表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勇者レストラン~魔王討伐して、やることないのでレストランを開きました~  作者: 鏡石錬
2章魔法大国マーリンへ行こう

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

106/552

設定二章-2

設定ですので、読まなくても大丈夫です。

 帝国ブレインズ

 魔法よりも科学が発展し、魔道具よりも科学を十二分に盛り込んだ科学具というカラクリ仕掛けなアイテムを生産している。

 だが、科学具よりは生産量は落ちるが魔道具も生産しており、魔法大国マーリン産よりも質が高いと絶賛する者も度々現れる。

 だけど、科学の秘密を外部に漏洩させないため、ほぼ鎖国状態となっている。

 科学は、国家機密として持ち出したら最悪死刑で、ギロチンにより首を切断される。

 入出国には入念な審査が必要であり、何日も待たされる事も屡々あるとか。

 それに他国を圧倒する軍事国家でもあり、科学兵器で武装した科学隊というエリート集団を配備している。


 帝国ブレインズ関係者


 ・名前:皇凛花(リンカ)

 種族:人間

 性別:女

 職業:拳の勇者、武神、カズトの妹、ブラコン、元帝国ブレインズの勇者

 武器:聖拳スターゲイザー

 魔法:全属性(微)

 技術スキル:聖拳マスター、アイテムボックス

 カズトの妹で拳の勇者として、カズトを追う形でアグドに転生した。

 幼い頃からあらゆる武術を習っており、地球では知る人ぞ知る武術家の一人であった。

 兄であるカズトの事が大好きであり、転生してからもカズトに出会うため、五年という月日を掛け帝国ブレインズから逃げ出すためにメグミとココアの三人で計画を立て、遂に逃げ出す事に成功した。

 カズトがいるであろうグフィーラ王国に向かうため、旅をしている。

 武道家らしく最低限の衣服しか着用してなく、水着ぽい衣装でちらほら装飾品を着飾る位で露出が目立つ。


 ・名前:東雲恵美(メグミ)

 種族:人間

 性別:女

 職業:槍の勇者、狂槍、元帝国ブレインズの勇者

 武器:聖槍ゲイ・ボルグ

 魔法:全属性(微)

 技術スキル:聖槍マスター、アイテムボックス

 リンカとココアとは帝国ブレインズの召喚時に出会い、そこから三人で一緒に行動する仲間であり、ライバルである。

服装は、ビキニアーマーでアマゾネス呼びたくなる風貌だ。三人の中では、一番体格が良く背が高い。

 聖槍ゲイ・ボルグのシリーズ系が強すぎるため、属性系を使っていても屡々影響を受け、暴走してしまう。

 そのため、戦闘では時間制限タイムリミットを設け、時間になり次第に他の二人に強制的に止められる。

 地球にいた頃は、ケンカばかりで縄張りにしていた地域の不良のリーダーであった。


 ・名前:小鳥遊心愛(ココア)

 種族:人間

 性別:女

 職業:歌の勇者、戦う歌姫、元帝国ブレインズの勇者

 武器:聖優イクリプス

 魔法:全属性(微)

 技術スキル:聖優マスター、アイテムボックス

 リンカとメグミの三人で常に行動を友にしている。

 聖武器は一風変わっており、マイク付きヘッドホンで常に頭と耳に設置している。形態変化モードチェンジが出来ない代わりに、万能性に優れている。

 光属性を除くならおそらく最速の勇者である。音速から繰り出される拳や蹴りは、相手を数百mを吹き飛ばす事受け合いだ。

 服装は、歌姫らしくヒラヒラしたアイドルぽい服でミニスカートだが、見えそうで見えない【絶対不可侵ノーエリア】の魔法が掛けられるようで、絶対に覗く事は出来ない。

 地球にいた頃も歌手アイドルをしており、ファンも結構な人数いた。この時からリンカの事を一方的であったが知っていた。

 リンカが柔道か空手だったのか、はたまた別の競技だったのか?ココアの記憶が曖昧だが、テレビでリンカの試合の中継を見た時にリンカを知ったようだ。

 何故だかココアは、心を引かれリンカの追っ掛けになっていた。

 仕事アイドルがない日に、リンカの試合を見に行き、自分も武術を始めたのだ。



※二章での、設定は取り敢えずココまでとします。設定の続きは三章で、出来次第投稿致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ