第7話 イケメンばっかでドリームチームの巻
僕は、トロイ・ニールが好きです。
第7話
一体誰が、日本球界一イケメンなのか。
この命題は、プロ野球の女子動員を増やす上でもっとも重要な懸案事項である。今後のチーム補強にも影響するであろうから。
それを我がオリッ◯スの来年の補強に生かしてみよう、ということで。
あっきー先生が勝手に実況パワフ◯プロ野球にて、アレンジチームを作っていた。
「さあ、あたしの完璧なるイケメンチームをみなさい。これに従ってチーム補強をすれば、オ◯ックスも人気チームに早変わりよ!」
それを聞かされるオレたちの、無駄になる青春の時間とATP(アデノシン三リン酸)消費量、地球を蝕む酸素消費量などを一切考慮せずに、その年増女は意気軒昂。いい気なもんだ。
「殺すわよ?」
「な、なんですか、いきなり!」
「いや、なんとなく。じゃ、レッツ! プレイボーイ」
もはやツッコむ気力もなかった。明日は、新学期初日なので、いろいろ溜まっている宿題を大急ぎでやらんといかんのだが。
某ゲームメーカーの最新鋭ゲーム機のスイッチを入れ、パ◯プロが起動した。
あ、アレンジチームが出てきた。
1番 アレックス・カブレラ(一)……ソフトバンク
2番 井口資仁(遊)……ロッテ
3番 長野久義(右)……巨人
4番 後藤光尊(二)……オリックス
5番 アレックス・ラミレス(左)……ヨコハマDNA
6番 バルディリス(三)……オリックス
7番 GG佐藤(捕)……元西武
8番 陽岱鋼(中)……日本ハム
9番 松井稼頭央(DH)……楽天
先発 ダルビッシュ ……日本ハム
中継ぎ ファルケンボーグ ……ソフトバンク
抑え クルーン ……元巨人
エロい。とにかくエロい。
やたら顔が濃い人ばっかりなんですけど……。しかもクルーン、もう引退したし。あと、キャッチャーをGG佐藤にさせるとか、無理すぎる。確かにキャッチャー入団だったけれども。
「……。かなり守備力がないですね。投手は大変かと」
ピロコ(後輩)は冷静に分析をかました。いや、そういう問題じゃねえだろ。打順とかもめちゃめちゃだし。
「大丈夫よ。投手はあと、和田毅、新垣渚、大嶺祐太……」
顔濃い人ばっかですけどー。
「助っ人外国人で、ガルベス(96ー00、巨人)がいれば完璧だったのにぃ」
うん、このバージョン(2010年版)じゃいないもんね。ってガルベス知っている人がどれだけいるんだ。
「ルイス・ロペス(96ー02、広島→ダイエー→広島)もいればよかったかと……。あとはフリオ・フランコ(95-98、ロッテ)ですよねー。彼は一説には50才まで現役を続けたともいいます」
まさかの部長、花澤ノキア、カムズ。
く、詳しいな……。そう、フリオ・フランコは、カリブのドミニカ出身の選手で生年月日がよくわからないんだよね。
「それだったら、マック(95ー96、巨人)は捨てがたいですよー」
え、ピロピロ……おまえまで……。
「だったらクールボー(95ー96途中退団、阪神)も欲しいわね……。個人的にはデニー友利(86年ドラフト1位、大洋ホエールズ)さんも捨てがたい……」
ローレンス・フランクリン・デニー(友利さんのアメリカ名)は助っ人じゃないけど……。
まてまてまてまてぃ!
オレを話から置いていくな。みんななんでそんなに助っ人外国人、詳しいの?
「ばかね。外国人助っ人こそ、イケメンの宝庫じゃない」
あんたの見解、エロい方向に偏りすぎだし。ひちょり(ex帝京高校)とかもいれてやれ。
オレは、覚悟を決めた。このツッコミはオレにしかできない。
ああ、たしかに、これを言ったとて、笑いがとれるとは限らない。でもな、男にはやらねばならん時ってもんがあるんだ。
きっと読んでくれるであろう全国23人(ピロコ予想)の読者のために、オレは……!
立つ!
「外国人の出場選手登録は4人までですよっっ!!!!」
バルディリスは外さないでくれ。いっつも一生懸命サード守ってんだ。
いつも読んでくださってありがとうございます。バルディリスは打球がこないときも、腰を落としてます。