表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】ひとりぼっちの異世界放浪 ~コミュ障青年はコボルトだけをお供に旅をする~  作者: 長尾隆生@放逐貴族・ひとりぼっち等7月発売!!
第一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

15/54

ギリウスとの出会い

「ユーリス……」


 町門に向かうと、いつもは無駄に明るいギリウスに、暗い声で出迎えられた。

 どうやら彼にはもう俺の話が伝わっているらしい。


「ギリウス、ちょっと良いかな?」


 俺はいつもと同じように、ギリウスに手を上げるとそう言った。


「ああ、ちょっと待っててくれ。少し休憩を貰ってくる」


 ギリウスはそう告げると、近くに居た同僚に何やら話しかけてから門の横にある詰め所に向かった。

 暫くして別の門兵と共にやってきたギリウスは、その門兵にあとを任せると俺の方へ早足にやって来る。


「待たせたな。少しの間だけアイツに代わって貰った。その代わり今度昼飯奢るはめになっちまったぜ」


 努めて明るい声を出しながら、ギリウスは俺の肩に手を回して門から少し離れた場所へ連れて行く。

 そこは門兵がサボる時によく使っている場所らしく、少し建物の陰になっていて周りからは見られにくい場所なのだそうだ。


「もう聞いているんだろう?」


 そう尋ねると、ギリウスは頷いて「ああ。馬鹿げた話だ。ギルドの連中は自分たちをなんだと思ってやがるんだか」と毒づいた。

 俺のためにこの男は怒ってくれている。

 それだけで胸の中に何かじんわりと熱いものがこみ上げてきて。


「しかたないさ。俺にも悪い所はあったんだ……多分」


 それを誤魔化すためにわざと明るい声音でそう口にする。


「……たしかにお前はわかりにくい奴だとは思うぜ。なんつーか初めて会った時から全く懐かない猫を相手にしてるような気分だったしな」

「俺は犬派なんだが」

「そういう意味じゃねーよ」


 どんっ。


 ギリウスは俯いて俺の胸に軽く拳をぶつけてきた。

 全然力のこもってないそれに、俺は苦笑いをするしか無くて。


「何時だったかな。お前がそんなに悪い奴じゃ無いって思ったのは――……そうだ、あの時だ」



★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇



 この町に来て一年過ぎた頃。


 その日ギリウスは夜勤を終え、一旦家に帰って一眠りしてから飯を食いに繁華街へ向かった。

 少し寝過ぎたギリウスは、近道をするために滅多に通らない裏通りの近道を急いだ。

 あまり遅くなると、昼過ぎの出勤時間に間に合わなくなるからだ。


「ん? 泣き声?」


 狭い路地を、無造作に置かれたものを避けながら進んでいると、どこからか子供の小さな悲鳴聞こえたような気がした。

 どうやら少し進んだ角の先かと判断したギリウスは、町を守る門兵として見逃せないと急いでそこへ向かった。


 急ぎすぎて転げそうになりながら角を曲がったギリウスの目に飛び込んできたのは、地面に倒れている二人の男とその傍らにしゃがみ込んだ人物。

 そして、その人物の陰から聞こえる子供の泣き声だった。


「おい、お前! そこで何をしている!」


 ギリウスは何か事件性を感じて、そう声を掛けた。

 その子供の側にしゃがみ込んでいた人物がユーリスだったのである。


「ああ、門兵の……誰だっけ?」

「お前、ハンターのユーリスだな。俺の名前はギリウスだって前に教えなかったか?」

「人の名前と顔を覚えるのは苦手なんだ」


 そう答えたユーリスは、すぐにギリウスから視線を目の前の子供に向ける。

 そして泣きじゃくる子供の頭をぽんぽんと軽く叩くと「大丈夫だ。怪我も俺がすぐに治してやる」と言って、そのまま子供の頭に手を置いた。


「おい」

「子供が怖がるから静かに」

「お、おう。すまない」

「じゃあ治してやるからな。回復魔法(ヒーリング)


 ユーリスがそう魔法の言葉を口にすると、子供の体が薄い緑色の光に包まれ、そして光は一瞬で消えた。

 まさかアレは回復魔法なのか。

 ギリウスはそれまでユーリスが魔法を使えるなんて知らなかった。

 使えたとしても生活魔法程度だと思っていたのだ。


「よし、これでもうどこも痛くないだろ」

「……うん、痛く……無い……怖かったよぉぉ」


 怪我が消え痛みが泣くなり、少し泣き止んでいた子供だったが、また泣き出してしまった。

 ユーリスが頭を撫でても泣き止みそうに泣く。


「あとは門兵さん……えっと……」

「ギリウスだよ。覚えろ」

「ああ、ギリウスさん。こいつらとこの子を頼むよ」


 ユーリスが言うには、近くを歩いていたら子供の悲鳴が聞こえた気がして、この路地に入ったらしい。

 そうしたら、二人組の男がこの子を押さえ込んで袋に入れようとしていた所に出くわした。

 ひと目見て合意の上での行動では無いと判断した彼は、二人を倒し子供を救ったという。


 ザコ専であんまり強そうに見えないと思ってたけど、やはりユリウスもハンターだ。

 町のチンピラごときは相手ではないのだろう。

 いや、あの回復魔法(ヒーリング)を見る限り、もしかしたらこいつは本当は――。


「それじゃあ俺のことはナイショで。一応こいつらには顔は見られてないから全部アンタがやったことにしといてくれ」

「何故だ? 人攫いを未然に防いだってことなら金一封ももらえるはずだが」

「そんなものもらったら目立ってしまうだろ。俺はひとりで目立たず暮らしていきたいんだ」


 ユーリスはそれだけ告げると、ギリウスの返事も待たずに路地裏を飛び出して行ってしまった。


 結局その後ギリウスは、ユーリスの願い通り彼の存在だけを伏せて、子供が暴れたせいでゴロツキどもは勝手に転けて自爆した所に自分が駆けつけたのだと報告したのだった。


★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇


「そんなこともあったか」

「あったんだよ。まぁそれからも半年くらいはお前、俺が声かけても素っ気なかったけどな」

「……それは謝る」

「まぁ、良いけどよ。それでユーリス。お前今日はもしかして別れの挨拶に来たのか?」

「そうだ。短い間だったけどギリウスには世話になったと思ってる」


 俺はそう言うと収納魔道具(マジックバッグ)からギリウスのために用意した餞別の品を取り出した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ