表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/45

第11話 ドルガーがランゼルフ・ギルド長室にいる!

「ずいぶん、挨拶(あいさつ)に来るのが、おせえじゃねえかよ、ダナン! ええ?」


 ドルガーは、僕をにらみつけながら言った。足を机の上に投げ出して、とんでもなく態度が悪い。


 一体、マリーさんはどこに行ったんだ? なぜドルガーがここにいる? 後ろには魔法使いのジョルジュも立っていた。こいつは、ドルガーの腰ぎんちゃくだった。


「ど、どうして、君がここにいる? マリーさんはどうしたんだ?」


 僕が聞くと、ドルガーはハエでも追っ払う仕草をしながら言った。


「あの占い師みてぇな女か? 俺の親父は、このランゼルフ・ギルドの社長だからよ。親父に命令してもらって、さっさとギルド長を()めてもらった」

「で、どうして、ドルガーがここにいるんだよ?」

「分かり切ったことを聞くんじゃねえよ! ボケナス!」


 ドガッ

 

 ドルガーは机から足を降ろし、机を蹴っ飛ばした。


「俺がランゼルフ・ギルドのギルド長になったからだ! 親父にやってくれと言われたからな」


 父親にやってくれ、と言われた? 本当は、僕の動向を探りにでも来たんじゃないのか……?


「ドルガー……君も十六歳のはずだ。ギルド長になるなんて、まだ早すぎないか」


 僕が聞くと、ジョルジュがケラケラ笑って言った。


「ダナン君、君は頭が悪いですねえ。この国では、若い経営者がたくさんいるのを知らないんですか? 十五歳で武具店を開き、一億ルピーを(かせ)ぎ出している人もいるんですよ」

「俺だって、流れにのらねぇとな! ワハハ」


 ドルガーがジョルジュの言葉に、大きくうなずいた。


「魔物討伐(とうばつ)業はどうしたんだ? 僕を追放しておいて」


 僕が聞くと、ドルガーは機嫌が悪そうに答えた。


「当然、平行して続けるぜ? 文句あるのか」


 そういえば、アイリーンはどうしたんだろう? 聞くべきか……? そう考えていると……。


「おい、ダナン。お前が魔法剣術の指導ができるなんて、まだ信じられねえなあ。話を聞くと、道場生が増えたらしい……じゃねえか」

「ああ、おかげさまで」


 確かに僕が師範代(しはんだい)になってから、魔法剣術道場の道場生は増加傾向にある。何だ、ドルガーはそんなことを気にしているのか。


 ドルガーは舌打ちした。そのことが気に喰わないらしい。


「な、何か汚い方法で、道場生を引きつけてんのかぁ?」

「そ、そんなわけないだろ」

「ギルド長、そろそろお時間のようですよ」


 ジョルジュがドルガーに静かに言った。僕の指導の時間だ。


「ちっ、しょうがねえな! おお──そういや……」


 ドルガーはニヤリと笑って言った。


「今日は、新しい『お友達』がくるから、楽しみにしてな」


 ん? どういうことだ? 新しい道場生か?

 

 いや……何かありそうだ。僕は気を引き締めた。




 僕が魔法剣術の道場へ行くと、道場生たちがたくさん集まっていた。今日は男子、女子合同の指導だったな。


「やあ、待たせてごめん。今日は、中段構えからの練習を始めよう」

「はい!」

「わかりました!」


 十五歳以下の道場生たちは、皆、素直だ。今日は三十名はいるな。


「皆、ダナン先生の言うことをよく聞くように!」


 率先してそう声を出しているのは、女子部のモニカ・ルパードだ。


……いつのまにリーダーっぽい役割になっていたんだ……。


 僕も木剣(ぼっけん)を用意して、説明した。


「皆、木剣(ぼっけん)を中段に構えよう。その時に、木剣(ぼっけん)をブラブラ上下させない。ピタッと正面で木剣(ぼっけん)を構える。なぜなら、上下にブラブラすると、(すき)ができて、簡単に敵が飛びこんでくるよ」

「はい!」

「もし実戦なら、顔、胴、手を、簡単に斬りつけられてしまう。それを防ぐためには、剣を中段の位置にピタリと保つ。これが鉄則だ」


 僕が講義すると、皆、真剣に聞き入ってくれた。しかし、三名──道場の奥で座ってペチャクチャしゃべっているヤツらがいる。


 あいつら! デリック、マーカス、ジョニーだ。


 僕はつかつかと歩いていって、三人の前に立った。


「しゃべっているなら、道場から出てしゃべってくれるか」


 僕はしっかりと注意した。


「本当に練習をしたい人に迷惑だ」

「すいませんでーす、先生。反省してまーす」


 デリックがヘラヘラ笑って言った。とても反省しているとは思えない。


「でさぁ、ダナン先生。今日は先生に会わせたい人がいるんだよ」

「は? 誰だ? 新しい道場生か?」

「私だ」


 うっ……!


 僕はあわてて、うまく左手の松葉杖を使い、その場を飛びのいた。


「君がダナン君か? 私はパトリシア・ワードナス」


 後ろには、僕と同年齢──十六歳か、十七歳くらいの、髪の毛が短い少女が立っていた。

 

 し、しかし、すごい殺気だ。この少女──素人ではない。この道場生の新入生ってわけでもなさそうだ。


 でも、顔立ちが整っていて、かなりの美少女だなぁ……。


「ダナン先生、こ、この人! 今年、学生魔法剣術大会で優勝した、パトリシア・ワードナスですよ!」


 モニカが僕に耳打ちした。


「し、新聞や雑誌で見たことがあります」


 僕は新聞や雑誌を見ないから、このパトリシアのことは知らなかった。だけど、どうやらかなり強い、少女魔法剣士のようだ。


 だけど、何でランゼルフ・ギルドの道場にいるんだ?


「君がダナン君? 知人のドルガー君が、『ムカついてしょうがないヤツがいる』と言っていたので、このランゼルフ・ギルドに駆けつけたんだ。だけど……フッフッフ」


 パトリシアはニヤニヤ笑った。


「君は体も小さいし、弱そうだし。何より松葉杖をついているのか……? 君と練習試合をしようと思ったが、これでは、きちんとした試合になりそうにないね」


 そうか、さっきドルガーが言っていた、「新しいお友達」っていうのは、こいつか!


「でもまあ、私と勝負してみるかい? ドルガー君に、君をたたきのめせと頼まれてね」


 パトリシアは、短い髪の毛をさらっとなでつけながら言った。


「絶対に、私には勝てないけど」


 ドルガーの刺客(しかく)か……! くそっ!


 僕は周囲を見回した。道場生たちが、心配そうに僕を見ている。そ、そうか。僕はもう、師範代(しはんだい)だったのだ。彼らの先生なんだ!


「パトリシア! この勝負、受けさせてもらう!」


 僕はパトリシアに言った。


 松葉杖の僕と、学生魔法剣術大会優勝者!


 突如、試合をすることになってしまった!

☆作者からのお知らせ


 このお話を読んで、「面白かった!」と思った方は、下の☆☆☆☆☆から、応援をしていただければうれしいです。


「面白かった」と思った方は☆を5つ


「まあ良かった」と思った方は☆を3つ


 つけていただければ、とてもありがたいです。


 また、ブックマークもいただけると、感謝の気持ちでいっぱいになります。


 これからも応援、よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ