なんでずっとこっち見てるの?
※これは意味が分かると怖い話です。
後書きにて解説っぽいヒントがあります。
私には中学三年生の娘がいるんです。
趣味が勉強と言えるくらい勉強熱心で一緒に食事しているときも勉強ばかりしているんです。
私はそんないい高校に入ってほしいなんて思ってはいないのですが、娘はそうは思わないみたいです。
そんなできた娘ですが、意味が分からない口癖があるのです。
それが「なんでずっとこっち見てるの?」です。
その口癖は毎日のように言っています。
娘に霊感があるとは知りませんでしたが、きっとこの家に何かよくないものがいるんでしょう。
私には何も感じることができません。
しかし、娘のために何もしないのは母として失格です。
娘が学校にいる間に家の中を探してみることにしました。
3時間くらいでしょうか......特にめぼしいものは見つかることはありませんでした。
霊感がない私にはきっと何も見つからないのでしょうね。
そう落胆しましたが、まだ入っていない場所があります。
それが娘の部屋です。
多感な時期ですし、あまり部屋に入る気にはなれませんでした。
でもあと探していないのはここだけです。
私は意を決して中に入って見ることにしました。
「見るな見るな見るな見るな見るな見るな見るな見るな見るな見るな見るな見るな見るな」
入った瞬間言葉を失いました。おびただしい数の見るなという文字が床や壁一面に書かれていたのです。
今まで表情に出さないだけで、ここまで精神を病んでいるとは......
その時わかりました。 きっとあの口癖は最大限の私に対するSOSなのだと。
なぜ私は娘の思いをくみ取ることができていなかったのでしょうか。
母親として心底自分のことを軽蔑しました。
それと同時に生まれ変わろうと思いました。
娘を助けてあげられるのは、母である私なのですから。
ある日の出来事です。
なんと娘が夜ご飯を作ってくれるみたいなんです。
いつも勉強ばかりしているあの子がです。 なんだか涙が出てきます。 もう歳ですかね。
普段は見せない笑顔を見せて娘は料理をしています。
料理なんてほとんどやったことがないと思うのですが、手際はとてもいいんです。
家庭科の授業で習ったのでしょうか。
三十分ほどで料理ができました。 出てきたのはカレーライスです。
私は何もしていません。盛り付けまで娘がやってくれました。
これならお嫁に出しても恥ずかしくないですね。 母としてこれ以上嬉しいことはありません。
私が食べる姿を見て、娘も満足そうです。
その顔を見て私も嬉しくなり、思わず泣いてしまいました。
やっと娘が心を開いてくれたのだと思いました。
次の日の朝になりました。リビングに行くとすでに娘は起きていたみたいです。
娘に朝の挨拶をしようと近づきました。すると、
「なんで......なんでなんでなんで!!!」
娘は叫び、発狂しました。
また、家の中にいる何かを見てしまったみたいです。
私には娘を抱きしめてあげることしかできません。
なんて無能な母なのでしょう。 この子の辛さをどうすればわかるのでしょうか。
その日の内にお祓いに来てもらうことにしました。
気休めにしかならないかもしれませんが、しないよりはましでしょう。
でも不思議なことにお祓いの方が言うにはここには霊的なものはいないと言うんです。
私は驚きました。 ではなぜ娘はあんなに発狂していたのでしょうか......
お祓いに来てもらってから数カ月が経ちました。
私も娘も精神がすり減ってきています。
娘は学校に行くことがなくなり、私も何もする元気がありません。
もう死んでしまおうかと考えることも多くなってきました。
でも、私がいなくなればいったい誰が娘の面倒を見てくれるというのでしょうか。
そのことを思うと死ぬわけにはいきません。
どうすればこの家にいる霊を消すことができるのか。
いくら考えてもその答えが出ることはありませんでした。
娘を祖母に預けることにしました。 もう私は疲れてしまいました。
私のせいで不自由な思いをさせて本当に娘には申し訳ないと思います。
娘を車に乗せ、祖母の家に向かいます。
その間娘の顔は下に向いたままじっとしています。
きっと娘も私と離れてしまうことを悲しんでいるのでしょう。
別れの時。 娘に最後の挨拶をして私は家に向かいます。
もう娘と会うことはないでしょう。
願わくば天国で娘と会えることを楽しみに待ちたいと思います。
車に乗り込み、最後に娘の顔を見ました。
娘は満面の笑みでこちらに手を振っていました。
解説っぽいヒント
・なぜ娘は最後は満面の笑みなのでしょうか。
(娘が母のことをどう思っていたか。)
・なんでずっとこっち見てるの?とは誰に対して言っているのか。