表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/21

窓際ガール×フライトJK


 十月の空は遠くまで()み渡り、空路を邪魔するものが少ない。

 飛行機の客室内はたくさんの人が座っていたけれど、ゴオオオオ――という低いエンジン音が響くばかりで話し声はほとんど無かった。


 私たちは航空機の右手側、三つ並んだシートに腰掛けている。窓際のシートが私、真ん中にクルミさん、通路側には静寝(しずね)さんだ。私が空の景色を楽しめるようにと、彼女らがその席に決めてくれた。窓からは広い滑走路と、大きな翼が見えた。


 これから私たちは北海道に向けて飛び立つ。

 旅の行き先はそこだけじゃなく、全国各地を回る予定だ。といっても一度に全国を旅するのではなくて、休日やまとまった連休を利用しながら何度かの日程に分けて行く。


 主な目的は錬成のための素材探しだけど、ついでに観光だってする。

 素材探しについてはクルミさんが好みのものを選ぶわけだから、私としては観光を楽しむ以外、積極的にやるべきことがない。


 どうするべきか静寝さんに相談したら、『クルミちゃんと楽しんでもらえたら十分だよー。あの子、旅行でのいい思い出ってあんまり無いはずだから。作ってあげて』とのことだった。

 クルミさんと遊ぶだけなら確かに簡単なんだけど、本当にそんな楽だけしてていいのかなと不安になる。

 それに今、私には別の不安もあった。


「クルミさん、飛行機って思ったより大きいんですね。こんなに重たそうなのに空を飛べるなんて、ちょっと信じられません」


「え、そう? 普通に飛べると思うけどなぁ」

「……飛行機が落ちる確率ってすごく低いんでしたよね? 確か、宝くじ一等当てるより難しいとか」

「その話、聞いたことあるかも――本当のトコなんて知らないけど。でも墜落のニュースなんてまず見たことないし、実際そうなんだろうねぇ」

「ですよね。ちゃんと飛ぶのは当たり前ですし、大丈夫ですよね……」

「大丈夫ってなにが?」


 四角い窓から外をみる。

 あの白くて大きな翼が、羽ばたくことなく高度を上げる。これだけの人数を安定して運べるほどの力、どこから生まれてくるんだろう? どういう理屈で飛んでいるのか、私にはよく分からない。


「でも、毎日世界中で飛んでますし、なのに落ちてないですし。だから今回も大丈夫なんですよね。心配すること、ないですもんね……」


「美咲。もしかしてヒコーキ怖いの?」

「全然そんなことありません。むしろワクワクしてますよ? 空飛ぶのってどんな感覚だろうって、今から楽しみです。初フライト最高――――うわうわうわ! 動いてます、動いてますよクルミさん⁉」

「いやめちゃくちゃ怖がってるじゃん……まだ移動してるだけだから落ち着いて」


 飛行機が滑るように発進する。怯える私の頭を、クルミさんがヨシヨシと撫でた。

 出発前は不安なんて感じてなかった。だけどいざ乗ってみると、飛行機というのは車とか電車と比べてずっと怖い。

 だって、落ちれば絶対助からないような高さを飛ぶのだ。こんな重そうな機体で。私の知らない力に頼って……なんだか無謀に思えてしょうがない。


 『事故なんてまず起きないから大丈夫』とか、『そんな不幸は滅多にない』とか。そう頭の中では分かっているはずなのに、恐怖が(まと)わりついて離れない。


 ちなみに静寝さんはというと、シートに座るや(いな)やスヤスヤと寝息を立てはじめていた。アイマスクもせずに、気持ち良さげな寝顔を(さら)している。

 もとより肝の据わった性格をしているし、寝るのが好きな人なのだ。だからって離陸前にこれだけ安眠できる人も珍しいはずだけど……。


「あぁー美咲すっごい震えちゃってる。なにかして欲しいことある?」

「手、握っててください。落ちても離さないでくださいね」

「そのときは私も一緒に落ちちゃってるはずだけど……でもまぁ分かった。しっかり握っててあげるー」


 クルミさんが、子どもの手をニギニギと(もてあそ)ぶ。

 そうこうしている内に離陸のアナウンスが流れて、エンジンが『コォォォッ』という大きな音を立てはじめた。いよいよ飛び立つ時間みたいだ。不安を押しつぶすつもりで、繋がれた手に力を込める。窓の外は、怖くてもう見れなかった。


「美咲、これあげる」

「ぶぁ」


 震えを止められずにいると、頭の上になにか布のようなものを(かぶ)せられた。突然暗くなった視界に戸惑っていると、今度はクルミさんが慣れた手つきでチョーカーを(はず)す。隠れていたネコ耳がピョコンと生えて、敏感な嗅覚が彼女の甘い香りを(とら)えた。

 大きく、ほとんど反射的に吸い込む。それだけでちょっと安心してしまう。


「それ私のカーディガン。匂い好きなんでしょ? 貸したげる」

「に、匂い? なんの話か分かりません。別に好きじゃないですが」

「そろそろ隠すのやめない? 美咲には悪いけど、一月(ひとつき)近くもクンクンされたらさすがに気付いちゃうから。いい加減()らんぷりするのも大変だったし」

「ちがっ、(ちが)ああァァァっ!」


 ずっと秘密にしてきたことを、クルミさんにあっさりと見抜かれた。

 思わず変な声が()れる。なんとか言い訳を思い浮かべようとして、けれど事実なんだから釈明しようもない。カーディガンを目深に被って顔を隠した。視界がもっと暗くなる。

 こんな時にも、しっかり香りを味わってしまう自分が呪わしい。現場を見られた悪人の気分になる。寝る前とかによく彼女の匂いを嗅いでいたりしてたんだけど……まさかバレていたなんて。

 おかしなクセだという自覚はあったから気をつけてたのに。


「うぅ、ゴメンナサイ……」

「謝らせたかったわけじゃないんだけどさ。美咲がしたいなら好きなだけ嗅いでもいいし」

「いいんですか⁉ じゃなくて、良くないですよ……」

「それよりもう離陸するみたいだから、目ぇ(つぶ)ってるといいよ。怖いのはすぐ終わるから」


 クルミさんが言い終わると同時、見えない力が私を後方へと引っ張った。暗くとも、飛行機がゆるやかに前進をはじめたことが分かる。

 飛びたつ恐怖とか、悪事がバレた気不味(きまず)さとか、それを許すようなクルミさんの言葉とか。それらが混ざって頭の中がゴチャゴチャするけど、そんな私の気持ちさえ置いてゆくように、機体は速度を上げていった。


 ふと、お尻が頼りなく(うわ)ついて、今度は逆に重力が増す。頭の中身が下へと落ちていくような感覚がある。機体が飛んだのだ。

 クルミさんの手をギュッと握りしめると、彼女も答えるように握り返してくれる。

 地面にも負けないくらい頼れるものを手に入れて、カーディガンの下から窓の外を確かめた。


「ふわぁぁぁ……」

「おー――」

 私だけじゃなく、クルミさんも一緒に声をあげていた。


 陸地はみるみる内に遠ざかり、窓の四角いキャンバスはほとんど空の色を映しはじめていた。

 雲の少ない晴天は、単一(たんいつ)な青だけに収まらない。低いところは(かす)むように青白く、高いところほど宇宙の色に近づいてるのがよく分かる。

 緩やかに機体が傾けば、飛翼(ひよく)の先が天を指す。

 飛行機はさらに上昇を続けたけれど、空の天辺まではとても届きそうにないようだ。

 果てなき高さに比べたら、今の高さなんて大したことも無い気がする。不安も同時に小さくなった。


 怖さよりも好奇心のほうが(まさ)ってきたので、窓へと顔を近づける。

 遠ざかりすぎてミニチュアみたいになった街。絵の具でも()ききれない空のグラデーションの(こま)やかさ。(ただよ)う雲たちの平たい底面。

 まだ目的地は遠いのに、この瞬間から旅は面白いものに満ちていた。


 目的地についたらきっと、もっとたくさん面白いことが待っている。

 口元が自然と(ほころ)んで、胸の中が踊りだした。

 さっきまで身を震わせていた不安が、すべて期待に変わる。

 そう感じはじめていたその瞬間……。


 飛行機の翼になにかが衝突し、ブワリと白い羽が弾けるように舞い()った。



  ***



「鳥だねー。すごい速さで飛んでるから事故みたいにぶつかっちゃう、いわゆるバードストライクってやつ。全国的にみれば毎日のようにあるんだってー。珍しいことじゃないから気にしなくていいよー」


 目を覚ました静寝さんは、そう言ってくれた。

 私も彼女にならって平静に振る()おうと内心()める。


「そうなんだぁ。いや急にさぁ、羽がパーッて散ったからビックリした。そういうことあるんだぁ」

「そうですね。けどアナウンスじゃ『このまま運航』って言ってましたし、問題ないってことで。一安心です」


 自然な喋りを意識しながら、できるだけ前向きな言葉を選ぶ。

 ぶつかってしまった鳥には申し訳ないけど、せっかくの旅を暗い気持ちでスタートさせたくはなかった。

 特に、あの事故を動物を引き寄せる(・・・・・・・・)というクルミさんの性質のせいには絶対したくない。


「それより、離陸の瞬間ってすごいんですね。地上と空とでこんなに景色変わっちゃうなんて知りませんでした」

「私もー。ていうか美咲さぁ、離陸前あんだけ怖がってたくせに、いざ飛んだら全力で感動してるじゃん。さっきまでの私の心配(かえ)せ。ついでに上着も返して」

「まだネコ耳でてるからダメです――ちょっと、ダメですってばぁ!」


 クルミさんが悪戯(いたずら)っぽく笑いながらカーディガンを剥ぎにかかる。チョーカーを着けなおしてもらってないので、(いま)だネコ耳むき出しだ。このまま取られたら周りに見られる。

 冗談半分にしてもちょっと困るけど、雰囲気が和らいでくれた事にホッとする。


 お互い気を使ってさえいなければ、このじゃれ合いも普段みたいに楽しめたはずなのに。


 ちらりと窓の外を見やる。

 翼にこびりついてしまった血痕は(わず)かだったけれど、私の心をざわつかせるのに十分な不吉さを(はら)んでいる。


 静寝さんは『クルミさんと旅を楽しんでくれたらそれでいい』と言っていたけれど。

 実はそれって、けっこう難しい事なのかもしれない。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ