表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
短歌  作者: 豊田直輝
310/359

28000

28001

フランス語 学んで学んで全然に成長しないのかなり辛いな

28002

語学とはそう簡単に体得は出来ないことは英語で知ってる

28003

恐らくは恐ろしい程勉強しやっとフランス体得しそう

28004

どこまでもしっかり学んでいくことは必要である今後の為に

28005

現実にどこまでいけるかなんて事やってみないと分からないじゃん

28006

本日はあまりに眠った事により寝坊をしたから最悪である

28007

本来は6時に起きて素振りをばやっていこうと思ってたけど

28008

なんでまたこんな結果になったのか目覚ましちゃんとセットしてたし

28009

天気もさかなりいいから素振りをばやっていくのは楽しみだった

28010

フランス語 学べば体得出来るならしっかりやって身につけたいし

28011

英語ならかなりの時間をかけたもの ここまでやると思わなかった

28012

留学をする前なんて1年で体得出来ると甘い考え

28013

1年で英語の体得無理である あまりに無謀な挑戦だった

28014

英語とは自分の持ってる総力戦 辞めてしまうの自己判断で

28015

国際語 身についてれば自らの自信となりて聳えるものなり

28016

英語では色んな勉強した事だ あらゆる事を試した感じ

28017

英語での勉強本もかなり読む かなり読んだが意味はあったか

28018

英語での実力養成されるならこれから先は明るいものにて

28019

こんなにも空は蒼く輝いて その一方で短歌制作

28020

英語をばもっとたくさんやりたいがそこまで時間は取れないもので

28021

筋トレは始めた頃がキツイなり 大抵痛みが中々取れない

28022

筋トレでやる事などのメニューをば決めていくのは必要である

28023

場当たりでメニュー決めても仕方ない 事前にやる事考えている

28024

筋トレで体力向上図るならトレの頻度を上げるべきだな

28025

一時期はランニングをばしたけれど合わないものと感じられたし

28026

自己による研鑽としてランニング良いものかなと思ってたけど

28027

やっぱりさ自ら合った運動をしていかないとどうにもならない

28028

限りなく歩む道のりあるのなら目標だけは持っておきたい

28029

筋トレは怪我をした時辛いなあ 継続などが困難になる

28030

筋トレで能力向上図るなり どこまで行けるか分からないけど

28031

テニスにて技術が向上していけばかなり楽しくなるとは思う

28032

テニスには中毒にする効用があるのではなど疑っている

28033

テニスにて実力養成していくし怠らないのが大切である

28034

テニスとは紳士のスポーツ聞いたけどほんとにそうかは分からないから

28035

テニスにて精進するのはこれからも変わらぬ事としている事で

28036

テニスでは実力などを持たないと楽しくなれないものと知ってる

28037

現在のテニスの技術はまあまあで上手い人とは言えないはずだ

28039

テニスにて上手くなるなら見えている景色は楽しくなっていくんだ

28040

自らの実力などを高め上げテニスを楽しむ努力をしたいし

28041

読書での積み重ねこそ知的なる人となってく要件である

28042

読書にて挫ける事はあまりない 楽しみだけが支配している

28043

読書とは自ら高めていくもので怠りなどして楽しいのかな

28044

読書にて精進していくその先は新たな景色が見えてくるかも

28045

知性ある人になっていくのなら努力はかなり必要である

28046

努力とは誰もが行う必要があるとは思う どうなるのかな

28047

人生に読書を組み込まないならば発展などは阻害されてく

28048

読書にて人生彩るものであり向上の道歩んでいくんだ

28049

読書での精進などは好きである 永遠出来れば楽しいけれども

28050

読書にて人生幅を広げてく 視界はかなりクリアになってく

28051

漫画模写 かなりのスピード出す事で早めに終わらしノルマを片すよ

28052

漫画模写 量をこなすの必要でやると決めたしやる必要が

28053

漫画模写 色んな漫画で描きたいがそうは出来ない実情がある

28054

漫画模写 他の漫画で描くなのなら時間がかなりかかってしまうよ

28055

漫画模写 やる事やっての事にする 描くスピードは高速である

28056

漫画模写 量をこなすの中心に力を注いで大成していく

28057

漫画模写 どうせやるなら徹底の域に行くよう修練している

28058

やがて来る死の到来に備えての準備は怠る事が出来ない

28059

死ぬ事をそんなに恐れてないのかも 人それぞれに人生観あり

28060

漫画模写 本日やるべき事などは既に終えてる あとは別ので

28061

風景画 描けば描くほど上手くなる意気込み持ちたい実力上げるし

28062

風景画 自身の為になるのなら継続年数増やしていきたい

28063

風景画 どうせやるならそれなりの枚数描きたい 驚くほどに

28064

風景画 周りを描く力など醸成されると思っているんだ

28065

風景画 やるにはやるけど他の事 やる事あるんだ頑張らないと

28066

風景画 実際どこまで行けるかは自ら意思の進み具合か

28067

風景画 描く未来はいかほどのものであるのか知りたいものだ

28068

風景画 実際描いてみないとさ分からないのはたくさんあるし

28069

風景画 やる事やっての未来だし譲れないのはあるんだけれどね

28070

風景画 最近力がついている 今後も力を蓄えたいし

28071

作曲は日々の生活スタイルに組み込まれている 何故かは知らない

28072

作曲で己の感性鍛えては上々するよな気分にしたいし

28073

曲作り 良いものできた喜びはかなりのものと知っているんだ

28074

曲作る その過程にて色々な学べる事がキラ星如くに

28075

実際に曲を作ってみないとさどんなもんかは分からない事

28076

作曲はなるべくだったらした方が己の為になっていくんだ

28077

作曲で理論を学ぶの大切で これをしないとグチャグチャになる

28078

作曲はこれから先も有用な能力として発展させたい

28079

作曲で描く未来は素晴らしく 音の芸術ここに極まり

28080

曲作る仲間がいれば楽しいね 会社に数人いるにはいること

28081

ギターとは楽器としては優れてる アンプにさせばうるさくないし

28082

以前ならエレアコなども弾いてたが売却したからエレキのみだね

28083

ギターをば始めた友人何人かいるみたいだし俺の影響

28084

仮にもしギターをやっていないなら音の表現低下していく

28084

同僚てベースを抱えて寝る人がいるんだけれど 相当なもの

28085

ベースなど今年買ったばかりだしまだまだ駆け出しスタートである

28086

ベースならギターの素養があるからさある程度まで出来るものにて

28087

ギターではソロの練習したいけどまとまるような時間が取れない

28088

やりたいと思える曲は数多い コード弾きが1番好きだが

28089

ストロークしている時の高揚がなんとも言えない楽しみとなる

28090

ギターでの修練などを重ねたい まだまだ甘い所があるから

28091

映画にて語学の勉強しているしフランス語などレベルは低いな

28092

映画とは使い方でいかように語学の勉強運用出来るし

28093

映画にて勉強していく環境は与えられたら便利であるなり

28094

映画にてやっていけるものなどは映像芸術習得である

28095

現時点 映画を音声のみにして学んでいるのは1つのやり方

28096

まるでそのラジオドラマであるようなものであるから続けられるよ

28097

映画にて修養していくその先は映画評論出来るまでにと

28098

同僚はかなりの映画を観ているし批評の力も携えている

28099

これからも映画を鑑賞する事で学べることは学んでいきたい

28100

映画とは人生勉強になると思えているのは俺だけなのか

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ