18/65
宇宙モノ漫画といえば?
『プラネテス』
作・幸村誠
『ヴィンランド・サガ』の作者としても有名な幸村誠の宇宙モノ。通常、宇宙モノといえば『宇宙兄弟』や『銀河英雄伝説』などを思い出すが、筆者のイチ押しはこれかな。
スペース・デブリと呼ばれる「宇宙のゴミ」の回収業者で働く主人公。未来の物語のはずなのに、SF的な突飛な未来ではなく、日常の延長線上の平熱感覚で描かれているので、感情移入がしやすい。
坂口尚の『あっかんべェ一休』の影響を公言している幸村作品らしく、哲学的な「問い」がそこかしこにある。「問い」のない作品は、単なるエンタメのヒマつぶしだが、本質に対する問いのある作品が、良作なのは間違いない。
この連載を書くにあたり、ほとんど忘れていたが「良い印象」のあった作品をとりあえず読み返すという作業が入り、時間がいくらあっても足りないマン。