表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/101

(15)

 再び意識を取り戻したとき、ユイカは自分がどこにいて、どういう状況にいるのか、一瞬分からなかった。

 ようやく記憶を組み立てて、何とか立ち上がる。

 疑問はさらに増すばかりだった。


「どうして、生きている?」


 そして、タイロスドラゴンはどこへ行った?

 周囲を見渡すが、世界葉呪シャンブラーらしき影はない。

 ベリィ、ヌーク、マジカンが地面に倒れていた。ベリィとヌークは骨折しているようだが、命にかかわる怪我ではないようだ。

 

「……ダーリン?」


 ――は、いない。


 広間ステージの地面には、いくつもの大穴が開いていた。おそらく世界葉呪シャンブラーの本体が出現した場所だろう。

 また、壁面を埋め尽くしていたはずの蔦が、すべて色彩を失い、枯れ果てていた。

 その壁が穴だらけなのは、種の流れ弾のせいだろう。

 通路アイルへと続く出入り口が見えている。

 それも、ふたつ。

 ひとつは自分たちがこの広場ステージに入ってきた通路アイルだ。

 そしてもうひとつは……。


「ダーリン!」


 大声で、ロウを呼んでみるが、返事はない。

 今さらながらにユイカは気づいた。

 肌が粟立つほどに感じていた濃密な魔素が、すっかり消え去っていることに。

 もう一度仲間たちの状態を確認して、とりあえずの安全を確認してから、ユイカは新しく出現した通路アイルへと向かった。

 奥行きはほどんどないようだ。

 三十歩も歩けば、突き当たりにたどりつく。

 その奥に、見覚えのある巨大剣グレートソードがあった。

 刀身が、地面に突き刺さっている。

 

「ダーリン?」


 もう一度呼びかけてから、ユイカは巨大剣グレートソードの方に歩み寄った。

 そこに、ロウはいた。

 剣の柄に手をかけ、うずくまるように片膝をついていた。

 ぴくりとも動かない。

 ロウの肩に触ってみると、硬質な感触が伝わってきた。

 長外套ロングコートから見えている手や首が、おかしい。

 髑髏どくろの仮面はやや俯き加減。

 耳やおさげの髪がおかしい。

 色が灰褐色で、質感がひとの肌や髪ではなかった。


「石……化?」


 ぞっとするような悪寒が、背中に走った。

 完全に石化している。


「ま、待っていろ、ダーリン。今、治すから」


 震える手で魔方陣を描く。


「“闇雫やみしずく”」


 非常に珍しいことに、ユイカの魔法は崩陣スラッグした。

 動揺のあまり正確な魔方陣を描けなかったのである。

 もどかしさを堪えつつ、もう一度挑戦する。


「“闇雫”」


 今度は発動した。

 歪な形の魔方陣が弾け、確かに魔法の力がロウの身体に作用したはずだ。

 しかし、変化は起こらない。

 先ほどとは比較にならないほどの悪寒が、ユイカの全身を駆け巡った。

 何かが違う。手ごたえがない。

 それに、石化したロウには……表現するのは難しいが、不自然さというものがまるでなかった。 

 これではまるで、熟練の彫刻家による、石像――


「ばかなっ!」


 ユイカは戦慄を覚えた。

 

「そんなはずはない。私の“闇雫”は、上級の回復魔法だ。どんな状態異常でも、一瞬で治すことができる。毒、麻痺、そして――石化。実績だってある。治せないもはずがない。そんなこと、あるはずがないんだ」

 

 ぶつぶつと誰に説明するわけでもなく呟き、ユイカはもう一度“闇雫”を行使した。

 やはり、変化はない。

 これはただの石像で、本物のダーリンは別のところにいるのではないか。 

 そんな馬鹿げた妄想で、現実から目を逸らそうとした。


「“闇雫”――“闇雫”!」


 何故、自分は助かったのだろう。

 そして、タイロスドラゴンはどこにいったのだろう。

 空回りする頭の片隅に、別の疑問が沸き起こってきた。

 しかし今は、そんなことはどうでもいい。

 ダーリンを、早く助けなくてはならない。


「“闇雫”……“闇雫”……」






 次に目を覚ましたとき、ユイカのそばにはベリィとヌークがいた。

 頭が重い。魔力が底をつき、精神力がかなり消耗しているようだ。


「よかったぁ。姫、気がついた」


 右腕を押さえながら、ベリィが涙を流している。


「みんな……無事か?」

「はい。私は肋骨、ベリィは右腕をやられましたが、歩く分には支障はありません。マジカン殿は魔力枯渇で意識を失っていたようです。黒姫さまと同じように」


 ヌークが生真面目な顔で答え、そこで初めてユイカは気づいた。

 自分が“闇雫やみしずく”の使いすぎで、気を失ったことを。

 

「そ、そうだ。ダーリンは?」

 

 上体を起し、周囲を確認する。

 通路の奥にはマジカンがいて、石化したロウに手を当てていた。


「マジカン、何をしている! 早く、ダーリンを治療しないと」

「治療は、無意味ぞ……」

 

 マジカンはため息をつき、口元を歪めた。


「何度も“鑑定”したが、これは、ただの石像じゃ」

「どういうことだ? ならば、ダーリンはどこにいる?」


 もごもごと口の中で何やら呟いて、再びマジカンはため息をついた。


「“暗黒骸布あんこくがいふ”の外套コートと、“剛力”の仮面。この装備品は間違いなくシェルパの小僧のものじゃ。だとするならば、この石像は、小僧ということになる」

 

 わけが分からず沈黙していると、マジカンは真っ直ぐにユイカを見つめた。


通常状態デフォルトを、書き換えられたということじゃろうな」


 “鑑定”の上位交換であるギフト“神眼しんがん”を持っていた過去の冒険者の著書には、人間に関する様々な隠しパラメータが紹介されていた。

 その中のひとつに、精神と身体の通常状態デフォルトを規定する項目があるという。

 たとえば、正気サン値を超えるほどの精神的ダメージを受けると、それはトラウマとなり、精神の通常状態デフォルトが書き換えられることが知られている。

 そうなるともう、マインドポーションなどでは回復しない。

 異常な状態が、正常と判断されてしまうからだ。

 そして、身体に関する通常状態デフォルトも同様であった。

 毒や麻痺といった一時的な状態異常であれば、通常状態デフォルトが書き換わることはない。しかし、たとえば命を失った瞬間、通常状態デフォルトが“死”の状態に書き換えられて、二度と“生”の状態に戻ることはない。

 あくまでも一方通行の変化ということだ。


「それにしても、身体の通常状態デフォルトを“石”に書き換えるギフトなど、聞いたこともないぞい。あの蛇鳥王バジリクスとて、無理じゃろう」

 

 これはもう、神か悪魔の所業だとマジカンは言った。


「それでは、ダーリンはどうなる?」

「……黒姫よ」


 マジカンは恐れることなく答えた。


「分かっているじゃろう? “これ”はもう、お前さんの婚約者ではない。ただの――そう。本物と寸分違わぬ、ただの石像じゃ」

「……」


 ユイカは、その現実を受け入れなかった。 

 何度も何度も“闇雫”を行使し、ヌークとベリィに無理やり押さえつけられると、まるで獣のように絶叫したのである。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ