表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/56

怠慢

 「おい、モト!起きろ。交替の時間だ。」

 「今日は土曜日だから非番だろ?」

 「バカ言え。潜水艦乗りは3交替せいだぜ?知らなかったのか?」

 「そう言う事を聞いた覚えはあるな。よし!起きよう!」

 「ったく、昔からマイペースな所は変わらねぇな。」

 本山が潜水艦乗りになってから3年。階級は大尉に昇進し、この狭く汚い生活にようやく慣れて来た所であった。そんな折り、本山は永山大佐に急に呼ばれた。

 「本山です。」

 「入れ。」

 「今日は何故呼ばれたか分かるか?」

 「いえ。」

 「君の勤務態度に関しクレームが入てっな。」

 「はぁ…。」

 「聞けば、貴様は交替時間を厳守していないそうだが?」

 「つい、寝坊しちまうんすよ。」

 「そんな事では少佐への昇進が遅れるぞ?」

 「以後気を付けます。」

 「頼むぞ。下がってよろし。」

 「失礼します。」

 「おいモト、艦長に絞られたか?」

 「こんな事ばかりしてると少佐への昇進が遅れちまうとさ。つーか艦長にチクったのタニだろ?」

 「さぁな。俺達海軍兵学校出身者にしてみれば、死刑宣告に近いな。マイペースも程程にしとけよ。」

 谷山はポンポンと本山の肩を叩いた。

 時は1940年5月の事である。本山五十八の青春がようやく始まろうとしていた。

 「おい、モト。入浴の支度しなくていいのか?今日は入湯上陸の日じゃねーか。」

 「嗚呼。」

 「ちょっと酒保行ってくるわ。」

 「何だよ。ソワソワしちゃって。」

 潜水艦乗りにとっては、入湯上陸は最上の幸せである。「水の1滴は血の1滴」と言う標語が日本海軍にはあったのだが、長期航海において真水の重要性は痛いほど分かっている。上陸には、幾つか種類があるが、日本海軍において入湯上陸があるのは、潜水艦部隊だけである。

 「遅いぞ!モト行くぞ。」

 「わりぃな。待たせた。行こうか。」

 「ついでにさ、何か旨い物でも食って行こうぜ!」

 「ライスカレー食いたいな。」

 「ライスカレーいいね!それにしよう。」

 このライスカレーを食べに行く事で、本山の運命が大きく変わる事になろうとは、夢にも思っていなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ