表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/111

4-2

 半年ほどすると地下七階まで自力で下りれるようになった。

 一度下りてしまえば次からは転送装置が使える。この装置は魔法陣を踏んだ者しか使えないが、一度踏めば以後は自由に行き来できる転移魔法陣だ。

 神父の話だと、十階まではタダで使えるが、そこから下は魔法陣を発動させるのにお金が必要とのこと。

 

 七階に下りれるようになったらさっそくスキルの強奪だ。

 だが二カ月もしないうちにスキルが失敗するようになった。


 強奪スキルの事も神父に話し相談すると、


「六階でモンスターぶっ殺している間に、自然にお前のステータスが上昇したんだろう。そもそも冒険者ってのはそうやってステータスを上げてきたんだからな。当たり前っちゃー当たり前なんだよ」

「そっか……でも今の自分のステータスが全然分かんないもんなぁ」

「お、分かるぜ。魔術師の魔法にな、モンスター情報っつーのがあってな。モンスター限定なんだが、ステータスを見ることが出来る魔法なんだ」


 ダンジョンの上層階に生息するモンスターのステータスは、だいたい把握されている。

 強奪できなくなったってことは、七階に生息するモンスターのステータスと同じになったってこと。

 五種類のモンスターが生息しているので、それぞれのステータスの一番高いのを見ればいい。


「今のお前のステータスは、筋力127、体力134、敏捷112、魔力75だろう」

「魔力が低いなぁ」

「それはしゃーねえだろう。けど次の階層には魔法を使ってくるモンスターがいる。そいつは100あるから頑張れや」


 それでも今の他三つより低いじゃん。

 まぁ魔力が高くても魔法が使えないんじゃ意味ねえんだけどさ。


 ステータスは分かった。ここからは八階を目指してハンマーでぶん殴りだ。

 今回は神父が地図をくれて、八階にたどり着くのに一カ月も掛からなかった。

 強奪スキルをどのモンスターの、どのステータスに使っても失敗するようになるのに三カ月とちょっと。


 同じように繰り返して地下十階に到着した時には、俺の年齢は十四になっていた。


「これでステータスは筋力192、体力201、敏捷177、魔力129か」


 十階から下のモンスターは、一部でステータスが把握されていない。

 ここから先は正確な数値を出せないかもなぁ。


 狩りから戻って来た俺は、いつものお気に入りの場所へとやって来た。

 天井には少し大きな空気穴がある。この穴は地上まで繋がっていて、少しだけ空を見ることが出来た。


 三年半前のスタンピードで、近くの壁と床が崩落。

 新しい階層に繋がっているんじゃないかとか、モンスターが這い出てくるんじゃないかとか噂されてて、誰もここには近づかない。

 静かに考え事をするには最適な場所だ。


「今日は星が見えそうだ」


 天井を見上げて満天の星空を期待する。

 月が見えると一番いいんだが、あいにく空気穴の上を月が通過することはないみたいだ。

 だけど星は見える。


 あれ? 見えな……いな。

 今日は曇っているのか。


 そう思っていると、 


「う……ぐぅ……」


 声がした。

 その声は天井から聞こえてくる。もっと詳しく言えば空気穴からだ。


「は?」


 首を傾げて天井を見上げていると、カラんっと音がして小石が落ちてきた。


「あぶなっ」


 思わず大きな声を上げると、「ひゃうっ」という小さな悲鳴が上がって、次の瞬間──


「はあぁーっ!? なんで女の子が降ってくるんだよ!?」


 お、親方なんてどこにもいないんだぞ。それなのに女の子が降ってくるのかよ!?

 慌てて手を広げたが、女の子なんてキャッチ出来るのか?

 むしろ下敷きになって死ぬんじゃ──


 そんなことが脳裏に浮かんだがもう遅い。

 空気穴から落ちてきた女の子は──だがしかし、俺に衝突する寸前で……翼を、広げた。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ