表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/21

第十六話:フェイト・ブレイク・オンライン――起動【十六】


 ユニークスキルは、世界でただ一人だけが所有を許された『超特殊なレアスキル』だ。

 非常に強力な効果を持つ反面、その習得は極めて困難とされている。


(……倒したボスモンスターのユニークスキルを引き継ぐなんて機能、夢の中のFBOにはなかった……)


 まぁなんにせよ、これは僥倖(ぎょうこう)だ。

 早速、詳しく調べてみることにしよう。


「――<鑑定(アプレーザル)>」


 魔法を発動させ、<赤小鬼の統率者>の効果を解析していく。


<赤小鬼の統率者>:闇夜の豪鬼が使用するユニークスキル。四匹の赤小鬼を召喚し、その指揮権を得る。再使用彼のまでの時間――通称『クールタイム』は24時間。赤小鬼のHP(体力)が全損した場合、スキルの再使用により完全な同一個体が復活。その際、装備させていた武器や防具はロストしない。


「なるほど……。まぁ、『百聞は一見に如かず』だ。とりあえず、使ってみるか。――<赤小鬼の統率者>」


 すると次の瞬間、


「ゲギャッ!」


「ギャギャ!」


「ギャギョッ」


「ギャーッ!」


 茂みの中から、四匹の赤小鬼が飛び出した。


「うぉ、マジで出てきたな」


「「「「ゲギャッ!」」」」


 四匹の赤小鬼は横一列に整列し、ピクリとも動かない。


 どうやら、俺の指示を待っているようだ。


「え、えーっと……右手をあげてもらえるか?」


 試しに簡単な指示を出してみれば、


「「「「ゲギャッ!」」」」


 赤小鬼たちは一糸乱れぬ動きで、ババババッと右手をあげた。


「……やべぇな。このスキル、めちゃくちゃ便利だぞ……」


<赤小鬼の統率者>があれば、労働力(マンパワー)が容易に確保できる。


(赤小鬼たちの知能が、どれくらいのものかにもよるが……)


 戦闘の補助・素材の収集・敵地の偵察などなど、幅広い用途に応用可能。

 さすがはユニークスキルというべきか、中々に壊れた性能をしているようだ。


「<赤小鬼の統率者>を十全に活用するためには、『固有の名前』が必要だな」


『群体』ではなく『個体』としての識別をしなければ、一つの命令に対して、全員が画一的な行動を取ってしまう。


 先ほどの「右手をあげてくれ」という指示に対し、四匹が一斉に右手をあげたのがいい例だ。

 これでは<赤小鬼の統率者>を使いこなしているとは言えない。


 まぁ幸いにも、俺は『命名(めいめい)能力』に少しばかりの自信がある。

 早速、右端から順に名付けていくとしよう。

※とても大事なおはなし


『面白いかも!』

『続きを読みたい!』

『陰ながら応援してるよ!』

と思われた方は、下の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にして、応援していただけると嬉しいです!


今後も『毎日更新』を続ける『大きな励み』になりますので、どうか何卒よろしくお願いいたします……!


↓広告の下あたりに【☆☆☆☆☆】欄があります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] フラグですよねww アルファ! ベータ! とかかな?ww
[良い点] ドキドキわくわくですね [気になる点] デスエンドの場合は走馬灯になるのかな? [一言] >俺は『命名能力』に少しばかりの自信がある。 作者殿!残念なヤツを期待してますぜ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ