表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/24

21.忘れられない小説

 忘れられない小説は、これまで生きて来た中で沢山あるが、今回は、この方のことを話したいなと思う。

灰谷健次郎 の兎の眼 というお話だ。灰谷健次郎さんの兎の眼に感銘を受けすぎて、直ぐに灰谷さんの無人島でのエッセイの話まで手を出した。

 私の少ない語彙で何か言うと、この素敵すぎる小説を汚してしまいそうで、こう書きだしたが良いものの、これ以上小説の中身まで言いたくない。

 詳しくは、読んでください。としか言えないので、この小説の中身などは興味があられる方は読まれてください。……このようなサイトさまに来られる方なのだから、既に読まれている筈かもしれず、その時は失礼いたしました。

 この小説を読んだときの私の感覚と言ったら、無かった。色々なものが刺激されて、なにかいいしれぬものを感じた。それに小説に出てくるお料理がやたら美味しそうで、もう色んな意味で、私はこの小説の世界観の虜になったんだ。

 子供たちの世界を描くことはとても難しいと私は思う。

 素敵な児童文学は沢山目にしているし、憧れるけれど、

 私にはすごく難しい。一度挑戦した、こちらで書いたカジュアルだって、何故かホラーに突き進むことになった問題作だし、難しい。

 それとも、私は物語の中にのめりこむ真剣さが足りなかったのだろうか、

 小説というのは本当に奥が深い。

 意味が解らない程だ。

 だからこそ楽しいのだけれど、

 だからこそ、怖いものなのだと思う。

 ……またぐちゃぐちゃになってしまった。

 難しい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ