表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
短歌  作者: 豊田直輝
290/359

26000

26001

成長の糧なっていくのならどんな事にも耐えてみせるよ

26002

空模様 かなり怪しいものになる崩れていくのが目に見えている

26003

本日の短歌創作スピードがそれなり遅いと感じているんだ

26004

人生の時間の短さあまりにも儚いものと感じているんだ

26005

スマホにて短歌創作していたら指が痛くて断念したこと

26006

指がつる あまりにフリックする事で麻痺していくのが分かる事にて

26007

やる事の明確化など必要だ 何もしないの己に負けてる

26008

実際はどこまでやってくつもりなの 平凡人生望んでいるのか

26009

目標を持たない事に慣れていて 何もしないの終わっているんだ

26010

同僚は辞めていくかもしれないね そろそろ3か月程過ぎてく

26011

本日も出来るのならば読書にて日々を過ごすのやってみたいし

26012

いくらかは考えてくの必要ね ピアノでどこまでいきたいのかと

26013

向上の極みにあるのは何なのか 何を見ていて何を思うか

26014

先週は絵画個展を開いたが作品自体は納得してない

26015

風景画 画力が上がった時期などは最近である ほんと最近

26016

風景画 これから先も描いていく 向上の道歩んでいくから

26017

風景画 極めて見たいと思うから精進辞めたい覚悟を決めてく

26018

絵画での画材を新たに購入す 1カ月程もてばいいかな

26019

壁掛けの絵画は全部高級で勉強になるものばかりなり

26020

どこまでも成長したいと思うから画家の人生歩んでいくんだ

26021

画家として生きていくのは楽しいね 色の配合楽しめるから

26022

描くならば風景のみと決めている 少しだけだが人物も描く

26023

やる事の山積みである だからこそ切実想いに浸っているんだ

26024

どこまでの覚悟があるのか知らないがやるべきことをこなしていくんだ

26025

フランス語 出来るようになりたいね いつになったら出来るのだろう

26026

フランス語 知らない語彙があまりにも多いのだから出来ないんだろ

26027

フランス語 英語くらいに出来るなら万々歳で済んでいくけど

26028

フランス語 これから精進することで未来はいくらか変わっていくのか

26029

フランス語 日本人で出来る人あまりいないな 結構むずいし

26030

フランス語 これから先も勉強をしていくけれど2年がリミット

26031

フランス語 2年をリミットしてるから 焦る気持ちが先行している

26032

スペイン語 フランス語の後取り組むがフランスこければヤバイ事にて

26033

ガンガンにやるべきことをやっていき向上の道歩んでいくんだ

26034

どれほどの事が出来るか分からない ノルマはかなりあるのだけどね

26035

昨日は読書三昧であった 明日はどんな風になるのか

26036

読書などかなりの好物であるし食事の10倍好きなものだな

26037

読書にて知識と思想を学び行く こんな興奮なかなか無いんだ

26038

読書とは今後もやってくものであり 知的な人を目指しているんだ

26039

読書にて様々な事学べるな 明日はどんな日などにしていく

26040

読書にて精進していくこれからも大事なものだし変わりはないんだ

26041

読書ならこれから先もしていくし どんなものが待っているのか

26042

本日もノルマが中々終わらない こんな調子でどうなる事か

26043

スクールの日取りを色々いじってる 面白いもの作ってみたいし

26044

スクールでバイトのコーチと社員でのコーチの区分に分かれているんだ

26045

どこまでに出来るものかは知らないが挑戦などは必要である

26046

フランス語 アプリを色々使ったがあんまり役に立たなかったな

26047

フランス語 Google翻訳使ってる 例文暗記に最適なんだ

26048

これからもGoogle翻訳使おうと思っているんだ 楽しそうだし

26049

実際の出来事などはどのくらいやれるかどうか知らないけれどね

26050

成長を感じられる日常はこれから先も楽しく思える

26051

どこまでもしっかりやってく気概だし ノルマをきちんと消化したいな

26052

成長の果てにあるのはどんなもの 死を乗り越えたものがあるのか

26053

随分と考えた事あるけれど 世界に戦争なくなるのかな

26054

人生をしっかりこなす毎日は糧となって身になっていく

26055

これからも精進していくだからこそ怠る事は許されないんだ

26056

じっくりと事をなしてく事などはテニスのプレーに影響するのか

26057

フラットの確率もっと上げたいね 2割程度じゃ話にならない

26058

スライスはもっと確率高いもの この程度にて満足出来ない

26059

本日はスクール休む可能性あるかもしれぬ どうなるんだろ

26060

前日の時まで天気は怪しいなこんな天気でどうするのだろ

26061

勉強はこれから先もやっていく 語学の勉強終生である

26062

勉強をしていかないなど人生は考えられない事柄である

26063

だからこそ今後の展開良いものにしていく事を誓っているんだ

26064

コーヒーを飲みすぎなんて思ってる毎日コーヒー飲んでいるから

26065

雲行きが怪しくなりたものであり スクール休むか考えている

26066

財布にはそんなに金を持ってない 金がない中行動している

26067

財布には金がないのに同僚に昼飯奢った どういうことなの

26068

財布にはいつになったら金入る 給料などはかなり安いが

26069

いくらかの収入あればいいれけどそんなに金は持ってないから

26070

短歌での創作かなり遅いもの こんなに遅くていい訳がない

26071

コーヒーは家にたくさん置いてある 箱買い購入しているからね

26072

出来るならブラックコーヒー飲みたいが好きになれない味がしている

26073

先日の出来事などの処理の事 対処しないといけないことにて

26074

飯などは噛めば味がするけれどすぐに飲み込む癖があってね

26075

曖昧な情報頼りに行動をしていくなんて甘すぎるかも

26076

スクールの日取りをいくらかいじるかも それが今後に繋がるのなら

26077

実際の行動などが問われてる だから思考ばかりしないで

26078

寸前のところで失敗防いでる 今後もそうであればいいけど

26079

筋トレをしっかりやって肉体の向上などに向けて走るよ

26080

やる事の明確化など必要で曖昧模糊でいいことはない

26081

成長を感じられる同僚は他の社員に影響与える

26082

ダメな人 相手を操ろうとする そんなの上手くいくわけはない

26083

読書にて知を磨く事などは 万人共有必要なもの

26084

読書をば続けているならボケないよ 頭で常に考えるから

26085

歳取ると考えるのが面倒で嫌になるものだとは思うな

26086

だからこそ 知的な人になることが必要だとは感じているんだ

26087

明日なら 朝にスクール行こうかな公休であり時間があるから

26088

これからの状況によりスクールの振り替えなどを考えないと

26089

どのような行動するかで未来での成り行きなどが変っていくんだ

26090

つまりその どこまで気持ちを持続させやっていくかで決まっているんだ

26091

仮にもし 雨が降るならスクールは即中止なり そう決めている

26092

出来るなら読書したいな 何となくすごく本を読んでみたいし

26093

世界には色んな人いるだからこそ 励みとなって生きていけるし

26094

無駄だとは思わないのが重要で 無駄な事などやりたくはない

26095

世界での終わりを迎えていくのなら 真っ暗闇の世界に入るか

26096

日本での先祖たちには感謝する 今後の人には良いバトンをと

26097

後悔の日々であるならつまらない 発展ありきで進めていきたい

26098

時間さえ自由になればいいけれど中々思うようにはならない

26099

世間さえ落ち着くならばこの命どう使おうと構わないけど

26100

漫画模写 少し先に進んだな 修行はまだまだ足りないけれども



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ