表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人魚姫とお魚王子  作者: 只野透四郎
7/513

第07話 ドラゴンの魔剣

ポルタ王家に伝わる財宝が眠るという迷宮島。

その財宝を守るドラゴンに勝負を挑まれたエンリ王子は、リラの人魚の背に乗って海中を逃げ回りながら、アーサーから貰った魔法のカードでドラゴンを氷漬けにした。

ドラゴンと一緒にエンリ王子と人魚姫リラも氷の中に・・・。



アーサーの魔法によって氷から解放されたドラゴンは言った。

「完敗です。さすがは王様の血を引く勇者です。あなたを主と認めます」

「そ・・・そうか。解ってくれて良かった。ハ・・・ハクション」とエンリ。


自分たちも氷に閉じ込められて冷え切った体を、毛布と暖房で必死に温めるエンリとリラ。

そんな彼等を見て、タルタは言った。

「あれって勝ったのかなぁ」

ジロキチも「良くて相打ちじゃね?」

「ま、いいんじゃないの? ドラゴン納得してるんだから」とニケ。



そしてドラゴンは島の前へと彼等を導く。そして言った。

「それでは洞窟にご案内します」

エンリ王子たちはボートで島に上陸した。


洞窟の入口は小さいが、中はある程度の空間がある。

壁際に宝箱。開けると一本の剣があった。

エンリが握ると不思議な光を放つ。それを見てアーサーが言った。

「魔剣ですね。王族だけが使えるもののようです」

「これが秘宝なのかな?」とエンリは呟く。


エンリは洞窟から出てドラゴンに訊ねる。

「"ひとつながりの秘宝"って聞いた事は無いか? 海を支配するというんだが、もしかしたらこれがそうだとか・・・」

「それは違うと思います。その頃のポルタは海とは無縁の陸軍国でしたから」とドラゴンは言った。

「違うのか」とタルタはがっかりする。

「次、どこに行こうか?」とエンリは仲間たちに・・・。



その時、ドラゴンはエンリ王子に言った。

「それでは主さま、何なりとご命令を」


「そーいやドラゴン、王子の家来になったんだっけ」とタルタ。

「連れてく?」とジロキチ。

「行った先で大騒ぎになりますよ」とアーサー。

「ご迷惑でしょうか」とドラゴン。

エンリは「いや、ついて来てくれるのは心強いんだが・・・」



その時、リラは筆談の紙を示した。

「あの、人化の魔道具を使ったらどうでしょう」

「出来るのか?」とエンリはアーサーに訊ねる。

「これは自分を主と認めた魔物に対して使える魔法ですから」とアーサー。


エンリは「じゃ、早速・・・って、アレを入れるんだよな?」

「アレですよね」とアーサー。

「アレって何だ?」とタルタとジロキチ。


「王子様」と人魚姫リラは赤面しつつ筆談用紙に書く。

エンリは「姫、ちょっと来てくれるか」

「喜んで」とリラは嬉しそうに筆談の紙に・・・。


タルタとジロキチは「おい、アレって何だよ」



十数分後、すっきりした顔のエンリと、恥ずかしそうな顔のリラ。

「それでは始めます」とアーサーは儀式の準備を終えて、言った。


従者として契約するドラゴンを前に、人化の儀式を行うアーサー。隣に主として契約するエンリ王子。

アーサーが叙任の呪文を詠唱する。


「人ならざる者よ。この者を主と認め、その生涯を守るべく心臓を捧げると誓うか」

続いてエンリが契約者の言葉を詠唱。

「我を主と認め、この生涯を守るべく心臓を捧げると誓うか」

「誓います」とドラゴンが答える。


「ならばその対価として、人たる者の姿をもって褒賞とせん。これを受けるか」とアーサー。

「受けます」とドラゴンが答える。

「ではこれより、汝に主たる者より従者たる者への褒賞を与えん」とアーサー。

叙任の礼をもってエンリ王子がドラゴンの肩に魔剣を翳す。


そしてアーサーは人化の呪文を詠唱する。

「汝、獣の内なる形相、その個を個たらしむ姿成す実在。主より授かりし新たなる形相を第二の姿とてその身に宿せ。汝の名はリカントロープ」


アーサーは左手で人化の魔道具を捧げ持ち、古代語の呪文とともに、それは光に包まれる。その光の中にいくつもの古代文字が浮かぶ。

右手に持つ杖でその光をドラゴンへと導く。そして光は、アーサーが唱える古代語の呪文とともに、大きくなってドラゴンを包む。

その周囲にアーサーは杖を動かして球体の魔法陣を描く。いくつもの古代文字が浮かんでは消えた。


アーサーが結びの呪文を詠唱。

「従順なる魔物よ。褒賞として受け入れたる姿を表せ。人化あれ!」

 

そしてドラゴンは人化し、甲板へと降り立った。



その姿を前に、しばらく場は残念な空気に覆われた。


「君は雌のドラゴンなのかな?」とエンリはそれに問う。

「そうだよ」と人化したドラゴンは答えた。

「長命なドラゴンとしては、まだ若いんだよね?」とエンリ。

「そうでもないけど」と人化したドラゴン。

「じゃ、その姿は?」とエンリは、おそるおそる問う。


見るからに10才そこそこの幼女の姿となったドラゴンは言った。

「あのね、ドラゴンは人化するとき、主と認めた人の理想の姿になるの」

「って事は王子・・・」とエンリを残念な目で見る仲間たち。



エンリは慌てて「ちょっと待て。俺はロリコンじゃないぞ」

「本当かな?」とタルタ。

「俺、大人女子大好き」とエンリは冷や汗を流しつつ・・・。


「人には自覚は無くても無意識ってありますから」とアーサー。

「信じてくれよ」とエンリ。

「王子様にとっては私は既に年増なのでしょうか」とリラは筆談の紙に・・・。

「いや、そんな事無いから」と涙目のエンリ。


「お魚フェチの上にロリコン。変態の二重奏」とニケ。

「だから違うって」とエンリは必死な声で・・・。

「こんなのが次期国王でポルタ、大丈夫か?」とジロキチ。

エンリは「お前等なぁ!」


そんなエンリ王子に幼女ドラゴンは甘えた声で言った。

「私、ファフニール。ファフって呼んでね」


ファフは遥か昔に出会った初代国王を想った。

何人もの少女に囲まれた美青年。頭を撫でられて気持ち良さそうにしている女の子たち。

(やっと私、あの人の理想の姿になれたんだ。あの子たちみたいに思う存分、甘えるぞぉ)



ファフはエンリの左腕に抱き付く。

そして「よろしくね、主様」

周囲の痛々しい視線を浴びて、エンリは悲痛な叫びを上げた。


「俺はロリコンじゃないからーーーーーーーーーーー!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ