表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/36

第15話「ワイバネット襲来」

パーティー当日。


「動きづらいったらないな。人形になった気分だ。鏡を見ても人形だった」


 分厚い生地にたっぷりと刺繍が施された礼服を着せられて、レオンはぶつくさ文句を言っていた。

 髪も整髪料できれいに撫でつけられている。


「そんなことないですよ、レオンさん。素敵です!」


 サラが着ている目に優しいエメラルドグリーンのドレスには、フリルがふんだんにあしらわれている。

 胸元は少し大胆に開いていて、首元にはいつもの鈴の付いたチョーカーではなく、きらびやかなネックレスがかかっていた。


「こういう肩がこるのは苦手だ。でも君は確かにそういう服装が似合うみたいだな。きれいだ」

「もう、お上手言わないで下さい」


 サラは頬を染めた。

 ドレスのひだから、ぴんと立ったしっぽが見える。


「レオン、かっこいい……」


 アイリスのドレスは、いつもの色のサーモンピンク。

 けれどもその上に重ねられたレースが、全身を輝くように見せていた。

 小さな指には、ドレスと同じ色の宝石が光っている。


「ウォルポール卿、馬車の準備ができましてございます」


 アルフレッドが言った。

 それがレオンとサラに与えられた偽の家名だ。

 遠い親戚の田舎貴族ということで押し通すことになっている。

 馬車に乗りながら、フィリップが言った。


「クルーガー。サラ君はともかく、レオンという名前は貴族らしくない。そうだな……レオナルドと名乗るといい」

「レオナルド・ウォルポールねえ。チーズ臭い名前だ」

「では頑張ってチーズを演じるんだな」

「そんなこと言うものじゃありません。ねえ、レオナルド」


 エレノアは笑いながらたしなめた。




 4頭立ての馬車2台で城に着くと、衛兵が頭を下げた。


「杖を預からせて頂きます」


 5人とも杖を衛兵に渡す。

 しかしレオンは銃を、サラはもう1本の杖をそれぞれ隠し持っている。

 フィリップとエレノアもそうしたいところだったが、もし仮に何かがあったとしても、城内に杖を持ち込んだことがわかったら大変な問題になる。

 最悪、家の取り潰しもあり得た。


「大人しくしてるんだぞ」

「パーティーで騒ぐ趣味はない」


 シャンデリアに照らされたホールに入ると、貴族たちがざわめいた。


「オルディエール公爵がいらっしゃったわ」

「公爵夫人、ご機嫌うるわしゅうございます」

「アイリス様、すっかり立派な淑女になられて……」


 さすが王族の仲間入りが決まった一家だ。

 次々に人が集まってくる。

 テーブルには豪勢な料理が並んでいたが、王の到着がまだなので誰も手をつけていない。

 レオンがペンネ鳥の塩焼きに手を伸ばそうとすると、フィリップが袖をぐいと引っ張った。


「そちらのお二方は?」


 貴族の一人が訪ねる。


「こちらは私の遠い親戚のウォルポール子爵です」


 フィリップはそう言って、こっそりレオンの腋を肘で突いた。


「レオナルド・ウォルポール」


 レオンはぼそりと呟く。


「お初にお目にかかります、サラと申します。このような場にお招き頂き、大変光栄に存じております」


 サラはノリノリだ。


「彼らはセレンボワから招いたのですよ」

「まあ、そんな遠いところから。長旅大変なことでございましたでしょう」

「旅は嫌いじゃない」


 再びフィリップがレオンの腋を突いた。


「そうですね、ふたりとも少し疲れが出ているようで。何か行き届かぬことでもあれば、笑って許してやって下さい」


 フィリップは快活に笑った。

 屋敷ではアイリスにしか見せないような笑顔だ。

 とっさにこういう表情を作れるのが大貴族なのだなと、レオンはぼんやり思った。

 アイリスも、屋敷にいるときよりもずっと堂々と振る舞っている。

 そういう訓練を受けてきたということだ。


「アイリスも大したもんだな」

「そうですね。やっぱり大貴族の娘となると違いますね。でもレオンさん」


 サラは少し頬を染めて言った。


「レオンさんと夫婦の役をするの、ちょっと楽しいです」

「君には役者の才能があるのかもな」


 そんなことをひそひそ話していると、フィリップのもとに大柄な男がやってきた。

 その影に隠れるようにして、薄い紫のドレスを着た少女が歩いている。

 少女の髪色はサラよりも少し青みがかった銀色だ。

 フィリップの周りに集まっていた貴族たちが、ざっと道を空けた。


「これはこれは、オルディエール公爵」


 黒いあごひげを生やした男は、尊大な態度を隠そうともせず、フィリップに言った。


「相変わらずご健勝のようでなによりだ」

「お久しぶりです、ドルバック伯爵」


 フィリップは相変わらずの笑顔だ。

 しかしふたりの間に流れる剣呑な空気は、レオンにも感じとれた。


「姫君もごきげんよう」


 アイリスが頭を下げようとすると、フィリップはそれを遮るように前に出る。


「まだ婚約の段階ですから、姫君というのはどうも」

「確かに、仰るとおりだ。まだ姫君ではない……その通りだ。イリム、ご挨拶しなさい」


 イリムと呼ばれた少女は、ドレスの裾を持って頭を下げた。


「お久しぶりです……オルディエール公爵……」

「イリム様。すっかりご立派になられて」

「聞くところによるとアイリス様は、大変な目に遭われたそうですな。誘拐騒ぎだとか。王都も物騒になったものだ」


 ドルバック伯爵は、睨めつけるようにアイリスを見下ろした。

 アイリスは少しびくっとしたが、誰かの後ろに隠れるようなことはしなかった。

 勇気を振り絞ってそこに立っている。


「……この先、何もないことを願っておりますよ」

「ご心配、痛み入ります」

「それでは失礼」


 ドルバック伯爵は、大股で歩み去って行った。


「ずいぶんと仲が悪そうじゃないか」


 レオンが言った。


「敵というのは、誰にでもいるものだ」




 フィリップがそう答えた瞬間――高い音と共に窓の鉄枠が次々と吹き飛び、壁に突き刺さった。




「………………っ!」




 鉄枠の外れた窓には、3匹の赤い翼を持った魔物が鋭い爪をかけていた。

 突然のことで、誰も声を上げようとしない。


 ――グルルル、と喉を鳴らす音。


 魔物のあぎとが一斉に開かれると――。



「………………!!」



 ――炎が渦を巻きながらホールを襲った。



 漆喰の塗られた白い天井が赤く染まる。

 炎に巻き込まれて燃え上がる衛兵、ドレスに火が付いて転げ回る女。

 ドルバック伯爵親子は、部屋を区切るためのカーテンの裏に素早く隠れた。



「ワ……ワイバネットだーっ!」



 ようやく誰かが叫ぶと、一気にパニックが広がった。

 貴族達は我先にと出口に殺到する。


「外の衛兵はまだかーっ!!」


 しかし出入り口に殺到した貴族たちのせいで、騒ぎを聞きつけた衛兵はホールに入れない。

 自分たちで助かる道を塞いでいるのだ。


 火炎を吐き終えたワイバネットたちは、ホールに侵入し、翼を広げて天井を舞った。

 ひゅううと音がするほど大きな呼気は、次の火炎放射の先触れだ。


 レオンはホールを走りながら、次々にテーブルを蹴り倒した。

 皆が隠れる遮蔽物を作るためだ。


「しかし動きにくいったらないなこの服は……」


 懐から銃を抜いてワイバネットの1匹に向けトリガーを引く。

 3発の銃弾がワイバネットの固い鱗に食らいついた。

 胸元に弾丸を受けたワイバネットは、大テーブルの上に落下して食べ物を撒き散らす。

 苦し紛れの火炎放射がシャンデリアを焼き、蝋燭が一瞬にして溶け落ちた。



 ――致命傷ではない。



「頑丈な野郎だ……」


 レオンが続けて発砲できないのには訳がある。

 当然のことながら、こんな場所にガンベルトを持ち込むことはできないので、残弾数が少ないのだ。



 ――残り9発。



「どうして王都に魔物が!」


 テーブルの影で誰かが叫んだ。

 悲鳴を上げながら出口に殺到している貴族よりは、マシな連中だ。


「……どうしてって、いるんだから仕方ねえだろう」


 誰もが杖を衛兵に預けているので、いま戦闘能力を持っているのはレオンだけだ。

 貴族は誰もが高い魔力を持っているが、杖を使わずに魔法が使える者は非常に限られている。

 杖が生まれたために、この数十年、誰も呪文など必要としなかったからだ。

 残りの弾丸でワイバネットをどう始末するか、レオンは走りながら思案する。



(サラを探すしかないな……)



 大テーブルの上で暴れていた1匹が、再び天井に舞い上がる。

 3匹のワイバネットは、渦を巻くようにホールを飛んだ。

 明らかに何かを探している。



 「クキェーッ!!」



 耳障りな鳴き声を合図に、突然3匹がひとつのテーブルに狙いを定め、炎を吹き出した。


 そのテーブルの裏が、レオンの位置からは見えていた。

 そこに身を隠している小さな影は――。



「アイリス……!!」



 レオンは力の限り赤い絨毯を蹴った。



読んで下さってありがとうございます!


面白かった、続きが読みたい、という方!

あなたのブクマ、評価、ご感想が、作者のモチベにつながります!!


評価は最新話にある広告の下のボタンからお願い致します!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ