表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/21

第二十一話:フェイト・ブレイク・オンライン――起動【二十一】

【※読者の皆様へ、大切な知らせ】

本日、新連載をはじめました!


タイトル:怠惰傲慢な悪役貴族は、謙虚堅実に努力する~原作知識で最強になり、破滅エンドを回避します~


ページの下にあるタイトルを押すと、作品ページに飛べます!

絶対に面白いと思うので、歴代最高の自信作なので、どうかぜひ『第一話』だけでも読んでみてください! お願いします!


 決闘はフェイト・ブレイク・オンラインにおける『正当なPvP機能』であり、基本的なルールは単純明快。


・相手のHP(体力)残量を10%未満にすれば勝利。

・戦闘中の回復アイテムの使用不可(魔法やスキルによる回復は可)。


 このシステムを利用した戦闘において、相手のHP(体力)を全損(ぜんそん)させることができない。

 どちらかのHP(体力)の残量が10%を割った瞬間、自動的に防衛システムが作動し、それ以上ダメージが通らないようになる。


 まぁ早い話が、『安全装置付きの真剣勝負』というわけだ。


 そしてこの決闘機能には一つ、特筆すべきルールがある。

 決闘を行うプレイヤーは、『勝った場合のリワード』と『負けた場合のペナルティ』を事前に取り決め、その内容をシステムに記録――通称『誓約(せいやく)』することができるのだ。


 誓約の効果は、文字通り『絶対』。

 それが運営の定める『倫理コード』に抵触しない限り、どのような内容でも強制的に実行されてしまうのだ。

 ただその代わり――誓約を結ぶか否か、そもそも決闘を受諾するか拒否するかは、プレイヤーの完全自由意志に委ねられている。


 この誓約機能を利用する際は、リワードとペナルティのバランス・自分と相手の戦力差を正しく理解しておかなければならない。


「ルミアの要求は、『天空氷城グレイシャリオ』へ行く方法だな?」


「えぇ、そうよ」


 交渉ではなく、決闘を持ち掛けてきたのは……『決闘で得られた情報に嘘はない』からだろう。


「オーケー、わかった。それじゃそっちが負けた場合は、何を提供してもらえるんだ?」


「そう、ね……。ラックは見たところ、こちらの世界に来てまだ間もないわよね?」


「あぁ、そうだ」


 なんなら、今日来たばかりだ。


「それじゃ、こういうのはどうかしら? こちらの(・・・・)世界と(・・・)FBO(・・・)との(・・)違い(・・)を三つ、教えてあげるわ」


「へぇ……。それは興味深いな」


 夢の中のFBOとの差異は、今現在最も知りたい情報の一つだ。

 それをまとめて三つも手に入れられるというのは、悪くないリワードだろう。


(ただ、パッと装備を確認する限り、進行度は向こうの方がかなり上だな……)


 ルミアが左手に装備しているのは――聖獅子(せいじし)金冠(きんかん)


 あれは適正レベル20以上のサブクエスト『憤怒の金獅子』のクリア報酬だ。

 彼女のレベルは、最低でも『20』以上と見て間違いない。


(まぁ、いいか)


 こっちにも益のある話だし、それに何より――PvPは大好物だ。

 俺は迷いなく「受諾」を押し、ルミアとの決闘を受諾した。


「さぁ、やろうぜ!」


 こうして俺は、こちらの世界で『初めてのPvP』に臨むのだった。


【※読者の皆様へ、大切なお知らせ】

本日、新連載をはじめました!


タイトル:怠惰傲慢な悪役貴族は、謙虚堅実に努力する~原作知識で最強になり、破滅エンドを回避します~


この下にあるタイトルを押すと、作品ページに飛べます!

絶対に面白いと思うので、歴代最高の自信作なので、どうかぜひ『第一話』だけでも読んでみてください! お願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 最新話投稿お疲れ様です PvPのルールなら実際に戦ってみたいと思ってしまいました…… 次回はとうとう対人戦ですね……! どの様な戦いになるかとても楽しみです!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ