人)No.56「運ちゃんネタ」(その6)
今の、私の運ちゃん、一応普通です。いや、“あたり”と言ってもいいかもしれない。(No15 でも書きましたが、【第19代目】の運ちゃんw)
なんせ、“あたり”の運ちゃんを引き当てることは“年末ジャンボくじ”に当たるのと同じくらいの確率なんで(笑)
遅刻しない。遅れる時は電話を寄越す。
勝手に車を私用で使わない。
借金の申し込みをしない
運転日報を改ざんしない —————————etc
これだけ、しないなら「当たり」です。
これが出来ないのが、「普通」に居る。山ほど居るのだ。
まぁー、一つ、二つの難点はある。
まず、運転がトロい。最初に、100KM/H以上出すな、と言ってあったのでそれを忠実に守っているんだろうか、とにかく遅い。割り込みされても平気、近道を行こうとする気概もない(笑)
で、もう一つは………「笑わない」、とにかく奴が笑ってるのを見たことが《《なかった》》。そう、昨年の年末までは(詳しくはNo16参照願う)
うちのタイ人従業員ですら、不気味に感じているようで、おかげで付いたアダ名が「ターミネーター」www
その運っちゃん、昨日より休んでる。
——目の具合が悪いので、一週間休ませて欲しい
まぁー、代替の運ちゃん来るんでいいのですが、あれだけ、無遅刻無欠勤を続けていた真面目な運ちゃんだったので、辞められるのは困るんですけど、どうやら本当に、病院に入院したらしい———。
で、今朝、タイ人従業員がそのネタで笑っていた
——ターミネーター《《故障》》ですか?
なるほど、ターミネーターはロボットだったよね。
——ん、目を故障したらしい。今、家で、ドライバーとペンチで治してる最中ちゃうか
ってな「ターミネーター運ちゃん」ネタで一頻り大笑いな今朝の一幕でしたwww
——————————————————
タイを題材にした【新作を好評連載中です】-外部サイト「カクヨム」にて
併せて、ご愛読いただければ幸いです。
【古都水没】
“微笑みの国”——タイ王国で2011年に発生した巨大洪水と戦った日本人たちの100日の記録
https://kakuyomu.jp/works/1177354054884330435




