表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

JRのあなうんす

作者: 柳キョウ

製作期間4分です。


12月26日早朝。

“ギキキィ~~”という耳障りな金属音が響き、私の乗っていた電車が急減速した。

乗っていた乗客のほとんどがよろめいた。そして電車が止まった。

ちょっと高級な私の腕時計の針が示す時刻は7時57分。

何か異常が起こったのは、もう明らかだ。

普通なら、程なく車内放送があるはずだが、果たして・・・


“ブブッ”というマイクの電源がONされる音が、期待通りの間を置いて漏れ聞こえた。

なになに?と耳を澄ます。


「あっ、え~~と・・・いま・・・電車が鹿を敷いてしまったため・・・え~~と、安全を確認し次第の発車となります。ご利用のお客様には、大変ご迷惑をお掛けしますが、しばらく車内でお待ち下さい・・・うわ~、こりゃ、鹿・・・死んだな。ぐろっ!」


ちょっと車掌さん、独り言はマイク切ってから話しましょうよ。

それに普通は「列車が小動物と接触したため・・・」って言いますよね。

相当に慌てていらっしゃるご様子。

お声から察するに、お若い車掌さんとお見受けしました。

でも、なかなか臨場感があって、これはこれでよろしい。好感の持てるアナウンスでした。


たまにJRの車内放送に癒されることってありますよね。

例えば、女性の車掌さんに、


(お気をつけて、行ってらっしゃいませ)


なんてアナウンスをされると、ちょっと心が温かくなるような気がします。


ああ、そう言えば、あれはJR京都線を私が利用していた時代だから、結婚する前。てことは、最低でも18年以上前のことか。


京都と大阪のちょうど中間にあたる吹田すいた駅に、電車が停車した時のアナウンス。


「停車駅は吹田すいた、吹田(すいた~)・・・いたドアからご乗車下さい・・・なんちゃって」


おい、いま(なんちゃって)って声、聞こえたぞ。マイク切れよな。


あの車掌さん、いまもJRにお勤めなのかしら?


ヤナギ、本日は公共交通機関のトラブルにより、ちょっと遅れて出社します。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 今でこそ自動放送が普及して画一的な放送ばかりになりましたが、肉声放送はいろいろ味のある放送が多かったですよね。気をつけていってらっしゃいどころか、お疲れ様でしたとか、そう言った放送を山手線で…
2023/12/30 23:50 退会済み
管理
[一言]  面白かったです。  なんでしょうねえ。「ふふっ」と笑ってしまいますね。  私は、大した変化もない「昨日のコピーみたいな今日」ばかりなので、こういった小さな刺激、小さな優しさ、小さな笑い…
[良い点] まさにうちの地元のJR、この間、鹿をはねて止まりました(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ