表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲブラさんの「この漫画知ってる?」  作者: エンゲブラ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

49/65

ニンジャ漫画といえば?

『カムイ伝』『カムイ外伝』

作:白土三平


NARUTOやら、あずみ、忍空やら、ムジナやら、バジリスクやら、乱太郎やら、ハットリくんやらを思い浮かべたひと、正直すまんかった。


けど、忍者ものの金字塔といえば、やはりこれでしょ。


実のところ、『カムイ伝』の主役は、ほとんど農民の正助である。カムイは途中から観測者的位置づけに。忍者バトルは、外伝の方だが、とにかく正伝がすごい。何がすごいのか、めっちゃ語りたいのだが、集めた全巻をオカンに水没されてしまい、全巻お釈迦になってしまったので、是非もなし……。


両方とも第二部まであり、カムイ伝の方が第三部構想中に、白土が亡くなったので、未完のまま終了。


正伝の方で、今思い出したのが、あとがきに現役時代の王貞治が感想を寄せており、熱狂していたこと。王は、もちろんリアルタイム世代ではないが、世界のホームラン王である。間違いないよね(どういうこと?)。


ふざけ過ぎたが、ヒューマンドラマとしては、漫画史上、歴代屈指の良作。それが『カムイ伝』である。外伝はオマケでもかまわないが、特に正助が中心の第一部は推す。ほとんど何も覚えてないけど!(……)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
唐沢なをきマニアとしては、やはり『カスミ伝』シリーズを外すわけにはいきません()
「サスケ」も良かったけど「ワタリ」がカッコ良かった、白土先生のあの絵柄いいですよね。
作品は読んでいませんが『カムイ伝』はタイトルのロゴに特徴があったのを覚えています 内容があまりに真剣すぎるのは結構苦手でして、ガチの忍者モノは手に取っていません 忍者ともなると、歴史形式で話が進むと思…
2025/08/19 01:54 甘口激辛カレーうどん
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ