ウルシー泊地攻撃成功
「よし、晴風を回収するぞ。」
本山は駆逐艦の包囲網から何とか脱出して晴風とのランデブーポイント(合流地点)に向かっていた。
「ハルゼー提督、目標の伊400号をロストしました。」
「馬鹿者!探せ、探すんだ!」
ハルゼーは、伊400号の撃沈に並々ならぬ決意を示していた。
「キルジャップス、キルモアジャップス!」
の掛け声むなしく、伊400号を完全にロストアウトしてしまった。
「くそ!くそ!くそ!」
その頃晴風3機は無傷のまま伊400号に回収された。3機とも燃料はほとんど残っていなかったが…。魚雷も使わなかった。
「良くやってくれた!」
本山は作戦の成功を確信していた。
「一旦呉基地に帰還する。」
伊400号は米第5軍の手の及ばない日本近海をランデブーポイントに設定していた。その為、晴風回収後の水上航行でも問題なく呉基地に戻る事は可能であった。
「万歳!万歳!」
ウルシー泊地への攻撃は見事成功し、伊400号は呉基地に帰投する事になった。
「男と言う生き物はね、引き際が肝心なんだ。」
「貴様の言う通り、深追いしなくて正解だったよ。」
「あのまま米第5艦隊とまともにやり合っていたら、間違い無く、ハルゼーの軍門に下っていたな。」
「とは言え、いずれハルゼーとは決着をつけなきゃならん。」
「今はまだ時期尚早だな。」
「んなこたぁ分かっている。」
本山はを大本営に空母一隻轟沈とだけ報告し、ウルシー泊地への攻撃は、味方援護無い状況を鑑みると、成功に限りなく近い。と、分析。呉基地に帰投すると伝えた。
大本営海軍部はこれを了承した。
「ドンガメぶりは相変わらずだな。」
「とにかくスピードが出ない。(笑)」
「これで全速力だぞ。油も残り4分の1くらいやし。」
「それに加えて、伊400号は排水量が駆逐艦と同じくらいある。そんな巨艦が潜水するんだ。全く日本の工業力には驚いたよ。」
「しかし、何故晴風は魚雷を使わなかったのだろうか?」
「敵の対空砲火があまりに凄くて、まともに近付けませんでした。」
と、新品少尉は言う。
「ウィリアム・ハルゼーめ、次こそは、必ず叩きのめしてやるからな。」