表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
229/238

第五試練03


「にゃー、すっきりしたにゃー」


 担いできた男をそこら辺におき、すっきりした表情のニャルコが、帰ってきた。


 ニャルコの苦手な極寒での戦いだったで少しは心配していたが、がどうやら杞憂だったみたいだな。


 相手に実力がないのは端から見てわかっていたし、ニャルコのスピードについていけないだろうとは御影も思っていたが、寒さで動けない可能性もあった。


 御影と同じように、我慢対決なら高い確率でニャルコは負けているが、戦闘だったのが項をそうした形だ。


 これで蓮のパーティーはライフルが二になった。


 もう一人の人物は一巡目でだしたので、必然的に蓮になる。


「こちら側は僕です。対戦相手は貴方を指名します」


 蓮が指さしたのは、花パーティーのギルド派の一人。元同派閥対決だ。


「第八試合は普通の戦闘です。条件は特にありません。普通に殺すか気絶させるか参ったと言わせれば勝ちです。受けますか、辞退しますか」


 男は蓮を睨みつけ。


「受けます」


 そう答えた。



 男は序列十九位、蓮がいれば出場しなかった人物だ。その事はいい。元々蓮の代わりに率先して自分が出るつもりだった。


 男が許せないのは蓮がクラブ派を裏切ったことだ。


 蓮と団はクラブ派の人間にとって憧れの存在だった。二人を慕って入ったものも多い。男もその中の一人だ


 闘の団に、魔の蓮。戦闘科にはもう一人化け物がいるが変わった人物で、何より団は熱血漢の兄貴肌で、戦闘科では人気があった。蓮は魔法科のトップで、理性的で、本人に言ったら怒るが何よりその愛くるしい、小さくても精一杯胸を張っている姿は、どこかほっこりする。


 しかし、今のクラブ派は見る影もない。


 ディーノ、清音、雫、蓮を初め有力な人物が抜け、団も天音の言いなり。そんな派閥に誰だっていたくない。結構な人数がいなくなった。


 それでも俺とあいつがここに残ったのは蓮への憎しみだった。


 何で貴族はなんかに行ったのだと。


 このフェイルゲームにでるのは分かっていたので、天音の思惑通りに行くのは癪だったが、出ることにした。


 途中、迫り来る死を目の前に、生に縋って見苦しい場面もあったが、何とか自分の中で結論を出した。


 一つの心残り。それが分かるまで死んでも死にきれない。


 試合場に入る。


 二人とも無言だ。


 気持ち悪いぐらいの静寂。


「3、2、1、スタートです」


 始まっても両者動こうとはしない。


「どうして、蓮さんは、団さんの元から、クラブ派から離れていったのですか。絶対に離れるべきじゃなかった。団さんには蓮さんが必要なんです。それなのに!!」


 持っていた斧を振り上げ、蓮に当たる寸前でぴたりと止める。蓮は微動だにしなかった。


「何で何もいってくれないんですか。俺もあいつも答えが知りたくてここに来たのに。あんたのせいで、俺とあいつの人生ここで終わりだぁ!!!どうしてくれんだよぉ、まだやりたいこともたくさんあったぁ、そこそこの冒険者になって結婚して、子供が産まれて、年を取って、どうしてくれんだよぉ!なぁ!」


 男は斧を落とし地面にうずくまる。


「ちくしょーちくしょー」


 実力もなにも関係ない。心が折れてしまった者は赤子と同じだ。


 それを見て、連は目を閉じ、明後日の方を見つめる。


「すまないと思っています。おまえ達を巻き込んでしまったことに。御影や別格のパーティーがいなければこの命で償っていました。僕もこの命は諦めている。確かな情報筋から、天音の『誘惑』魔法によって団は操られている事が分かりました。解く鍵はそれを上回るほどの精神力。ただ瞬間だけでもいい、それを解く気持ちが団の内から出れば解けるそうです。だからこの命を使って少しでも、団の気持ちに届けばいいと思い、ここに来ました。だからまだ死ねません」


 それは偽ざる蓮の気持ち。


 変わってなかった。裏切ったわけではなかった。


 ああそっか。あの小さくてかっこいい蓮さんのままだ。


 横を見ればあいつがいた。答えが見つかったかのようにやけにすっきりしていた。








「ギブアップします」


 答えは見つかった。最後まで見れないかもしれないけど、俺の気持ち蓮さんに託します。天音に一泡ふかしてください。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ