に覗き込むように私を見つめた。


「今までどこで何をしてたの? けがはない? 痛いところとかない?」

「だ、大丈夫です」

 しいて言うなら、先ほど抱きしめられたことで背中が痛いけれども。

 しかしそれを口にするほど野暮ではない。


「心配をかけて、ごめんなさい」

「ごめんで、すまないわよお……! もう!」

 わんわんとコウお母さんが泣き始めて、私も釣られて泣きたくなって……。


「おい、コーキ。いつまでそうしてるつもりだ。テメェの感傷に付き合ってる暇はねぇんだ、さっさとどけ。そいつには聞きたいことが山ほどある」


 私とコウお母さんの感動の再会に、親分が声を荒らげた。

 するとコウお母さんが勢い良く親分の方に顔を向けた。


「ちょっと、アレク!? ひどいんじゃない!? リョウちゃんが心配じゃなかったの!? 私と貴方の子よ!?」

「だーから、俺とお前の子供じゃねぇっつってんだろ!」

「子供の前でなんて酷いことを言うのかしら!」

「事実を言っただけだろうがよ!」

 目の前で繰り広げられたどこか懐かしいやりとり。

 私がいなくなった後、コウお母さんとアレク親分はなんだかんだとうまくいっていたみたい。

 一時は、私のこともあって少し親分と距離をとっていたコウお母さんだったけど、やり取りを見る限り、もとさやにもどった感じだ。


 それもそうか。二人は、ずっと長い間一緒にいた。再び出会えば、距離を置いていた期間を埋める絆があるのだ。

 

 なんだか無性に、あの山暮らしの日々に戻りたくなった。


 雑用に追われながらも、親分達と一緒に楽しく過ごしたあの頃の記憶が蘇る。

 まるで、あの頃に戻ったみたい。


 あの頃の私は外のことなんか何も知らなくて、親分がやりたいなら、私もそれを手伝いたいと思っていた。

 親分が、反乱を起こしたいのなら、私も一緒にそれを手伝う。

 そうするのが当たり前だと、思ってた。


 思っていたのだ……。


「親分、久しぶりです。こうやってゆっくり話すのは、本当に何年ぶりなんでしょうか。……私は、親分を、親分達をとめるために戻ってきました」

 私がそう言うと親分は警戒するように目を細めた。


 確かに、以前の私は、親分の手伝いをするのだろうと漠然と思ってた。

 でも、今の私はそうじゃない。

 でもそれは親分を嫌ったからじゃない。

 親分のことだって好きだから、親分のことも大事だからだ。


 だからこそ、この無謀な戦いを止めたい。

 しばらくして親分は険しい顔のまま、「話を聞こう。座れ」と言った。


 これから、頑固な親分相手に、戦を止めるための説得だ。



【お知らせ】


転生少女の履歴書10巻が、本日発売ですよー!(パフパフ

ソーシャルデイスタンスを保ちながら、私も本屋さんに行く予定です!

なかなか気軽に外出も難しいご時世の中、積読の解消が捗ってます。

本はどこでも一人でも楽しめて、本当にありがたい…。

読書が趣味で、良かった! と最近良く思います。


そしてそして、お知らせその二!

ガンガンオンラインにて、読み切り漫画の原作を担当しました!(パフパフ

タイトル「嘘憑き狐の巫女様は、後宮で謎を占う」です。下にリンク張っております!

ガンガンオンラインのアプリでも、webでも無料で楽しめるのでぜひぜひ!


いつも応援ありがとうございます!今後ともよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生少女の履歴書13巻発売しました!

転生少女の履歴書13巻


後宮茶妃伝、書籍化!第三巻も発売決定です!!1月14日発売!
後宮茶妃伝


後宮茶妃伝、コミカライズスタート!!


後宮茶妃伝


藤本れもち先生による転生少女の履歴書のコミックス発売中!!
美麗な転生少女ワールドがそこに!とても面白いです!

転生少女の履歴書コミカライズ


魔王軍四天王の最弱令嬢は自由に生きたい!のコミカライズがCOMICスピア(Renta!)さん にて8月23日配信開始

acca先生のエルルが可愛すぎる上に、ユリウスもカッコ良いので是非見てください!

『後宮の生贄妃と鳳凰神の契り』(スターツ出版文庫)は2022年7月28日発売!

後宮妃は龍神の生贄花嫁-五神山物語


『嘘憑き狐の巫女様は後宮で謎を占う』コミックス全4巻発売中!

嘘憑き狐の巫女様は後宮で謎を占う


― 新着の感想 ―
[一言] コウお母さんが親分にあなたと私の子よってのでワロタww 10巻電書購入しました(^^)v
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ