表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

少年アルヤの戦闘

 得意な得物と言われて思いついたのは、弓矢と短刀だった。

 弓矢は父から教えてもらっていた。前世ではまったく使わなかったけど、何故か砂地に水を撒くように覚えが早かった。


 一方、短刀は前世で馴染みのある武器だった。銃器や火器を警戒する者は多いけど、何故かナイフはさほど警戒されない。仕事のほとんどでナイフを使った記憶がある。


 というわけで、弓矢と短刀三本を携えて訓練場にやってきた僕。

 他の二人は既に来ていて、シュートは剣を、カナリアは槍を持っていた。

 二人はやや緊張している。それが所作にも表れていた。


 一応、念のために言っておくけど、これらの武器は模擬品で、矢は矢尻がついていないし、短刀も刃先と刃が潰れている。シュートの剣もカナリアの槍も同様だ。不幸な事故を避けるため、訓練に本物を使うものはいなかった。


「定刻通りにやってきたな――それでは、訓練を開始する」


 訓練場の中央。だだっ広い空間に僕たちは集まっている。

 マグニ教官はドルフ助教を指さして「この者から一本取れば合格だ」と言う。


「なるべくドルフ助教は攻撃をしない。しかも徒手空拳だ。これほど有利なことはないだろう?」


 マグニ教官はわざとおどけて言うけど、ドルフ助教の獰猛な笑みを見たらとても簡単とは言えない。

 僕たちはドルフ助教から距離をとった――


「それでは、状況開始!」


 真っ先に馬鹿正直に向かったのは、シュートだった。

 やあああ! と気合を入れてドルフ助教に斬りかかる。

 しかし見え見えの太刀筋だったので簡単に避けられた。


「その様子ではいくら時間があっても一本取れませんぞ、生徒殿」

「くそ、当たらない!」


 あれでは無茶苦茶に振っているだけだ。

 するとそこに死角からカナリアの槍が襲う。

 いつの間にか、背中を取っていた。


「惜しい、とだけ言っておきます」


 ドルフ助教は槍を後ろ手で掴んで、てこの原理を使ってカナリアを前方へ飛ばす。

 受け身を取ったカナリアだったけど、ダメージは免れなかった。

 その後、シュートとカナリアが協力して攻撃するが、ドルフ助教にはまるでかすり傷すら与えられなかった。


 シュートとカナリアが距離を取って正対する。

 ドルフ助教は「まだまだ、甘いですね」と言う。


「このままでは一生――」


 僕は訓練場に生えている木の上から、ドルフ助教を狙った。

 殺傷力を極限に抑えている矢だ。死ぬことはあるまい。

 そう思って後頭部を狙った――当たれ!


「――おおう!? 危ない!」


 寸前で気づいたのか、ドルフ助教は横っ飛びで避けた。

 様子を見ていたマグニ教官は「惜しいぞ、アルヤ」と褒めてくれた。


「タイミングも素晴らしい。ドルフ助教が弛緩している頃合いを狙ったな」


 マグニ教官に褒められるのは初めてだった。

 今度はシュートたちと戦っているときに狙おうか。


「行くわよ、シュート! アルヤに先を越されてたまるものですか!」

「え、あ、うん。分かった!」


 そう考えているとシュートとカナリアが連携して攻撃を仕掛けた。

 先ほどよりドルフ助教の動きは緩慢だ。

 僕の弓矢を警戒しているのだろう。

 剣と槍に対する防御だけで精いっぱいだ。


 僕は再び弓を引き、矢を構えた。

 ドルフ助教が体勢を崩しかけた――今だ!


 びしゅっと矢が一直線にドルフ助教に向かう。

 当たれ――そう思っていると矢はドルフ助教ではなく、シュートの剣に当たった。

 体勢を崩したのは、わざとか!


 剣に矢が当たったことで腕と手が痺れてしまったようだ。

 シュートは剣を落とした――すかさずドルフ助教が顔面を殴る――寸止めだった。

 カナリアが放心しているシュートの影から槍で突こうとするが、それも左手で止められてしまう。そして握力だけで槍先が折れてしまった。


「さあ。後はアルヤ生徒殿だけですよ」


 僕は木から降りて、両手に短刀を構えた。

 勝機がないわけではない。

 むしろ疲労しているドルフ助教のほうが不利だ。


「正々堂々、ですか。先ほどと違って」

「不意討ちが効かないのなら、正面から行くしかありません」


 不意に襲ってくる殺人衝動を抑えつつ、僕はドルフ助教に――突撃した。

 右や左と攻撃を余裕で避けるドルフ助教。

 僕は弧を描くように――短刀を振り回した。

 遠心力で速度が倍になるような振り方。

 傍目から見ても僕の腕が四本にも八本にも見えるだろう。


 マグニ教官の感嘆するため息とシュートとカナリアが呆気にとられるのが見えた。

 しかしドルフ助教は難なく躱す、受け流す、そして――反撃する。


 胸の辺りを強く押されて――よろめく。

 ドルフ助教の追撃はない。分かっていた。

 二本の短刀を――ドルフ助教に投げつけた。


 脳と心臓を狙ったものをドルフ助教はそれぞれ跳ね飛ばす。

 しかし急所を狙われたのを知って焦っている。

 僕はその隙に――弓矢を構えた。そしてほとんど狙いを定めずに打つ。


「うおおおおお!?」


 ドルフ助教は後ろにのけぞって避けることに成功した。

 僕は弓矢を捨て、最後の短刀を――ドルフ助教に馬乗りとなって胸に添えた。


「そこまで! アルヤ、よくやった!」


 手放しにマグニ教官に褒められた僕。

 ドルフ助教もにっこりと笑って「お見事です!」と言ってくれた。

 殺人の手管を褒められたのは、これが初めてだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ