think
人間は動物の中で逸脱した部分は『考える』ことである。例えば、ライオンと相対したときに人間はどのような行動を選択するだろうか?『戦う』を選択したとき、ライオンの強靭な肉体と鋭い爪や歯には太刀打ちできないだろう。『逃げる』を選択しても身体能力では圧倒的不利である。そこで人間は『考える』ことを選択する。ライオンの強靭な肉体にも鋭い爪や歯にも勝てる方法を考えたとき、人間は檻という道具を開発した。このことによって圧倒的不利だった状況は圧倒的有利な状況へと変化することができた。だからこそ、人間は常に考え続けなければならない。常に日常生活に疑問を持ち、理由を考え理解する。でなければ、他の動物以下の存在になってしまう。