表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

63/82

闇の勇者は『聖剣の間』にたどり着く。


「ここは、多分評議会館の後ろにあった滝の裏側かな?」


 ソーとバスが刻み終えた足場登ったノイルは、着いた先で腰に手を当てた。


 曲がりくねっていない、一直線の短い洞窟だ。

 洞穴内に反響していてどこからかは分からないが、微かに水が流れ落ちる音が聞こえていた。


 ノイルは視線の先にある扉を眺めながら、自分たちの位置を把握した。

 最初に部屋に入ったところから、今の時点まで動いた方向を考えるとほぼ間違いないだろう。


「オブリガードは転移魔法を使ったって言ってたけど、もしかして滝の裏あたりに抜け道があるのかもね」


 転移魔法陣で内側と外側を繋いでおけば、試練の間を通らなくても聖剣の元にたどり着ける。


 ノイルが壁を撫でると、そこは均一な感触がなくボコボコとした石混じりの壁だった。

 手は加えているのだろうが、天井に木の根などが見えている辺りを考えても、元は天然の洞窟だろう。


 となると。


「アルト。ちょっと火を起こしてみてよ」

「あ、うん」


 上がってきたアルトに火起こしの魔法を使ってもらうと、ボッ! と掌の上で魔法がきちんと発動した。


「あ、使えるんだ……」

「オッケー。試練はこれで終わりだね」


 思いの外呆気ない試練だったなー、と思いつつ、ノイルは左右に目を向ける。


 登ってきた穴が空いているのは壁際近くの地面で、その向こう側は土で塞がっていた。

 反対側を見ると、少し先に赤々と光る水晶球が左右に埋め込まれた大扉がある。


 多分そこが『聖剣の間』だろう。


 ノイルは穴を回り込んで、一旦行き止まりの方に向かう。

 同じように壁に手を触れてみると、そちらには異物感がなくただ滑らかな土の感触があるだけだった。


「うん。多分土魔法で塞いだものかな? てなると、ここが本来の天然洞窟の入り口で……あの扉の向こう辺りに外と中をつなぐ魔法陣がありそうだね」


 トントン、顎を指先で叩きながら、目を細めて笑みを深める。



「ーーー俺たちの勝ちかな? 何も仕掛けがなければね」



「この段になってさらに偽物準備してたら、性格悪いなんてもんじゃないわよ。苦労して来たのに」

「あはは。フィスモール大司教だったらやりかねないねー」


 上がってきたソプラが頬を膨らませるのに、オブリガードが笑う。

 最後に女性陣の落下に備えて後から来ていた男衆が登り切って、全員揃った。


「これで、聖剣の試練とやらが本当に終わりだと嬉しいんだけどねー」


 扉に向かって歩き出したノイルは、一応罠がないかを確かめた後に扉を押してみた。

 すると、大して抵抗もなく、滑らかに扉が開き始め、中から明るい光が漏れ出してくる。


 キィ……と微かな音を立てて、扉が開き切った後。


「お待ち申し上げておりました。ーーー聖剣の勇者たち」


 中にいた人物が、そう、冷たい声音で告げた。


※※※


 ーーーその頃、ミシーダ中央広場。


 それぞれに聖教会と魔道士協会に向かうと見せかけて、さりげなく連れ立って外に出たイフドゥアとチューンは、広場を行き交う人々を避けて足を止めた。


「さて。どう思う?」

「何が?」


 楽しそうなイフドゥアがアゴヒゲを撫でるのに、チューンが評議会でフィスモールと対峙した時よりも素っ気なく気安い口調で問い返す。


「あの小僧と、勇者だって嬢ちゃんだよ」

「あなたの方がよく分かってるんじゃないの?」


 それでもお前さんの意見が聞きたいんだよ、と言うイフドゥアに、チューンはため息を吐いた。


「ノイルって子の方は、敵に回したくないわね。……あなたが見出して(・・・・・・・・)、あの子が気に入っただけ、あるんじゃない?」


 あまり興味がなさそうな口調だが、イフドゥアは彼女が外面そう見えるだけで、実際はきちんと見立てた上で意見を述べていることを知っている。


「闇の勇者、ってのもまぁ上手いこと言ったもんだよな。修羅の適性持ちがちっとも見つからねーと思ったら、ここ数十年、『神』が隠してやがったことを知った時はやられたと思ったぜ」

「少し声が大きいわね」

「おっと、悪いな」


 イフドゥアは、初対面のような顔を装っていたが。

 その実、ノイルの存在をメゾに教えたのは彼自身だったのだ。


「で、どうやって見つけたの?」


 チューンの問いかけに、イフドゥアは軽く片眉を上げる。


「前の〝勇者の祭典(ブレイヴ・オリンピア)〟の時だよ。一発で分かった……ありゃただの適性持ちじゃねぇ。まだ10くらいのガキが、死ぬほどヤベェニオイをさせてやがったからな」


 ありゃ本物だ、と告げるイフドゥアに、チューンは少し意外そうに首を傾げる。


「そんなに?」

「ああ。下手すると、女魔王どころかーーー」


 そこで言葉を切ったイフドゥアは、ニヤリと笑いながら髪を掻き上げる。




「ーーーラピンチに並ぶ(・・・・・・)ぜ?」




 イフドゥアの評価に、チューンが初めて感心した様子を見せる。


「へぇ……そこまで?」

「それも、あいつと違って他人を使うのまで上手いときた。逸材も逸材だ」

「まぁ、あの子がついてればある程度は平気だと思うけど。敵の手の内に置いといていいの?」


 評議会館を振り向くチューンに、イフドゥアは肩をすくめた。


「死んだらその程度だ。そうはならないと思うがな」

「ずいぶん買ってるのね」

「ああ。初見でゾッとさせられるほどの才能は、初めてだったからな。これでも、鼻が利くんだ」

「十分すぎるほど知ってるけど」


 ククク、と喉を鳴らすこちらに、相手は小さく息を吐く。


「全然ゾッとしてたように見えないけど?」

「本心だよ。が、才能のある奴を見るのは楽しいし、俺らの切り札になる可能性が高ぇんだ。これで浮き立たなかったら嘘だろ?」

「あなたは本当に、昔から変わらないわね。……逆に足元掬われても知らないわよ?」

「そん時はそん時だ」


 そこでイフドゥアは、道の向こうから歩いてくる一人の青年を目に留めて、手を挙げた。

 そろそろ来る頃合いだと思っていた相手は、こちらに気付いて足を早める。


 到着までの間、イフドゥアは話を続けた。


「ソプラって嬢ちゃんのほうはどうだよ?」

「普通。でも、あっちも目に留めてたんでしょ?」

「ああ。見かけた時に小僧の影に隠れてたが、そっちもすぐに分かった。ーーー先代の【レーヴァテイン】の持ち主と、同じ匂いがしたからな」


 懐かしさを覚えて目を細めるイフドゥアに、チューンは納得したようにうなずく。


「……なら、聖剣を手にするわね?」

「間違いなくな。最悪、持ち主が別でも良いが、どうせなら戦力は多い方がいい。そろそろ下準備も完璧に整う」


 ここからだ、と言ったこちらに相手は何も答えず、そこで青年が目の前に到着する。


「お待たせっ!」

「おう」


 明るく腕を上げる青年に、イフドゥアは軽くうなずく。

 報告はすでに受けているが、改めて詳しい事情を聞くために待っていたのだ。


 彼の名前は、テーム。

 ノイルと山道でやりあって負けた剣士だった。

 

魔王軍最強のスカウトマンは、辺境でサボるのが仕事です。〜人材発掘と育成には定評があります〜

https://ncode.syosetu.com/n3679gc/


よろしければこちらの作品もお楽しみください(๑╹ω╹๑ )

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] マジっすか。 てかラピンチってそんなに強いんだ!?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ