表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

37/62

第三十四話 俺、猫耳美少女と再会する。


 白目を剥いて叫んだあと、重大なショックを受けてしまったためか気絶したヨージョを抱きかかえたまま走っていた。

 

 俺は〈追跡〉のスキルを使い、とある人物の居場所を探る。


「ん、近いな」


 俺は身に覚えのある生命力をすぐに感知。

 彼女かのじょの居場所に向かって、再度駆けだす。


 生い茂る木々。

 踏み鳴らされていない獣道を走り、時折現れる魔物や魔獣を片手間にデストロイし、とうとう目的の人物の元へと辿り着いた。


 どうやら彼女は今、一人きりのようだ。

 何をしているんだろう? そう思いフィノを見ていると。


 踊っていた。


 木々の間からわずかに漏れる陽光が、スポットライトのようにフィノを照らす。

 軽やかにステップを踏む。華奢で小さな体が大きく見えるように、大きく身振り手振りを加えている。

 

 ほぅ、っと息が詰まった。

 とても、美しい踊りだからだ。


 森の中、自然のスポットライトに照らされた猫耳の美少女。物語の中にでも出てきそうな、幻想的な画だ。

 

 フィノの踊りが終わる。

 だけど、俺は声を掛けられないでいた。


 あまりに素晴らしい踊りだったから、声を出すことすら忘れて見入っていた。

 それも、もちろんある。


 だけど、それ以上に。

 フィノが、とても辛そうな表情で踊っていたから。

 

 俺は、こうして声がかけられないでいるのだ。



「覗き見をするにゃんて、趣味が悪いにゃ。一体、だれにゃ?」


 不意に、静寂を破る声が聞こえた。

 俺は、フィノの言葉に我に返り、そのまま姿を見せることにした。


「悪い。そんなつもりじゃなかったんだけどな」


 俺が言いながら姿を見せると、フィノは最初驚いたように目を見開き、その次に不審ながるように俺に視線を向ける。

「久しぶりっ!」

 俺は、警戒心を持たれないように超絶キュートなミコちゃんスマイルを浮かべて、手を上げた。

 

 フィノは、一度頬を赤く染めた後、


「……にゃんでお前がここにいるのにゃ?」


 と、憮然とした表情で言った。


「にゃんでも、何も。フィノに会いたかったから来たんだよ」

「ここがどこだか、わかっていにゃいのか?」

「分かってるよ。獣人側のテリトリー、だろ?」

 あっけらかんと答える俺の言葉に、フィノは呆れたように深く息を吐き、片手で眉間をもみほぐした。


「あー、分かったにゃ。お前がとんでもない馬鹿だという事が! ここに来たことは、誰にも言わにゃいにゃ。だから、すぐに立ち去るにゃ」

「いやいや、そう言わないでくれよ。俺は、お前ら獣人ともっと仲良くなりたいだけなんだよ!」

 

フィノは、呆れたように大袈裟な仕草をして、天を仰いだ。

 そして、もう一度俺に向き直ってから言う。


「お前は本当に馬鹿にゃ! 良いか、確かにお前は他の人間とは違うけど、だからと言って僕達獣人とは、根本的にちがう種族にゃ! ……考えたくにゃいが、もしかしたらお前が人間側のスパイである可能性も、捨てきれにゃいにゃ」

 目を伏せて、フィノは言った。


「あ~、その心配ならしなくても大丈夫」

「根拠があるのかにゃ?」

「ああ、もちろんだぜ!」


 そう言って、俺は腕に抱えたヨージョをフィノに見せる。


「気になっていたけど、そいつ、何者にゃ?」

 不思議そうに問いかけるフィノに、俺は胸を張ってこたえる。


「聞いて驚け! なんとこいつは、この人間側の頂点に位置する、やんごとなき御方なのだ! そう、女王陛下ヨージョとは、こいつのことを言う!」

「つまり、にゃにか? 女王陛下を僕達獣人に差し出すつもりだと?」

「いやいや、そこまで物騒な話じゃねぇよ」

 俺の言葉を聞いてから……

「信じられるわけにゃい、そんな話は」

 酷く冷めた目を俺に向けてきた。


 ……そ、そうなりますよねー。

 俺は、警戒するフィノから視線をそらして、深く溜息を吐いたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ