表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勇者レストラン~魔王討伐して、やることないのでレストランを開きました~  作者: 鏡石錬
4章マーリン戦争

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

368/551

190食目、《隠者》VS鎖その2

 サンドラは別に消えた訳ではない。目に見えない程の速度スピードで上空へ移動しただけだ。

 空を飛んだ訳ではない、空中に張ってる糸を掴み自分を引っ張っただけである。


「風の聖鎖ハスター【風糸】。ワタクシしか見えない風属性の鎖なのです」


 端から見たら空中に立ってるように見える。だが、見えない風属性の鎖の上に乗ってるだけ。

 そして、制限なく張れる。時間が経てば経つ程に空はサンドラの領域テリトリーと化す。


「くっ、降りて来なさい。空中を移動とかズルいでしょうが」

「何を言ってるのですか?これは戦争、殺すか殺されるかの二択しかないのですよ?そして、アナタは狩られる側」


【風糸】を両手で掴み、ぶら下がったまま勢いをつけ他の【風糸】に捕まり移動する。

 これを繰り返す事で高速移動を可能としていた。まるで某映画に登場する蜘蛛の主人公のようである。


「速い!」

「はぁぁぁぁぁぁ」


 《隠者ハーミット》の脇腹に速度を乗せたストレートパンチが見事に入った。ミシミシという嫌な音が鳴り響く。


「グハっ!」

「近距離は苦手ですが」


 これは死んだかと思われても仕方ない程に《隠者ハーミット》は吹き飛んだ。

 十数回転はし、数件の建物を壊すまで止まらなかった。拘束に特化しているにも関わらず、勇者は勇者だ。素の腕力も高いらしい。


「ハァハァ、影をクッションにしなかったら死んでたわよ」

「チッ……………殺ったと思ってたのに」

「ねぇ今、舌打ちした?」


 えっ?そこが気になるの?もっと気になる事があるとワタクシは思うのですけど。


「まぁ良いや。ぶっ殺してやるから」

「殺ってみなさいよ」


 あの速度には着いて来れないのに殺られるはずはないとサンドラは油断してるが、それが命取りとなる。


 ガシッ

「なっ!何よ、これ!」

「油断するから。それは【もう一人の自分(ドッベルゲンガー)】」

「影で出来たもう一人のワタシだ」


 サンドラを背後から掴む全身が黒い人らしき者がそう告げた。いきなり現れた。そんなに密閉じゃないが、自分の周囲に漫画で良くある赤外線センサー並みに【風糸】を張っていた。

 自分以外だとそう簡単に掻い潜れる程に優しくは設定していない。そうもの凄く近くに転移しない限りは。


「くっ、離れろぉ」

「ヤダね」


 黒い《隠者ハーミット》は完璧にサンドラの体を拘束しており、【風糸】で空中へ逃げられない。

 離れないなら離れるようにするまで。


「離さないのが悪いんだから。【糸切り】」


 黒い《隠者ハーミット》の首に【風糸】を引っ掛け、引っ張った。腕を使わずとも鎖を操るのはサンドラにとって造作もないこと。

 黒い《隠者ハーミット》の首が茹で玉子を糸で切るようにブチンと頭が落ちた。


「ヒドイ事をするヤツだな」

「いきなり殺るなんてヒドイじゃないか」


 ビクッ!

 地面に落ちてる頭からも声が聞こえた。まるでホラーだ。技術スキルか魔法で生み出したものだから、もしかしたらと思ったが、やはり頭を落とした位では平気のようだ。

 でも、分かってはいるものの、頭が喋る度にビクついてしまう。


「クスクス、驚いてる」


 黒い《隠者ハーミット》が自分の頭を持ち上げ、首へと乗せた。


「これで良し。殺ってくれたお返しにワタシの世界へ案内してあげるよ」


 黒い《隠者ハーミット》がそう告げると地面に沈み込む感覚に襲われる。

 いや、本当に沈んでいる。自分の影が底無し沼と化し両足が既に自分の力だけでは動かない。


「誰が行くもんですか」

「でも、もう膝まで沈んでのに諦めないんだ」

「もうここまで行くとバッカじゃないのって罵りたくなるわね」


 確実にサンドラを影へ沈められると確信してるようで、《隠者ハーミット》本人も何もしてこない。

 この瞬間が一矢報いるチャンスだと、この場を脱する方法を考える。


「多少痛いようですが我慢します」

「んっ?何か言った?」


【風糸】を自分の体に巻き付け引っ張り上げる。《隠者ハーミット》には見えてないようだ。

 グイッと引っ張り上げると影に沈み込む事はなくなったが抜け出せない。予想以上に影の引き込む力が強い 。


「バッカじゃないの。小細工は無駄よ」


 ピン

「そのようね」


【風糸】を切り引き上げる作戦は諦め、そのまま影に飲み込まれる事を選択した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ