表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
108/315

閑話

 夢を見た。古い、古い、古い夢を。

 若い頃、本当にまだまだ未熟であった頃。

 あれはそう……まだ母と頻繁に連絡を取り合っていた、そして義父に初めて娘と呼んでもらえた頃の――








「イクス、開園おめでとう。ギルド主体とはいえ、園長に就任したのはとても誇らしいわ。私はもう……昔みたいに子供達の親にはなれない。でも、貴女が私と同じ道に進もうとしてくれた事が、何よりも誇らしい。……辛い事、大変な事も多いでしょう。そんな時は総帥さんに相談するんですよ。あの人は……助けを求める人には必ず手を差し伸ばしてくれます」

「はい、お母様。幸い、子供達の直接の指導は、私のような鉄仮面ではなく、他の職員ですからね」

「はは……―――さんは鉄仮面なんかじゃありませんよ。気づいていないかもしれませんが、ここ数年で驚くくらい表情が柔らかくなりましたよ。それに……子供達はいつだって貴女の近くに来る。子供達は正直です。好きな人の傍にいたいと思う物なんですよ」

「―――――さん……ふふ、まだ私を呼び捨てにする気はないのですか? まもなくお母様とも正式に婚姻を結ぶのです……本当に私の義父になるんですから、ね? 呼び捨てで構いませんよ」

「あー……そっか。まだ少し慣れないけど……これから、娘として末永く宜しくお願いするよ――イクス」




 幸せな記憶。生まれて初めて出来た父親。そして――母の結婚。

 園の経営が軌道に乗り始め、子供達も成長し、園を巣立ち。

 時には、権力者の子供を預かり、教育を施す……という、学校のような事もした。

 そんなある日、義父から連絡があった。

『たまには、家族で語らないか』と。

 私は、久々に会う義父と母にどんな話をしようか、どんな話を聞けるのか。

 それが楽しみだった。

「まぁ……では―――様が妊娠したのですか?」

「ええ、そうなの。先を越されてしまった形かしら? なんてね」

「ははは……既にイクスさんの父親ではあるけど……やっぱり緊張するよ」

「それは、当然なのかもしれませんね。沢山……沢山愛情を注いであげてくださいね」

「うん、ありがとう。……そうだな、今日はおめでたい日だ、少しくらいお酒、飲もうかな」

「まぁ、珍しいですね? 最近は飲まないようにしていたのに」

「立場上ね、まだそんな優雅に構える事も出来ないから。……そうだな、久々に俺がカクテルでも作るよ」

「あら、本当に懐かしい。では……私は――」

「そうだね……君に相応しいカクテル……同じ材料は手に入らないけど『ゴッドマザー』でも再現しようかな?」

「まぁ……そんな名前の物が?」

「お母様にぴったりですね。お義父様、では私にも同じ物をお願い出来ますか?」

「了解。これはちょっと度数が高いからね、イクスはお酒に弱いから、氷をよく溶かして飲むんだよ」




 本当に、幸せだった。

 でも、今なら分かる。私は幸せを感じていたと同時に『羨ましかった』のだと。

 自分だけの子供。いつまでも自分の子供でいてくれる存在。

 自分から離れて行ってしまわない、どこにいてもずっと自分の子供と言える存在。

 そんな子供を授かった―――様と、やがて授かるであろうお母様が。

 私は……どうしても自分が子供を授かる事に対して臆病だった。

 自分のような存在が子供を授かるなんて……と。

 でも、私は――新たな命として生まれた今の私は――








「はっ……いつの間に……すっかり夕方に……」


 ユウキが研修でアメリカにいってしまってから、どうしても日常に締まりがなくなってしまっている。

 これではダメです。お母さん失格です。そうですね……たまにはユウキの部屋でもお掃除しましょう。よく『自分の部屋は自分でしますから』と言っていましたが……最長で一週間も空けるのです、私がしっかりしなければ。


「本当に……懐かしい夢でした。珍しいですね、生前の夢を見るなんて」


 在りし日の思い出。過去を忘れようとは微塵も思わないけれど、今の幸せの枷になるのなら、少しだけ心の中の隅に移動しておきましょう。

 毎日毎日、幸せな思い出が新たに生まれるこの人生、整理整頓をしっかりしないと、溢れてしまいそうですから。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ