表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】ひとりぼっちの異世界放浪 ~コミュ障青年はコボルトだけをお供に旅をする~  作者: 長尾隆生@放逐貴族・ひとりぼっち等7月発売!!
第一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

29/54

もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな

呼ばれて飛び出て瞬殺だ!

「……タンを押しやがったのか!」


 この感覚はギリウスに渡した時計魔道具(マジッククロック)に仕込んでいた緊急用の転移魔法(テレポーター)が発動したのだと気がついた時にはもう遅かった。


 俺は突然目の前に現れ大口を開け、今にもブレスを吐きそうなブルードラゴンに向け思いっきり氷魔法(ブレシングフリーズ)を放った。

 力加減を誤ったせいでブルードラゴンは完全に氷漬けになってしまったが、解凍すれば素材は取れるだろう。


 俺はそんなことを考えながら周囲の様子をうかがう。

 ギリウスが呼び出したのならここは町の中だろう。

 だけどこの目の前に居るブルードラゴンと瓦礫の山はなんなんだ。


「うっ」


 背後から聞こえたその声に振り返ると、瓦礫の下でギリウスが、俺の渡した時計魔道具(マジッククロック)のボタンを押した格好で倒れていた。

 やはり犯人はこいつだったか。

 だが、この惨状は一体……。


 俺は瓦礫の上から慎重に下りながらギリウスに声を掛けた。


「おいギリウス、なんだこれは。一体どうなってんだ」


 その声が聞こえたのだろう、ギリウスはゆっくりと身を起すと俺の方に体を捻るように向けた。

 振り向いたギリウスは、顔も体も傷だらけで、左手は人体の神秘といえるくらいあり得ない方向に曲がっているではないか。


「なんだよお前、怪我してるじゃ無いか。痛そうだな」


 急いで瓦礫の山を駆け下り、ギリウスの側に駆け寄る。

 かなりの痛みのはずだが、その顔は間抜けな表情を浮かべていて。


「どうした? 頭でも打ったのか? 俺の回復魔法(ヒーリング)で治るかな」


 とりあえず俺は瞬きもせず俺を見つめ続けているギリウスに回復魔法(ヒーリング)を掛けてやった。


「ユーリス……お前なのか?」

「別人に見えるか?」

「いや、日焼けしてるからさ」

「手紙で言っておいただろ。今、港町でシーハンターやってるってさ」


 俺は全身の怪我が完治しているはずのギリウスの手を引いて立たせると彼から話を聞くことにした。

 が、突然ギリウスの後ろから誰かが飛びついてきたのだ。


「ああっ、ギリウスっ。良かったっ」


 それはギリウスの恋人で、俺も世話になったフェリスだった。

 手紙で熱々ラブラブのバカップルぶりを読まされていたが、やはりあれは嘘では無かったらしい。


 俺はてっきりヘタレたギリウスが今でも告白できずに嘘をついていたのだと疑ってたのだが。

 正直、すまんかった。

 そう心の中でわびていると、フェリスが今度は俺の手を握ってくるではないか。


 おいおい浮気はいけないよ。

 な訳はない。


「ユーリス! ギリウスを、みんなを助けてくれてありがとう!! 本当にアンタ強かったんだね」

「いや、それなんだが。今この町が一体どうなってるのか教えて欲しいんだけど」


 俺は手のひらから伝わってくる柔らかい感触にドギマギしつつ二人から話を聞いた。

 そして今この町が陥っている事態を聞いて眉をひそめる。


「スタンピードか。もしかしたら今年になってザコ狩りの時に邪魔が入ることが多かったのもその前兆だったのか」


 多分シショウの群れを襲ったグリフォンもそうだったのだろう。


「あれ?」


 俺はそこでハッと気がついて周りを見回す。


「どうした?」

「いや、俺と一緒にコボル……犬が転移してこなかったか?」

「お前一人だけだと思うが。お前、犬とか飼うようになったのか」

「一人暮らしの人ってペットを飼うって良く聞くもんね」


 どうやら俺と一緒に転送されたはずのシショウは何処か別の所に転移してしまったようだ。

 そう遠くに離れるとは思えないが、早く探してやらないととこかで泣いてるかも知れない。


「状況はわかった。だが俺は今から犬を探さないといけないんだ」

「そうなのか?」

「ああ、だから手っ取り早く済ませるぞ」

「?」

「ユーリス、手っ取り早くって何をなの?」

「もちろん、このスタンピードを終わらせるってことだよ」


 そう告げると俺は収納魔道具(マジックバッグ)から魔石の付いた魔法の杖(マジックワンド)を取り出した。

 この魔法の杖(マジックワンド)は魔法の力を増幅させることが出来るが、普段は使うことは無い。

 だが、今からやろうとすることには必要だろうと久々に取り出したのである。


「ユーリスが魔法の杖(マジックワンド)を使う所なんて初めて見るな。というかそんなの持ってたのかよ」

「俺は一応魔法使いだからな。それに町中とかで一々持って歩くわけないだろ」

「そりゃそうだけど」


 俺は魔法の杖(マジックワンド)を眼前に掲げると意識を集中させる。

 範囲はこの町全体。

 対象は全ての人々。


「いくぞ! 広範囲回復魔法(エリアヒーリング)!!」


 俺の放った魔法が魔法の杖(マジックワンド)の魔石に流れ込み、そして放たれた。

 淡い緑の光が町全体を包み込んでいくのを見て、俺は次に収納魔道具(マジックバッグ)から大量の回復ポーションを取り出す。

 この回復ポーションは俺の特製で、体力だけで無く魔力もある程度は回復できる。


「二人とも、この回復ポーションをみんなに配ってくれ」

「こんなに大量に……いいのか?」

「どうせ俺は滅多に使わないし、暇つぶしに作ってたらこんなに溜まってどうしようかと思ってたくらいだ」

「暇つぶしって……」


 次に収納魔道具(マジックバッグ)から取り出したのは五十セットくらいはあるだろう武器防具だ。

 これも練習を兼ねて俺が鍛冶で作ったものだ。

 だが、魔法使いである俺は着ることもなく死蔵されていた。

 多分そこらの鍛冶師が造るものよりはよいものだと自負しているが、実際に使って貰ったことは無いのでわからない。


「せっかくだからこれも兵士やハンターに配ってやってくれ」

「お、おぅ……」

「あ、あとでちゃんと着け心地とか切れ味とか聞いといてくれよ」

「え? なんで?」

「使った人の感想聞かなきゃ改良できないだろ? 俺は人から話聞くとか苦手だからさ」


 何故だか微妙な表情で頷くギリウス。

 俺、何かおかしなこと言っただろうか。


「なんつーかさ。お前、俺が思ってたより滅茶苦茶だな」

「どういう意味だよ」

「いや、ブルードラゴンを一瞬で倒したかと思ったら、町中のけが人も治して、しかも武器や薬までこんなに作っててさ」


 ギリウスは何故か呆れたような顔をして。


「もう俺たちなんて必要なくて、全部お前一人でいいんじゃないかなって思っちまうくらい凄ぇよ」


 と笑った。


「何を言ってるんだ。俺が今ここに居るのはお前があのボタンを押して俺を呼んだからだろ?」

「は?」

「いや、俺だって遠く離れたこの町で何が起こってるかとかはわからないからさ。お前が呼んでくれなきゃ今頃は釣り上げたばかりの魚でパーティしてたはずなんだぜ」

「魚パーティって……」

「だから、俺一人じゃなくてお前だって必要だってことだ。もちろん俺が来るまでこの町を守った人たちもだ」


 まぁいい。

 これで俺がスタンピードの元凶を潰しに行く間、町の守りはなんとかなるだろう。

 それに【青竜の鱗】のこともシショウのこともある。

 あまりゆっくりはしていられない。


 ガラッ。


 その時、背後から何かが崩れる音がした。

 多分あの山積みのガラクタが崩れてきたのだろう。


『ゴ、ゴシュ……ジン』


 だがその瓦礫の音に紛れてに、聞き慣れた声が続いて聞こえたような気がして、俺は振り返った。


日間ランキングの表紙まであと一歩…… _:(´ཀ`」∠):_


なんとか目標のハイファン10位に入ることが出来ました。ありがとうございます。

次の目標であるランキング表紙の5位までもあと一歩でした。

ですので、もしよろしければ評価がまだの読者様がいらっしゃいましたら是非下にある★で評価をくださいますとうれしいです。


次話更新は夕方か夜になります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ