表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲブラさんの「この漫画知ってる?」  作者: エンゲブラ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

25/65

野球漫画といえば?

『グラゼニ』シリーズ

作・森高夕次 画・アダチケイジ→足立金太郎


野球漫画といえば?

最も漫画の題材されてきたスポーツ=野球。みんながそれぞれ、思い入れのある作品満載の中、敢えてこの作品を推す筆者のセンス……。


「グラウンドにはゼニが落ちている」の略称である漫画タイトルを背に、しがない中継ぎピッチャーの凡田夏之介がサクセスしていく一大叙事詩。移籍して始まる東京ドーム編、パ・リーグ編、大リーグ編とシリーズを重ね、スピンオフとしては、青春編と夏之介をスカウトしたスカウトマンの選手時代の話、昭和のグラゼニ編などまであるのだから、かなりの人気作品といえる。アニメ化もされているそうで、そちらで夏之介の声優をしているのは、落合博満の息子、あの福嗣くんだというのだから、いろいろと面白い。


ただ、他に面白かった野球漫画タイトルも、いちおう書いておこう。クレームが入る予防線として。


・ドラフトキング

・ベー革

・砂の栄冠

・ダイヤモンドの功罪

・ストッパー毒島

・ONE OUTS


こうやって挙げてみると筆者の好きな傾向が見えてきますね。いわゆる「オルタナティブ」、王道は避ける傾向にあるようです。頭脳戦、あるいは不器用系、変化球を好む傾向が如実です。王道も読むには読むけど、けっきょく何も残らない的な……(余計にクレーム入りそうだな、これ)。あ、あだち充の野球シリーズは別枠やで。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
斜めから見ちゃうゲプラさんには「ボールパークでつかまえて」もおすすめですよ。 野球場のビール売りのお姉さんが主人公なんです。 売店のお姉さんとか、あまりスポットの当たらない人のお仕事が見えて面白いです…
「グラゼニ」は私もかなり好きです。 いまは大リーグ編が楽しみです。主人公もかなりロートルになってしまいましたが、期待でドキドキしますね。 野球漫画が取り上げられたら「ONE OUTS」と「おおきく振…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ