表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/38

七段 クノイチの目標㊂

 大会前日の練習は軽めになっていて、水泳部員は明日に備え、早々にプールから上がっていた。

 一方、楓は少しでも不安を払拭したくて、最後の一人になるまで練習していた。


 「すげーハイレグ!」


 水着目当ての男子の視線に苛立ちながらも、楓は負けじと泳いだ。明日はもっと大勢の観客がいる筈なので、この程度で恥ずかしがっている訳にはいかない。


 ――いや、大体なんで女子だけこんな水着なの……っ!!


 プールから上がった後、シャワーを浴びようとしたが、個室の曇りガラスは、どれも使用中の方のシルエットが浮かんでいて、満室だった。


 ――これもなんで外から分かるっ?


 着替えを済ませた頃には、楓は本当に一人になっていた。


 「……」


 それでも、誰もいなくなるとプールは静か過ぎて、楓は寂しさから、また不安になった。

 さくやと千代が一緒に練習してくれた日を思い出し、二人が恋しくなる。居れば気恥ずかしくなるのに不思議なものだ。


 「明日は拍手されながらのゴールかも……」

 

 心の不安が投影されるかのように、水面に波紋が広がる。

 

 「え?」


 おかしい。

 窓やドアは閉まっている。風が吹き込む場所はない筈……。にも関わらず、波紋は徐々に大きくなり細波が立った。

 室内に強風が吹き荒れていた。


 「これって……悪霊のっ!?」


 露わにされた縞パンを素早く隠し、楓は気付いた。

 水が洗濯機のように渦巻くと、プールの真ん中に稲妻が走り、水面に亀裂が入った。

 そして、そこから悪霊が飛び出した。


 「ギョオオオオオオオー!!」


 巨大な怪魚だ。

 飛び出た無数の目を持っていて、それらをギョロギョロ動かし、周囲を見回している。


 「!!」


 それらが一斉に楓の方を向いた。

 楓はカバンから天貝紅(あまのかいべに)を取り出す。


 「(かんなぎ)、舞初め―秋もみじ!! 月夜の疾風、クノイチ! 参上仕りました!!」


 楓は素早くクノイチに変身した。


 「悪霊っ! こんな所に……っ!」


 「ヤハリ、キサマ巫ト言ウ奴カ! 何トナク、気配デ分カッタゾ!」


 怪魚悪霊が、嬉々としてクノイチに向かって泳いで来た。

 巨大な身体が押しやった大量の水が、へりを越えて激しくプールサイドに流れ込む。クノイチは飛び退いてギャラリー席へ上がった。

 

 「プールを壊さないで!!」


 学校の人気スポットが壊されでもしたら、生徒達はショックを受けるだろう。水泳部も練習ができなくなってしまう。

 クノイチは水が引いたプールサイドに再び下りる。怪魚悪霊はプールを我が物顔で泳いでいた。


 「それなら!」


 クノイチは勢いを付け水へ向かって走った。

 すると、そのまま水面を走ってみせる。

 

 「ナニっ!?」


 忍法、水上歩行だ。普通は沼地くらいでないと走れないのだが、巫の脚力が水の上を走らせた。

 

 「やあ!!」


 「ギョエエッ!!」


 水の中では手が出せないと踏んでいた怪魚悪霊に、クノイチはスリットスカートを活かした蹴りをお見舞いする。水から上げてしまえば、こっちのものだ。

 打ち上げられた怪魚は、バタバタとプールサイドを跳ねる。


 「暴れないで! 今、浄化して上げる!!」


 クノイチが言った。

 その時、怪魚悪霊の口から、何かキラキラした物が出ているのに気付いた。

 

 ――糸!?


 この怪魚は釣られた魚のように、釣り糸がくっ付いている。糸は最初に悪霊が現れた空間の亀裂から伸びていて、その所為か、亀裂は今回も塞がっていない。


 「ナルホド。クノイチ、ヲ名乗ルダケハアルト言ウ事カァ!」


 「わっ!?」


 怪魚悪霊が口を開くと、釣り針が無数に飛び出してきた。

 クノイチは咄嗟に水に飛び込み躱す。巫の力ならかなり速く泳げるが、水の抵抗で地上より動きが遅くなってしまうのは変わらない。クノイチは底を蹴って、早々に浮上しようとした。

 しかし、その前にカラダが水から勝手に引き上げられた。


 「えっ!? きゃあああああああああああっ!!」


 クノイチが自分の体をよく見ると、着物、帯、手甲、足袋と、至る所に釣り針が引っかかっているの気付いた。どうやら、水中に予め仕掛けられていたようだ。


 「フン!!」


 怪魚悪霊が口を閉じて糸を引くと、クノイチがプールサイドに釣り上げられる。


 「ああっ!! ()っ!! ああん……っ!!」


 釣り針を取ろうとしたが、手甲に掛かっている糸の所為で、手が上手く使えない。じたばたしたが脱出できず、クノイチはなす術なく糸を巻かれて、轢き擦られた。


 「ギャハハハハ!! マズハ一匹!!」

 

 巫を捕らえ怪魚悪霊が歓喜する。 

 釣り針が衣装の至る所に穴を開け、ミニスカートを捲り上げて、クノイチのハイレグ風の褌を白日の下に晒す。


 「ちょっと……っ!! 見ないでっ!!!」

 

 ギョロ付く幾つもの目が、敗北し醜態を晒す自分を容赦なく監査してくるので、クノイチは恥辱に耐え切れず哀願した。


 ――――――――――――――――――――――


 さくやが悪霊の出現を知ったのは、丁度、和琴の稽古で苦戦している最中だった。

 当然、部屋にやって来た尊に呼び出されたので、他の生徒達がざわめき立った。さくやはそそくさと抜け出す。


 「どうやら気配は学校のようじゃ!」


 さくやと尊は千代と合流し、気配を辿るおサキに付いて行って、急いで学校までやって来た。敷地内には一見、悪霊はいないように見える。


 「あの建物から妖気を感じる!」


 「プール!?」


 「もしかして楓ちゃん……っ!」


 尊がプールの建物を指すので、さくやと千代に緊張が走る。楓には既に連絡を入れていたのだが、返信がなかった所だ。


 「結界を張る! 二人は構わず突入してくれ!」


 尊が叫んだ。

 さくやと千代は変身してプールの建物に突っ込んだ。ガシャーンと窓ガラスを割って入り、ナデシコとカグラが突入した。


 「クノイチ、大丈夫っ!?」


 「ああっ! やられちゃってるっ!」


 クノイチは釣り糸でプールの天井から吊り下げられ、晒し者にされていた。二人が現れ、一瞬、安心したような表情を浮かべたが、直ぐに怒った表情になった。


 「先輩達……。お、遅いです……っ!!」


 「ご、ごめん!」と謝る二人だったが、敵がクノイチを倒す程の強敵であるという事実に、身を固くする。

 後から来たおサキと尊も怪魚悪霊に注視する。


 「あれを見るのじゃ尊。空間に入った亀裂が塞がっておらんのじゃ」


 「この間の悪霊の時にあったという現象か。……あの糸は一体、何処に……。いや、何者かが引いているとでもいうのか……?」


 尊は連続で現れた特異な悪霊の存在に、文字通り「糸を引いている者」の存在を感じずにはいられなかった。


 「新手カ!? 観察対象ハ多イ方ガイイ!!」

 

 怪魚悪霊が巫を迎え撃つ為、再びプールに飛び込んだ。


 「どうしようっ、わたし泳げないのに!」


 その時、カグラは閃いた。


 「あっ! そうだ、わたしにはこの技がある! 秘技―ねずみ花火!!」


 カグラが発明した浄化技の応用法は「秘技」と名付けられた。省エネで放たれた火炎が、輪っかを描きながら飛んで行く。

 しかし、当たり前だが水に浸かるとジューと音を出し、ねずみ花火は消滅した。


 「しまったー! ねずみさんも泳げないみたいっ!」


 「ギョホホホホー!!」

 

 怪魚悪霊が飛び跳ね、着水で高々と飛沫を上げた。イルカショーのように、ナデシコとカグラに水が掛かる。


 「きゃあっ! なにするの!」


 「ぐしょ濡れだよー!」


 振袖は水に弱い。濡れた二人はかなり動きが鈍くなった。


 「グヘヘ!」


 「危ないっ、避けて!!」


 敵の狙いに気付き、クノイチが警告を発する。怪魚悪霊は口から釣り針を乱射した。

 二人は懸命に避けた。しかし、並の人間の動体視力では、釣り針が見え辛い。

 

 「わっ! 引っ掛かっちゃった!」


 「カグラっ! 外してあげる! 痛っ」


 カグラの袖に掛かった釣り針を、ナデシコが外そうとしたが、返しがあって上手く行かない。糸を引き千切ろうともしたが、こんなに細いのに、鋼鉄のワイヤーのように頑丈だ。

 そこへ、躱した釣り針が引き戻され、背後から二人を襲った。変則的な軌道を見切れず、二人の衣装に次々と引っ掛かる。


 「ああっ! だめっ!!」


 「きゃああああっ!!」


 糸が引っ張られると、二人は水中に引き摺り込まれてしまった。

 クノイチが叫ぶ。


 「ナデシコっ!! カグラっ!!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ