表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

~ ポケットの中にはー♪ ~

ども、かたかなきんぐです。


「これからどうしようか 」


僕は、ユウカに問いかける。

子どもにこんな時頼らなくてはいけないのは、何とも頼りない。


(僕が導いてあげなくてはいけないのにな)


しかし、知らないものは知らない。

時には、子ども信じて任せるというのも保育士の仕事ですよね。きっと。


「はい、目下の所まずは王都、バレンディル王国に向かうのがいいと思います。ここから1日~2日歩けばつくと思います」


「あー、なかなか歩くね。僕は行けそうだけど、ユウカは大丈夫? 」


「はい、大丈夫です! 」


「それじゃ、早速向かおうか!」


「あ! 待ってください! 先ほどの死体を漁った時にS級のアイテムポーチを見つけたんです! 使ってください! 」


ユウカは何かの皮で出来たような小さめのポーチを差し出してきた。


「え、これ? S級なの? 」


「はい! 試しに、余ったお肉入れてみてください」


あの大きさのモンスターの肉を2人で食べ切るのは無理があったため、日陰において置いたのだ。

モンスターが寄ってきそうでドキドキしていたがそんなことは無かった。

僕は、言われた通りに入れてみる。


「えっ? これ。すごい! 」


まさに某猫型ロボットのポケットだ!

見た目の許容量と実際の許容量がかなり違うことに驚いた。

調子に乗って手をあちらこちらに入れて動かしていると、


ふにっふにふに


「あ、あん……///」


「おわっ! 」


肉とは別の感触と突然の喘ぎに、驚いて手を離してしまった。


「ま、マナト様? 大丈夫ですか? 」


ユウカは僕が喘いだと思っているのだろうか? 何故かニコニコしていた。


僕は意を決して、もう一度今度は両手を入れることにした。


「よいしょっと、ここら辺かな? 」


ふにふにっ


あの感触だ。柔らかくてずっと触っていたくなる。

ふにっふに。次は撫でてみる。


つぅー。


少し、湿っていて暖かい。


「う、うん……/// あっ……だめっ///」


うん、これ分かった女の子入っとる。


「よいしょと」


僕はそのまま両脇の下を持って引き上げた。


すると、


「うきゃぁぁぁっ! 」


ドシン。


女の子が出てきた。銀髪のロングに、目は前髪で隠れ、それでも何か魅力を感じる容姿をしている。歳は、15歳くらいだろうか。発育がいい体つきをしていて、血流が少し早くなったのを感じた。

服を着ていないので尚更の事だ。


「大丈夫? 」


自分の上着を掛けてあげようとした瞬間、目の前の女の子の姿がブレる。


「ふっ! 」


「うわっ! 」


どこから抜いたのかわからないが右手には長刀を持ち、僕を切り裂こうとした。


「ま、マナト様っ! 」


「だ、大丈夫!! しっかし、危ないよ。 そんなもの振り回したら! 」


銀髪の少女は喋らない。目を確認出来ない為、何を考えているかもわからない。


「……」


シュッ。


音もない、人間の急所を狙う無慈悲な斬撃。

僕は、自分でも何でよけられているのかわからない。


「――――ッ」


銀髪の少女は、何かをつぶやく。


すると、僕の右足と横腹を何かで切り裂かれた。


「ッう〜〜! 痛い! 速すぎだよっ! 」


衣服が割かれて、傷口がパックリと開いているのが見える。出血も酷い。


「……死んで」


更なる追撃をする為、銀髪の少女は再び口を動かす。先程の攻撃の時に比べて、長い間呟いていた。


僕は直感でわかる。やばいのが来ると。


「マナト様っ! フル・エンチャント! 」


「ん、これは!? レリウス!? 」


レリウスは、いつの間にかユウカと変わっていた。


「お気をつけを!マナト様。彼女は、幻魔人です! 」


「え! そうなの!? 」


そうこうしているうちに、チャージを終えたらしい銀髪の少女は、数メートルある風の刃を打ち出してきた。


「やっば! 」


「プロテクト! 」


レリウスが叫ぶ。

僕の目の前に半透明な防護壁が現れ、風の刃を受け止めた。


「くっ! あまり持たないですっ! ……避けて下さいっ!」


「よいしょっ! 」


僕は、レリウスに言われた通り、横っ飛びで避けた。その刹那、レリウスの張った防護壁は砕け、その背後にあった地面や木が跡形もなく抉り取られていた。


「ひぇ……」


「そこの人、神聖人? 」


銀髪の少女は、レリウスを見て問いかけた。


「はい、そうです。そういう貴方は幻魔人の方ですね? 」


銀髪の少女は何も答えない。

レリウスは、無言は肯定として見ているようだ。

僕はすっかり蚊帳の外な感じで傍から見ているだけだった。


「そう。神聖人……。じゃあ、いいや……」


「お待ちください! 私達は戦わなくてはいけない運命でしょう? 」


銀髪の少女は、無言で立ち去ろうとする。


「ま、待って! 」


「……? 」


僕は堪らずに声をかける。

銀髪の少女は、誰でしたっけ? というような顔で僕を見た。


(ちょっと、ショック……)


忘れているかもしれないが、この銀髪少女。


全裸なのだ。


養護も学んでいる身としては、全裸で少女を外にほっぽり出すのは、ネグレクトと同義な様な感じがして嫌だったのだ。


「あの、その、裸はダメだよ? これでも着て行って? 」


少女に手渡そうとしたのは、フリフリのゴツいドレスのような可愛い洋服。所謂、ゴスロリというものだった。もっと、普通の洋服を用意しようと思っていたのだが、何故かゴスロリが生まれてしまった。


少女は、食い入るようにその服を見つめている。


「い、やっぱり、要らないかな? 」


僕は手を引っ込めようとするが、むんずとゴスロリ服を少女は掴むと、大事そうに抱きしめた。


「貰ってくれるんだ! ありがとう! 」


僕はたちまち笑顔になる。

少女はくるりと踵を返すと、消えていってしまった。


「あ〜、とても痛い! 」


僕の横腹と右足からは絶賛大出血サービス中。

かと、思いきや。塞がっていた。痛みはあるのだが、傷がない。


「おいおい、本気ですか? 僕の身体おかしいんじゃないの? 」


「いえ、問題ありませんよ? 神聖人とはそういうものなんです。高速治癒は、自動的に備わっているものなのです」


レリウスが、近くに寄って説明してくれる。


「お、レリウス。さっきは、ありがとう」


「いえいえ、とんでもありません。これくらい、普通のことです」


レリウスは、謙遜する。

しかし、先ほどの戦いでレリウスは素晴らしい力をみせた。これが、神聖人というものか。


「身体は大丈夫? 」


「はい、何ともありません」


見たところ、疲労の色も出ていなくケロッとしていた。神聖人すごい。


「取り敢えず、バレンディル王国に向かおうと思うんだ」


「はい。それがいいかと思います。 私がご案内致します」


こうして、ようやく王国に向かうのだった。

最後までお読みいただきありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ