表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】ひとりぼっちの異世界放浪 ~コミュ障青年はコボルトだけをお供に旅をする~  作者: 長尾隆生@放逐貴族・ひとりぼっち等7月発売!!
第一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

31/54

安全靴と最強の盾


「もう一度言う! 今すぐ魔物から出来るだけ離れろっ!!!」


 拡声魔法(ラウンドスピーク)で増幅された俺の声が、辺りに響いた。


「どうやら聞こえたようだな」


 俺が、全方位に聞こえる拡声魔法(ラウンドスピーク)を使ったのには二つの理由があった。

 一つは確実にバゴンに俺の意図を伝え、魔法の範囲内から出て行って貰うため。

 そしてもう一つは、オークエンペラーの注意を引きつけて、その脱出を助けるためである。


 それについては俺の方を一瞬見て目を丸くし、慌てて仲間に指示を出しながらけが人を引きずるようにして慌てて逃げて行くバゴンを見て、ちゃんと声が伝わったことを確認した。


 そして、もう一つの目的であるオークエンペラーの動きを確認しようと目を向けたが――


「なっ!?」


 三体のうち二体のオークエンペラーは、計画通り俺に気がついてこちらへ向かってきていた。

 だが、残りの一体はどうやら俺のことよりも目の前のバゴンたちの動き方が気になって、こちらを見向きもしてなかった。


 そして、その一体は少し腰をかがめたかと思うと地面に転がる大木を拾い大きく腕を振り上げて、逃げて行く【青竜の鱗】へ向けて大木を投げつけたのである。


「やばっ」


 ここから魔法の杖(マジックワンド)で威力を強めた火魔法(ブレシングティンダー)を放てば打ち落とせるだろう。

 だが最悪の場合、近くに居る【青竜の鱗】を巻き込みかねない。

 青竜の防具の力がどれほどのものかわからないけれど、試して見るには博打すぎる。


「間に合えっ! 風魔法(ブレシングウィンド)!!」


 俺は魔法の杖(マジックワンド)で増幅していた魔法を切り替え、高速で【青竜の鱗】の居る場所目指して飛んだ。

 途中、向かってきていたオークエンペラーの片耳を、周りに造り出された風の刃で引き千切ったのは偶然だ。


 そのオークエンペラーの悲鳴すら置き去りに、俺は更に加速する。


 弾丸のように飛びながら次の魔法を準備した俺は、唖然とするバゴンの前に着陸というより墜落すると同時に魔法を放った。


物理防御(フィジカルシールド)!」


 詠唱と共に広がる見えない壁が、俺と【青竜の鱗】を包み込んだ。

 その次の瞬間。


 ドガアアッ!!


 激しく物理防御(フィジカルシールド)に大木が直撃する。

 だが、音も振動も完全に物理防御(フィジカルシールド)によって吸収され、中にいる俺たちには伝わってこない。


「ふぅ、間に合った。ちょっと油断して余裕かましすぎたな」

「ユーリス……お前どうしてここに」


 バゴンが、俺の埋まった穴を覗き込みながら言った。

 かなりの速度で突っ込んだせいで、身長の倍くらいの穴を地面に開けてしまっていたのだ。


「ギリウスに呼ばれたんでね。あ、ちょっと顔をどけてくれない?」


 俺は手をひらひらさせバゴンを待避させると、土魔法(ブレシングアース)で足下の土を盛り上げ、穴を埋めるようにしながら地上へ戻った。


「こんなこともあろうかと【安全靴】を履いていて良かった」

「安全靴って、お前……そんなものでどうにかなる勢いじゃ無かったぞ」

「俺もアンタも、これのおかげでどうにかなったから助かったんだけどな」


 俺は安全靴の先で地面を突きながら応える。

 といってもこの安全靴も普通に鉄板を仕込んだものというわけでは無い。


 足下からの攻撃を防ぐため、魔法陣が組み込まれた立派な【魔道具】なのだ。

 でなければあの速度で地面に突っ込んで俺も周りもこんな程度の被害で済むわけがない。

 だが、そんなことを一々説明している暇は無い。


「俺はお前に謝らないといけない……」

「私も……」

「僕もだ」

「……」


 深刻な表情で突然謝罪会を始めようとした【青竜の鱗】に、俺は呆れた声で言った。


「その話は後でゆっくり聞かせてもらう。まぁ、俺はもうどうでもいいんだけどギリウスに頼まれたしな」


 そうして次に――


「でもその前にこのデカブツどもを倒すのが先だ」


 と魔法の杖(マジックワンド)で【青竜の鱗】の頭の上を指し示した。

 何事かと振り返った彼らは、それを見て悲鳴を上げる。


「キャアッ」

「なっ!?」

「馬鹿な……」


 俺が指さしたのは物理防御(フィジカルシールド)の外だ。

 そこでは先ほどから三体のオークエンペラーが、何度も近くに倒れている木や自らの拳で物理防御(フィジカルシールド)を殴り続けていたのである。


「おいおい、いくらなんでも出鱈目すぎるだろ」

「私の知ってる物理防御(フィジカルシールド)だったら、あんな攻撃を食らえば一瞬で消えるはずだぞ」

「相手はオークエンペラーなんだぞ。それが三体で殴りかかっているのに、全く気がつかなかった」

「あり得ないわ」


 物理防御(フィジカルシールド)の外で暴れ続け、少し疲労の色が見えてきたオークエンペラーを見上げながら【青竜の鱗】のメンバーは口々に呟いた。

 だが俺としては彼らを助ける仕事は終わったので、そろそろ元凶を壊しに行きたい。


「まだやることがあるんで、さっさと彼奴らを倒したいんだけど」


 俺は魔法の杖(マジックワンド)を掲げて回復魔法(ヒーリング)加速魔法(クイック)を【青竜の鱗】に掛けてやる。


「傷が……」

「今の一瞬でパーティ全員だと」

「あの時もとんでもない強さだって思ったけど、全然本気を出してなかったのね」

「あはははっ、こんなのに嫉妬とかしてたのか……我ながら身の程知らず過ぎるな」


 【青竜の鱗】は回復魔法(ヒーリング)の効果を確かめるために体を動かしたあと、僅かばかり何か話し合ってから俺の方を向く。


 そして一斉に俺に向かって全員が頭を下げたのだった。


 そういうのはあとにしろって言ったのに――


 俺は呆れつつ、一つ大きな溜息をつくのだった。

皆様のおかげさまでハイファンランキング4位まで上昇出来ました。

ありがとうございます。心からのさらなる感謝を!!!


次の目標である日間総合ランキングTOP10は、後少しのところで届かず11位でした。

現在頑張って執筆中の第一章最終話で、なんとかその壁を突破したいと思っております。


ですので、もしよろしければ評価がまだの読者様がいらっしゃいましたら是非下にある★で評価をくださいますとうれしいです。


次話は夕方を予定しております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 謝罪とか言ってないで無様に死ぬまで戦い続けろよそれが責任だろうが
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ