表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/238

その頃の御影03~模擬戦:御影対二ャルコ02~


「にゃぁぁぁ!!」


 両手を地面につけ四足歩行になり、ニャルコは雄叫びをあげる。


 無色から金色の気に変わり、上の扉付近に移動した御影にも音と気の振動が伝わってきた。


 ニャルコの体は雷獣の様に全身が、まるで重力に逆らっているかのように逆立ち、角膜は黒炎色で瞳孔は紅蓮に染まっている。


 カティナのバーサーカーモードみたいな感じか。


 カティナの姿を見て、御影は冷静に判断する。


 何を見せてくれるか、御影は楽しみだった。


 桜花学園で今まで対戦してきた学園生は、正直物足りなかった。


 一年Sクラスのカティナや雫、豪。玲奈は戦っていないが、見た感じドングリの背比べだ。この世界で、戦って強いと認めた者は舞先生しかおらず、育てるのもいいが、御影は強者と戦いたい気持ちもある。


 あまり緩い戦闘に馴れてしまうと、ぎりぎりの戦闘で勘が働かないからだ。


 しかし、御影は出方を窺うだけで、気も魔法も準備していない。ニャルコは下の扉付近にいるし、どうあってもニャルコの攻撃に対処できると思っているからだ。


 それこそが油断。


 反射的に、御影は左の扉付近に飛ぶ。


 ニャルコが下の扉付近にいるのは見えている。


 しかし御影の勘が警報を鳴らし、それに従った。


 残像か。


 御影のいた場所が空気の振動で歪む。


 レータ×9。


 御影は脳内で発し、四つ装着している重力倍加の魔道具を解除し闘気を纏う。


 生身では危険だと判断したからだ。


 当たれば、骨を折る所ではなく周囲が抉れる。カティナの使っていた技の比じゃなかった。


 まさしく電光石火の動き。


「にっにっにっゃぁぁぁ」


「くっ」


 着地前に、ニャルコのスピードと体重の乗ったキックを御影は両腕をクロスさせ受け止めたが。衝撃をころしきれず扉付近の床に激突する。


「ミャーーー」


 追撃しようとするニャルコを蹴りで牽制し、起きあがる。


 なかなかやるな。


 ニャルコの戦闘能力を上方修正する。


 しかし、弱点はカティナの技と同じだとも、御影はすぐに分かった。


 ニャルコは正気を失っていて、攻撃が単調だ。不規則に動いていたのが直線になったぐらいに。


 最初は驚いたが、同じ土俵に立てば負けることはない。


 ニャルコに合わせて、御影も魔法と闘気を調整して速度を増す。


 御影にはまだまだ余力はあった。


 ニャルコの攻撃を目で追い、いなし、かわす。


 クラブメンバーと闘っているのと同じスタイル。

 

 もう、御影はニャルコの実力を把握した。


「ニャー」


 ニャルコは壁を使って攪乱し背後から御影の首を狙ったひっかき攻撃を狙った。


「アクセルキック」


 その攻撃が届く前にニャルコの腹に御影の回し蹴りがめり込む。


「ギャー」


 ニャルコは吹っ飛び、階段部分に激突して血反吐を吐く。


 これで終わりか、それともニャルコの気と魔力が全部無くなるのを待つ事になるか。


 もちろん御影は終わった後ニャルコの治療をするつもりだ。気を失っているときにこっそりと。


 御影は緊張を緩ませた・・・・・・それこそがニャルコの狙い。


 ニャルコは完全には本能を失っていない。闘争本能はあがるが、三十分ほどは制御ができる。最も戦闘に関する脳だけで、理性のブレーキは壊れていて刹那的だが。まだ、あの技は制御ができなく、直線にしか動けない。


 それでも、速度で一瞬にして勝てるとニャルコは思っていたが、勝てないことはすぐに分かった。


 最初の攻撃でしとめていれば勝てたかもしれないが、今更いっても仕方がないとニャルコはすぐに切り替えた。


 御影には隙がない。


 どれだけ速く鋭くなっても対応し、まるで師匠とやっている気分にニャルコはなる。


 だから、ニャルコは隙を窺っていた。ニャルコの必殺技を御影に食らわせ、一矢報いるために。


 ニャルコが階段に激突したとき、御影がふっと気を緩めた。


 いまにゃー。ニャルコは階段を蹴る。


「ニャルコ・ザ・アルマゲドンニャァァァァ」


 それは隕石が衝突してくる様に御影は幻視する。


 それほどまでに、巨大な感覚だ。

 

 その感覚が御影の防衛本能が反応する。


 逃げる技、防御する技、相殺する技。いくつもの選択肢は御影にはあったが、不意の隙をつかれ、選択を見過る。


「イフリートの拳」


 御影の頭上から炎の化身の一部分。その拳が振り下ろされた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ