表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

24/82

幼馴染の少女との再会は喧嘩別れ。

 

「少し待て、ですって?」


 しかし合流したノイルは、今すぐにでも乗り込んでいきそうなソプラを手で制した。


「うん。だって、証拠ないし」

「ほら、同じこと言ってる」


 アルトはノイルに賛同しながら、彼の後ろにいる人たちにチラチラと目を向けた。


 とんでもない傷を負っている迫力のあるドワーフと、小柄なアルトより頭三つくらい背の高い虎の獣人と竜人が二人のやり取りを見つめていた。


 正直ものすごい迫力で、名前を紹介されただけでソプラとノイルがやり取りを始めてしまったので、話を伺う機会を失ったのだが。


 ーーーこ、これがノイルのパーティーなのかしら?


 正直めちゃくちゃ強そうである。


 そんな三人に全く意識が向かないのか、ソプラはバン! とテーブルを叩いてノイルに噛み付く。


「私が行くって言ってるのよ!? ノイルのくせに逆らうわけ!?」


 ーーーああ、またそういう言い方して。


 アルトは、もう、と額に手を当てる。

 許せないと思うからどうにかしたい、と素直に言えばいいのに、なぜこの子はノイルを前にするとこうなのか。


「逆らうっていうか、情報集めは大事でしょ。だいたい、真正面から乗り込んでどうする気?」

「決まってるでしょ! 領主をしばき倒して税を撤回させるのよ!」

「そんな力が俺たちにあるわけないじゃない。殺されるのがオチだよ」


 ノイルが肩を竦めるのに、内心でコクコクとアルトはうなずくが、ソプラは納得しなかった。


「腰抜け!」

「いやだから、ちょっと待ってって言ってるんだけどなぁ」


 少し困ったような顔で、ノイルは頬を掻く。


「別に証拠が揃ってからでも遅くないじゃない?」

「遅いわよ!」


 もう完全に聞き分けのない子どもである。

 大体ノイルとソプラのやり取りはこんな感じで、最終的にノイルが折れて終わる。


 ソプラは多分甘えているだけなんだけど……と思っていると、竜人のラピンチが虎の獣人、ソーにボソリと耳打ちする。


「めちゃくちゃ美人だけど、めちゃくちゃワガママな嬢ちゃんだな……」

「ああ、ノイル怒りもしねーぜ。スゲェな……ナァ?」


 するとそんな二人に、バスがふん、と鼻を鳴らす。


「ありゃボウズ、じゃれられてなんとも思ってねーだけだろ」


 ーーーバスさんって、すごい人を見る目あるわね。


 アルトは感心した。

 実際二人の関係はソプラが上からノイルに接しているように見えるが、実は彼の方が手のひらの上でコロコロと転がしているだけなのである。


 今はもう、精神的な面だけでなく腕前もノイルの方が上だと分かっているので、余計にそう見える。

 

「もういいわよ! じゃ、一人でやるわ!!」


 ソプラはついに怒り出して、ノイルに背を向けた。

 彼は頭を掻きながら、ドアに向かう幼馴染みに声をかける。


「一応、領主の街はここじゃなくて二つ先の街だからねー。間違わないようにねー」

「分かっているわよ!!!!」


 肩をすくめたノイルは、微笑んだままこちらに目を向けてきた。


「アルト。頼める?」

「どうすればいいの?」

「えっと、とりあえずなるべく、何か理由をつけて街に向かうのを遅らせといて。もう一個先の街に向かうにはちょっともう遅いし、ここで宿を取ってほしい」


 ノイルの早口の指示に、アルトは素直にうなずいた。


「うん。それで?」

「俺たちは今日中に領主の街に向かうから、ま、その頃にはソプラの頭も冷えてるだろうし……冷えてなくてもいいんだけど」


 と言いながら、ノイルは最後にこう締めた。


「着いたら連絡して。そこでまたどうするか決めるから」

「分かった」


 アルトはヒラヒラと手を振るノイルにうなずいて、ソプラを追って駆け出した。

  

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 手のひらの上... そのくせ鈍感... これ成就するかな?
[良い点] ソプラ成長してねえw つかまるで変化なし? [気になる点] 地獄の特訓は?w [一言] そして置いてけぼりw アルトがいなけりゃどうなっていたことやらw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ