表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

プロローグ

初書き&初投稿。お手柔らかにお願いします。わお。

 ブギーポップは笑わないというライトノベルを知っているかい。僕は読んだことがない。

 だが僕はイギーポップってバンドは知っている。そしてその名を冠したナンバーガールってバンドのイギーポップファンクラブって曲も知っている。でふと見た西尾維新の小説の中にそれと似たブギーポップって文字を見たんだ。

 僕はなんとなくその語感を気に入ったのさ。そしてすぐこの題名が思いついた。ブギーポップファンクラブ。良い響きだと思わないかい?まぁどちらでもいいさ。とにかく僕はこの語感を気に入った。だからこのお話の題名はブギーポップファンクラブさ。それ以上でもそれ以下でもないのさ。なんだよ、こういうのは昔からよくある話だぜ。大友克洋のハイウェイスターとかあれ国産車しかでてこないぜ、UKロックなのに。


 話が逸れたね。この話は一応どこにでもある平凡な恋愛の話のつもりさ。携帯小説で恋愛物、べたべただぜなんて言うなよ。しんぷるいずざべすとさ、多分。 ん?あれのどこが平凡だって?まあ端から聞けばそんなもんかもね。観測者が違えば捉えようも違うってやつさ。まあ僕が話すのだから僕の価値観で話させてもらうよ。


そう彼女に初めて会ったのは彼女が男子大学生だったものの顔を肉塊にしている時だったんだ。

誤字、脱字、ご指摘などありましたらコメントお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ