表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
監獄ダンジョンと追放英雄  作者: ゆきのふ
ノズフェッカと水の竜
92/219

煉獄の太陽

 水の精霊に憑依している状態では、リルパに勝ち目はない。


 シャルムートは、すでにそのことを悟っていた。

 どれだけ攻撃を加えても、リルパはびくともしなかった。そもそもの攻撃自体が打ち消されているようにさえ見える。


 どうすればいい……? もう少しなのに……もう少しで、望みを果たすことができるのに。


 焦って思考を巡らせるシャルムートの頭に、ペッカトリアで在りし日の魔女フルールを見た日の記憶が甦ってきた。


 それは、いつものように教会(チャーチ)グリムのエノクに乗り移り、生贄を探しているときだった。

 エノクの目には、フルールの身体から溢れ出した豊富なマナと、それに引き寄せられるようにして彼女の周りを飛び回る土精霊ノームたちの姿が映っていたのだ。


(……土精霊ノーム! そうだ、他にも精霊がいるではないか!)


 その思いつきは、シャルムートを興奮させた。

 リルパはフルールの子だ。そして、大地を扱う力を受け継いでいる。


 となれば、彼女の周りにも同様にノームがいるかもしれない。

 ()()象る(・・)()()()()()ある(・・)必要(・・)()ない(・・)のだ。


 竜でありさえすればいい。

 あの強力無比な防波堤を乗り越えるためには、このまま水精霊を操り続けるのは好ましいやり方ではない。


 シャルムートは即座に決断すると、自分を乗せた水塊を高く飛ばし、上空からエノクを探した。もう一度、あの犬の身体を借りなければならない。


 果たしてエノクは井戸のあるあの広場で、身を小さくして震えていた。


(臆病者め……お前はずっと臆病だった……しかし、最後の最後まで忠実だった……)


 シャルムートは空から愛しげに愛犬へと語りかけると、彼のもとへと急いだ。


 見ると、すでにウンディーネの身体はぼろぼろになっている。

 マナでできた身体にはところどころ欠損が見られ、どの道これ以上の使用には耐えられなかったのかもしれない。


 シャルムートは、咄嗟のところで決断した自分を褒めてやりたい気持ちになった。


(ウンディーネ……お前も俺の救済の役に立った。あとはどこへでも行くがいい)


 シャルムートはエノクのそばに寄ると、もう一度彼の身体に滑り込んだ。


 途端に、世界が眩しくなった気がする。

 世界に溢れるマナが輝きを放ち――それを美しいと思った瞬間、目を開けていられなくなった。

 刺すような光が、海の方向から照りつけている。


 何とか目を薄め、視線を下ろし、やっとの思いでそこに何があるのか確かめようとした。

 しかし、何も見えなかった。


 ただ、海岸の近くに、太陽のように輝く何かがあるのだろうという直感だけがあった。


 というのも、シャルムートはいまのいままでそこにいて、その場に立ちふさがる怪物と戦っていたからだ……。


(な、何てことだ……あれはリルパか……?)


 シャルムートは呆然とした。

 精霊の体を抜け、生身の肉体を得たせいか、突如として身体がぶるぶると震え始める。


 マナの溢れる世界で見たリルパは、異常だった。


 いや、平常時の彼女なら、エノクの目を通して見たことはある。

 問題なのは、小鬼たちが『怒りの紋様(ラグナ・カムイ)』と言ってありがたがる、あの赤い模様を浮かび上がらせたときのリルパだ。


 シャルムートはそのとき、あの状態になったリルパと対峙したとき、生き物の全身に震えが走る原因がわかった気がした。


 彼女を視認できない。

 それだけの輝きを放つ膨大なマナを、リルパは世界に放出している。


 彼女の周りに、ノームはいるのだろうか? いや、ひょっとすると、ノームすら恐れて近寄らないかも知れない……。


 輝きの中で、どこか恍惚としたまま、シャルムートはしばらくの間ぼんやりとマナの太陽を眺めていた。

 目が焼け、視界が暗くなっていく。あれは、見ていてはいけない光だ。しかし、その光景から目を逸らすことができない。



 ……そんな暴力的な光との会合は、突如として終わりを迎えた。



 目の前が真っ暗になり、シャルムートはハッと息を呑んだ。

 自分がどこにいるかわからなくなり、身体を必死になって動かす。


「ああ、シャルムートさま……」


 耳元で、慈愛の天使の声が聞こえた。


「マジェンタ……? お前がそこにいるのか……?」

「……目を覚ましたようだな、シャルムート」


 暗闇の中、今度は冷たい男の声が響く。聞き覚えのある声だった。


「ぎ、ギデオンか……? どうしてお前がここにいる……?」


 と、そこまで言葉を発して、シャルムートは自分が人間の言葉を発することができることに気づいた。

 手を握ってみると、五本の指が動く感覚がある。


「な、なぜだ……俺はエノクの中にいたはずだ……あいつの目で、太陽を見ていた……」

「太陽……?」

「そうだ、太陽だ! お、俺は間違っていたかもしれない! 絶対的な存在をはき違えていたのかも……ああ……」


 シャルムートは頭をかきむしった。息が荒くなっていた。


「お、俺が間違っていた……小鬼たちが正しかった……リルパこそ……リルこそが神だ……」

「いや、神はお前の心の中にしかいない。罰を求めるお前の心の中にしかな」


 両の目から激しい痛みが伝わってくる。

 シャルムートは何度も瞬きをしてみて、ずっと暗闇が晴れないことに気づいた。


 目元をこすると、何かでべっとりと濡れている。

 それが赤い血なのか、透明な涙なのか、もうわからない。


「シャルムートさま……あなたさまの目はもう……」

「いいんだ、マジェンタ。俺が悪いんだ」


 シャルムートは暗闇の中で、彼女を抱き寄せた。


「……え?」

「太陽を見過ぎて、目が焼けてしまったんだろう。でも、目を逸らすことができないほどの美しさだったんだ……あの光景をお前にも見せてやりたい……いや、見せてやるとも」

「わたくしに……?」


「俺の夢で、一緒に。きっともう夢の中で、竜は現れないだろう……霧が晴れたとき、そこには太陽があった……きっと俺ではあの美しさを表現し切れない……でも、お前なら……」


「生きていてくださるのですか……?」

「生きるとも。お前も、あの活力ある光を全身に浴びてみるといい。あれは煉獄の炎……浄化の光だ……それですべての罪が許されるわけではないが……しかし……」


 視界は相変わらず暗かったが、シャルムートの心には喜びが満ちていた。


「ああ、俺は誰かを愛する資格がない人間だった。でも、いまなら少しだけ自惚れることができそうだ……お前を愛している、マジェンタ……」


 すると、マジェンタがすすり泣く声が聞こえた。


「わたくしも……わたくしも愛しています、シャルムートさま……」

「付き合い切れんな……」


 そのとき、気まずそうなギデオンの声が響いた。

 部屋から出て行こうとする足音に向け、シャルムートは慌てて声をかけた。


「……待て、ギデオン。お前はなぜリルパと一緒にいる?」


 足音が止まる。


「……成り行きだ」

「彼女を利用できると思っているんじゃないか? でも、それは不可能だ。あの巨人のドグマも、彼女の扱い方を間違っている。リルパはこの世界の太陽だ」

「利用しようなんて思ってない。俺はあいつを排除しなければならないだけだ。目的のために邪魔な存在だからな」

「排除するだと? 自惚れるな。お前と彼女では、生き物としての格が違い過ぎる」

「……そんなことはわかっている」


 ギデオンの声は冷たく、どこかふてくされているようにも感じたが、完全に諦観に染まっているというわけでもなさそうだった。


「……だが俺は、不可能という言葉が嫌いだ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ