表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勇者レストラン~魔王討伐して、やることないのでレストランを開きました~  作者: 鏡石錬
2章魔法大国マーリンへ行こう

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

128/552

SS1-5、帝国の三勇者~拳VS歌、そして決着~

 リンカとココアはお互いに距離を取った。いつもならリンカは近距離で戦うのだが、相手がココアの場合だと状況が変わって来る。

 音を媒介にして攻撃をしてくるココアに対して初手で近距離は愚策となり得る。

 音の速さは一秒におよそ340mと言われている。そんな速度で攻撃出来る相手ココアに近距離で挑むなんて自殺行為だ。

 まぁ目視出来る範囲なら全て攻撃範囲になり得るので、どんなに距離を取っても本来なら無意味だ。

 だけど、リンカなら見切りカウンターを入れる事なんて造作もない。距離を取ってもほんの0.01秒の差位だけど、時間は稼げる。その時間で相手ココアが動いた際の大気の揺らぎや音の方向等を見極めカウンターを入れる。



 ココアも相手リンカの戦略は理解してるが、ココアの聖武器の特性上距離を取った方が勝率を上げられる。

 いくら速いといっても、やはり初速度は遅くなってしまう。ほんの0.1秒の差だけど、その隙をついて来るのがココアの知る相手リンカだ。

 一瞬の隙が命取りになるとココアは相手リンカを称賛している。やはり経験では圧倒的にこちらが不利だ。

 地球にいた頃から相手リンカの噂は聞いた事があった。自分はアイドルで相手リンカは格闘家、活躍する舞台は違うがテレビでインタビューを受けてる姿を拝見した事がある。

 興味を持った相手リンカの試合を態々変装し、スケジュールにどうにか休みを入れて見に行った事がある。テレビで見る試合よりも迫力満点で、こちらが引き込まれる感覚に陥る事が何度かある。

 だから、相手リンカの戦法や考え方が手に取る事が出来る。地球にいた頃、仕事アイドルの合間を縫って相手リンカ相手リンカがやってる武術を研究していた。


「ココアから来ても良いです…………よ?」

「後悔しても知りませんわよ」


 ココアは、リンカがやろうとする事が分かってる。リンカは、きっとカウンターを叩き込むつもりだ。

 ココアの作戦は単純、カウンターを叩き込まれる前に音速での一撃を叩き込む。地球に加え召還されてから、ココアのクセや動作等々をずっと研究してきた。

 もはやリンカにとってリンカに負ける要素はないつもりだ。それなのに負け越してる。リンカもリンカでココアのクセや筋肉の動き等々を見てるため、しょうがないと言えるだろう。


「では、行きますわよ【音速移動ソニックムーヴ】」


 これで一定時間音速で移動が可能となる。普通なら初速からでも見失う者が多数いるはずだ。ただし、リンカは武術のプロであり勇者になってからは更に、その力に補正が掛かり近距離なら無類の強さを得た。

 いくら速さを上げ姿が見えなくとも視覚以外の情報で相手を捉える事は簡単だ。だけど、今回は少し違った。


「……………そこ」


 ココアがいるであろう空間に普通の正拳突きを繰り出した。今のリンカの正拳突きは必殺になり得る。リンカの音速スピードに加え、リンカの全体重を乗せた正拳突きは普通なら即死だ。

 だけど、狙いを定めたはずなのに空を切った。即ち、外れたのである。前までは、この一瞬で勝負が決まっていたはずなので僅かにリンカは動揺してしまってる。


(……………うふふふふ、驚いてますわね。これぞ名付けるなら【音クッション】ですわ)


 ココアは、リンカが正拳突きを繰り出す瞬間に音速にて方向転換したのだ。足裏に音を貯めて空中でも方向転換出来るよう密かに開発していた。

 それもリンカに勝つためだけに生み出した秘策。それだけのために開発した技だ。なので、今回は勝たせて貰うつもりなのだ。いや、絶対に勝つ。

 正確な場所を割り当てられないように【音クッション】をピンボールみたく連続で使用し複雑な軌道を描く。

 使う度に【音クッション】には、ココアに思い掛けない福次効果を与えていた。【音速移動ソニックムーヴ】だけでは超えられない音速スピードの壁を徐々にだが、超えようとしていた。


(……………もうそろそろ良いかしら)


 これ以上スピードをあげるには、限界になりつつあった。これ以上あげると体に相当な負担が掛かるし、スピードに思考が追い付かなくなる。つまりは、自滅になりかねない。


(……………行くわよ【ソニックメテオ】)

「ふっ、ココアは甘いのです。攻撃が単調で読みやすいのです」

(………………リンカが笑ってる?)


 リンカが最後に記憶していたのはココアの不適な笑みだ。それを最後に意識を手放していた。即ち、負けたのはココアである。

 そして、今ココアの目の前にはリンカの顔がある。それも上を見上げた状態でだ。頭の下に何やら柔らかい物があるような気がする。でなくて、実際にある。

 これはもしかして、リンカの膝なのか?そうすると膝枕をされてる事になる。


「うわっ!ご、ごめんなさい」


 ココアは羞恥心からか顔面ゆでダコのように真っ赤に染まり、いきなり起き上がったもんだから、ココアとリンカの頭はゴッツンと勢い良くぶつかったのである。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ