表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/67

ジャンク・ボンド 第二章 13

 雷鳴も断続的に轟き、時折稲光が鋭く暗闇を切り裂いていた。


 雨足も、時が過ぎていくほどに強まっていき、道場にこびり付いていた汚れを拭い去っていく。


 激しい雨音になかなか寝付けなかったが、夜更けということもあり、三人は床に就いていた。


 「……?」


 そんななか、最初に“異変”に気づいたのはライナスの母だった。


 突然体を起こして、激しい雷鳴に耳を澄まし始めたのだ。どうやら、雷鳴のなかに別の音が混じってるらしい。


 母の顔が、次第に青ざめていく。


 「……あ、あなた」


 慌てて、しかし声を殺しながら、隣に寝ているアイザックを揺り起こした。


 「何事だ。こんな時間に」


 一方、こんな大雨のなか熟睡していたアイザックは、眠りを妨げられた怒りで、つい声が大きくなってしまった。

 そして、重くなった瞼を少し開けながら、渋々体を起こした。


 「何かが聞こえませんか?」という母の質問に、アイザックは憮然とした態度で布団を被ってしまった。


 「雷だろう。馬鹿馬鹿しい」


 その時だった。


 玄関の戸を激しく叩く音が聞こえたのだ。明らかに雨音ではない。それどころか、人の声も聞こえてきた。


 「師匠! 開けてください!」


 激しい雨音より、その声は切迫性を孕んでいた。


 『……』


 不安そうに自分を見つめる妻の顔を見ながら、アイザックは無言で頷いてから、意を決したかのようにして立ち上がった。


 そして玄関に向かった。


 玄関に辿り着くと、戸越しの何者かに話しかけた。


 「どうした。破門にしたはずだぞ」その言葉は、感情が抜け落ちていた。

 いや、正直どう反応していいのか、アイザック自身迷っていた。


 声の主は、破門した門下生に違いなかったからだ。


 こんな時間に戻ってきた人間を怒ればいいのか、それとも他人だといわんばかりに冷たく突き放せばいいのか、はたまた唯一戻ってきてくれた門下生だと喜べばいいのか。――深夜にも関わらず、なぜかそんなことを気にしていた。


 予想通り、開けた戸の隙間から覗いた顔は、いつか道場を辞めた門下生だった。


 しかしその顔は、何を見てきたのか、恐怖が張り付き、絶え間なく震えていた。 


 「そ、そんなこと言わず、助けてください!」


 なぜか、一向になかに入らない門下生の助けを求める声に、アイザックは一度ため息を吐いてから、仕方なく戸をさらに開いた。


 開けた戸から入ってきたのは、門下生の左手だった。だが、様子がおかしい。


 時折明滅する雷光により、その異変の正体に気づいた。


 血塗れなのだ。……左手が。


 「……」


 アイザックは息を呑んだ。


 しかし、持ち前の胆力で声が出るのを辛うじて抑えることができた。だが、ここにきて、また迷いが生じる。――戸をさらに開けて外を覗くべきか、それとも閉めて奥に逃げるべきか……。


 そんな逡巡が、戸を触っていた自身の手から、意識を奪ってしまった。


 おかげで、戸が勢いよく放たれてしまった。だが、おかしい。さっきまで震えていた門下生が、開けたとは思えないからだ。


 直後、門下生が、ごろりと玄関内に倒れ込んでしまった。


 それ以来、ピクリともしない。代わりに、その背中の大傷から出てきた多量の血液が、地面を侵食していく。


 その傷は、刃物で刺されたように見えた。


 「……」


 アイザックは状況を理解できず、門下生の亡骸を呆然と眺めているしかなかった。――いや、そんな暇すら与えてくれなかった。


 一体、何が?


 何かが……こちらを覗いていたのだ。


 大きな目と鋭い顎――そして大きな鎌が、雷光を反射していた。

 普通なら、こんな大きさいるはずがないのに。それなのにアイザックを、まるでゴミを見るように見下している。


 さすがのアイザックも、驚きの声を上げざるを得なかった。


 「う、うわぁぁぁ……!」


 それは、大きなカマキリだった。


 アイザックの声に反応したカマキリが、戸を切り裂きながら、なかに突入してきた。


 そんなカマキリの後方には、いくつもの亡骸が転がっていた。


 つまり、雷鳴だと思っていたもののなかに、人間の悲鳴も混ざっていたのだ――。


 そのことに気づき、さらに恐怖したアイザックは、亡骸たちから目を離すことができなかった。――たとえ、左肩に鋭い痛みが走ったとしても。


 カマキリの鎌が突き刺さっていたのだ。


 「……」


 さすがのアイザックも、時が経つにつれて痛みに意識が移り、傷を押さえながら地面に転がってしまった。


 「が、があぁぁぁ……!」


 アイザックの呻き声を聞いた妻が、「何事ですか!?」と慌てて駆けてきた。


 その声と足音を耳にし、苦しみながらもアイザックが「く、来るなっ!」と制止したが――一足遅かった。


 「……」


 カマキリの意識が妻に向けられたのだ。


 直後、轟音とともに玄関周囲が吹き飛ばされ、妻に向かって突進していった。


 「きゃあああ……!」


 普段おとなしい妻が、力の限り悲鳴を上げてしまった。


 「……?」


 その悲鳴に、今度は寝床でライナスが目を覚ましてしまった。


 不思議に思いながらも、とりあえず、大きな物音がする玄関へと足が自然と向かっていた。


 近づくにつれて、足元が不安定になってきた。もしかしたら、自分がまだ寝ぼけているのかもしれないと思ったが、どうやらそうではないらしい。


 本当に、家のなかが破壊されて、目の前に瓦礫の絨毯が敷き詰められていたのだ。しかも、ところどころ何かに染まっている。


 「どうしたの?」と聞いてみたものの、返事がない。いや、誰かがいる気配はある。だが、暗くて見えない。


 そんな時に、雷が状況を照らし出した。


 すでに息絶えた門下生。


 傷を押さえながら悶え苦しむ父親。


 息子を庇おうと必死に這ってくる母親。


 それらを手に掛けようとするカマキリの化物。


 それぞれが狭い玄関という空間に存在していた。どうやら、瓦礫をところどころ染め上げたのは、門下生やアイザックの血らしい。


 「ラ、ライナス……」


 たった今、母親がライナスに覆い被さるようにして庇った。


 そんな母子に襲い掛かろうとするカマキリの前に、アイザックが立ち塞がった。戸の残骸である角材を手にしながら。


 「早く逃げろっ!」


 背後の母子に話しかけた直後、前へ向き直ると、カマキリの顔が迫っていた。


 「!」


 刹那、襲い掛かる鋭い鎌。


 アイザックが自身の顔との間に角材を滑り込ませて、慌てて飛び退った。


 角材が粉々に飛散した。


 「くっ!」


 咄嗟にアイザックが、真剣白刃取りの要領で、鎌を頭上で受け止めた。

 しかし、その衝撃は凄まじく、意識を根こそぎ刈られそうだった。それでも、膝を折ることはしなかった……。


 ――まだ死ねんっ!


 アイザックの視界の端で、妻が息子を抱えて奥に消えていった。

 それを確認すると、悲鳴を上げる両膝に鞭を入れて踏ん張った。


 そして掴んだ鎌を左に流し、カマキリの巨体が若干傾いた透きに、素早く後ろへ回り込んだ。


 別の角材でカマキリの後頭部を叩きたかったが、化物の首が一八〇度回転したためできなかった。


 「――!」


 予想外の展開に、一瞬怯んだアイザックだったが、意を決して角材で化物の左目を突き刺した。夥しい体液が迸った。


 直後、カマキリが咆哮を上げ、苦しみだした。


 その透きに、奥に逃げた妻たちを追いかけた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ