ドロのような
友人から聞いた、本当によくわからない話。下水のようなドブのような匂いがする場所には気を付けろと聞いたことはあるだろうか。これはそんな話。
友人が言うには東淡路の、ある自動販売機はヤバらしい。マンションのロビーの前に据え付けられている何の変哲もない自販機だが、とにかく何かがおかしかった。
まずは臭かった。どこからともなく臭ってくる下水のようなヘドロのような臭い。マンションの管理人は匂いの元となりそうな所に蓋をしたり、清掃会社に依頼し徹底的に掃除をしたがどうにもならない。その自販機の周辺だけ臭くマンションに入ってしまえばどうということもない。結局は管理人は諦めてしまったようだ。
次にドロドロに汚れている。なぜかいつも汚い。自販機の管理会社が、商品の補充をして掃除をしているはずなのに汚い。古くからの汚れではなく、ホコリや泥、そういった汚れなのだ。一度、商品補充中の人に聞いてみたがこんなことは珍しいらしい。1週間もすればドロドロに汚れている。そんな自販機の話。
友人は夜中、あまりにも喉が乾いて飲み物を買いに行くことにした。一番近いコンビニまでは歩いて少し、しかしそれさえも我慢出来ないくらいに喉が乾いていた。この時点で少しおかしい。いつもなら絶対に利用することのない自販機を利用した。いつも通りドロドロで、でもやけに明るく見えたのを覚えていると言っていた。
何も考えられずお金をいれて、飲み物を選ぶ。誰もが聞いたことのある炭酸飲料。商品が下に落ちる音がする。自販機に手を突っ込み商品を取り出す。我慢出来ずに蓋を開けてその場で飲む。飲み干してしまう。お金を入れる、選ぶ、出す、飲み干す。お金を入れる、選ぶ、出す、飲み干す。お金を入れる、選ぶ、出す、飲み干す。狂ったように何本ものジュースを飲み干した後、耐えきれない吐き気に襲われその場で全て吐き出してしまった。口から出てきたのは、ドロのような粘り気のある黒いものだった。
そう話す友人からは下水のようなような匂いがした。ただ、それだけの話。