表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/30

冒険者たる者

 今日は町でお買い物です。殴りプリの必需品、皮手袋を買いにきました。金属製のメイスで殴打するからすぐ手のひらの部分が破けちゃうんですよね。


「いらっしゃいませティアーヌ様、今日も極上の皮手袋を仕入れていますよ!」


 もはや常連となっている装備屋さんが、私の顔を見るなり声をかけてきました。筋肉質で髭もじゃ、頭髪のない見上げるほどの巨体を誇る男性がものすごい低姿勢でペコペコしながら話しかけてくる光景に、最初は戸惑ったものです。


「こんにちは、ステファンさん。二ついただけますか?」


 一つでは思いがけず破れてしまった時に困るので、必ず予備を用意します。安いものだと一日で破れてしまうこともあるので、いつも一番高いものを買います。これだと最低でも一ヶ月は耐えられるので安心です。


「はい、いつもありがとうございます!」


 ニコニコしながら渡してくる皮手袋を受け取り、代金を支払うと私は何か掘り出し物がないか店内を物色します。ごくまれにレアな魔石を仕入れていることもあるので油断なりません。


「あ、あの……」


 鼻歌交じりに店内を物色する私と満面の笑顔で揉み手をしながらついてくるステファンさんの二人に、弱々しい声で話しかけてくる人がいました。


「はい、なんでしょう?」


 返事をしながら声の主を探すと、そこにはまだ幼い少女が潤んだ目でこちらを見上げています。これは親とはぐれた迷子でしょうか。


「しさいさま、パパをたすけてくださいっ!」


 たどたどしく説明する少女の話をまとめると、彼女のお父さんはこの町で野菜や果物を売るお店のご主人なのですが、奥さんが病気になり寝込んでしまったので、万病に効くと言われているエリキシ草を探して森に入っていったのだそうです。この子のことは弟夫婦に任せていったのですが、その人達から森に危険なモンスターがいると聞いて心配になり、騎士団に助けを求めに行ったら忙しいからと相手にしてもらえなかったと。


「それで助けてくれそうな人を探していたと」


 サーニャという名前の少女は私の言葉にこくんと頷き、また涙をたたえた目を私に向けてきました。


「分かりました、お父さんのことは私に任せてください!」


 私は力強くそう答え、ステファンさんが彼女の保護者と知り合いだというのでサーニャさんを任せてそのまま森に向かいました。そんな危険な場所に一般人が一人で行くなんて自殺行為です。急いで助けにいかないと!




「急ぐのも大事ですけど、危険なモンスターがいる森に一人で行くのは褒められたものではありませんね」


 魔法で加速して町を走り抜け、一気に森へ入ろうとした時、何故か事情を知っている様子のアリスさんに呼び止められました。


「マスター!」


「冒険者たる者、どんな時でも依頼をこなすために万全を期すことが大切です。可哀想な少女の頼みとあれば一刻も早く助けに行きたいのは人情ですけどね」


 そう言ってウインクを一つ。手にした大剣を一振りするとそのまま私の横に並びます。


「さあ、ティアさんと同じく飛び出していった向こう見ずな騎士様を追いかけましょう」


 彼女達は弟夫婦の方から話を聞いたそうです。そしてユーリが一目散に森に向かったと。私が言うのもなんですけど、彼一人で大丈夫なのでしょうか?


「大丈夫じゃないにゃ。さっさと助けに行くにゃ」


「心配ご無用、ユーリ殿には魔力の信号を放って居場所を知らせる法具を密かに括りつけておいたでござる」


 ミィナさんとカトウさんも木の陰から現れました。ここに来て、私は早くも自分の愚かさを痛感したのです。こんなに頼りになる仲間がいるのに、なんで一人で解決しようとしてしまったのでしょう?


 反省しつつ私と同じく愚かな行動を取ってしまったユーリのことを追いかけながら、私はどこか嬉しい気持ちになっていたのでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ