表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
それはボク達のみぞ知る物語  作者: 夢星 柚花
8/11

雨のち曇り編(8)

第8話「突然の告白・後編」


 天王寺先輩からの突然の告白で、驚いてるっと

ゆうより・・・引いていた。

辺りにも生徒がちらほらいたので、何事かとどよめき

初めて、側でその光景を見ている建も眉を潜めていた。


悠斗:「ご・・ごめんなさい、そんな趣味は無いです」


 どう答えたらいいのか分からなかったが、告白と言う意味

を取り間違えて無かったらこれが正しいのかと

彼の誘いを断った。

建 :「あ、振られた」

 死んだ目で建は告げた。


アキラ:「なぬ!って・・・趣味ってどうゆうことだ?」

 天王寺先輩は首を傾げて質問をしてきたが

いや、こっちが聞きたい所だ。


悠斗:「あの、付き合ってくれって・・・僕は異性じゃないと

無理って、所でえっと付き合いって・・・なんの付き合いですか?」

 思考回路がめちゃくちゃになってるので、自分も

何が言いたいのか分からなくなっていた。


アキラ:「ん?!違う違う!!なぜそうなるんだ(汗)」

 天王寺先輩は何を言ってるんだ的な顔をしていた。


アキラ:「俺は、お前を野球に誘う意味で付き合ってくれて事で」

悠斗 :「ほんと・・・急に言うんでビックリしましたよ」

建  :「俺もドン引きしましたよ」


 あはははとなる展開だが僕は、あれっとなり野球・・・・野球!?

と改めてまた同様し


悠斗:「えっと・・・、春雨学園は野球部は無いって聞いてたんですが」

 僕に転校した理由は、春雨学園には野球部が無いと情報を収集していたから

通ったのだが、まさか野球部があるのか。


アキラ:「無い!!!!」

 天王寺先輩は即答だった。

「いや、無いのかよ」と心の内に僕と建は意気投合して

突っ込んでまたシーンとした空気になった。


建 :「無いって、無いならなぜ悠斗を野球に誘ったんですか?」

 天王寺先輩はこくこくふむふむ頷いて、僕に指を指してきた。

*人に指を指してはいけません。


アキラ:「それは!これから野球部員を集めて作るからだ!」


悠斗・建「えー!!?」

 僕達はまた揃えて今度は声に出てしまった。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 その頃紫稀はクラスメイトの混乱をなんとか抑えて、

教室を出て僕達を探しにウロウロしていた。


紫希:「ったく、彼奴ら何処まで行ったんだー」


ドン!!


 突然誰かと衝突して、体がガクッとなりすぐ体制を

戻した。


紫稀:「わ、悪りぃ・・・あ!す、すみません」


 よくバッチを見たら三年生のバッチを付けて

さらに先輩の顔を見たら、目つきは鋭く厳つい感じであった。

 髪はスポーツ刈りで、身長はかなり高く中学生

っと言うより高校生にも見えた。


先輩:「気をつけろ・・・前を見て歩け」

紫稀:「すみません・・あの先輩どうして、1年の館に?

何かご用で」

 紫稀はもしかしたら誰か探してるのかと気を使い先輩に尋ねた。


先輩:「ああ、2年生の天王寺アキラを探しているが、2年の館を

探してもいなくてな、お前、天王寺アキラを見なかったか?」

 紫稀は首を傾げて、質問に答えた。

紫稀:「いやぁ、見てないですね・・・あ、でも」

 紫稀はクラスメイトからの噂で二年生が来てるっと

聞いたので、それを先輩に告げた。

紫稀:「確か、うちのクラスメイトが二年生を見かけたって

噂してたっす。ってあれ?」


 それを答えた瞬間もうその男の姿は見えなかった・・・。


紫稀:「な・・・なんなんだよ・・すげぇー怖かったぁ」

 少し緊張が解けて、肩の力が抜けた、先ほどの男も悠斗達と

いずれ関わる人物になるとは、この時まだ思ってもいなかった____。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ