表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
短歌  作者: 豊田直輝
287/359

25700

25701

もしかして雨が降るかも天気などかなり怪しくなってきている

25702

一雨が来てもまったく動じない そんな予感がしているからさ

25703

大雨であるのであれば書道とスクール行くのをやめてく

25704

実際の行動などが問われてる 本日かなり追い込まれている

25705

本日は2時間前にいつもより起きているのにダメであるなり

25706

これほどに追い込められると思わない その意味ではさ楽天だったか

25707

テニスではボレーの技術が急務なり どこまでいけるかやってみないと

25708

やる事をやっていかない毎日は自分に負けてる事と言えるよ

25709

自らに負ける事など許されぬ 他人に負けるの構わないけど

25710

自らに負ける癖などつけてると負け犬になる そんなの嫌だ

25711

負け犬でキャンキャン言うのは耐えられぬ 人の尊厳侵しているなり

25712

精進は己に勝つためやっている 弱気になってく己に喝など

25713

本日の予定はかなりびっしりで埋まっているのがわかっているんだ

25714

現実にどこまでいけるものなのか 志など問われているんだ

25715

雑念が頭の中にこびりつく 家の廊下は蜘蛛の巣だらけ

25716

9階に住んでいるのに蜘蛛などはやたらいるのが不思議であるんだ

25717

殺戮は趣味ではないが害虫は容赦をしないで処理をしていく

25718

置き配の荷物の裏に蜘蛛の糸伸びているのがたまにあるんだ

25719

やる事をやっていくのが必要でそれをしないで色々言えない

25720

廊下にて生活クラブが来ているな 荷物をガチャガチャしているからね

25721

本日を良き日であるものしたいからやる事しないと無意味になってく

25722

実際に行動しないと始まらぬ 行動があり希望を叶える

25723

これからもやる事やってのものにする だからなんとか諦めないんだ

25724

雲行きが怪しくなってきたものだ 雨が降ってもおかしくはない

25725

それなりに雨が降るなら習い事行かない口実出来るんだけどね

25726

先週はかなりの疲労困憊で昼寝をかなりしたものだしね

25727

やっぱりさ堅実にして人生を真っ当なものしていかないとね

25728

どれくらい人生深く歩めるか 己自身にかかっているんだ

25729

人生に負けないくらいの気概をば持っていないと何も出来ない

25730

火曜日は早起きなどが必須なり そうでもしないと先に進まぬ

25731

友人は新たな会社が決まったな 長く働き定着するかな

25732

名古屋にて転職していく上司など今はかなりのベテラン部類か

25733

名古屋とはコメダの発祥場所であり 色々オモロイ場所なのかもね

25734

じっくりと事を進めたいなどは思っているけどどうなるのかな

25735

人生の矛盾に気づいてあれこれと詮索しても意味がないかも

25736

フランス語 じっくりするなら焦らないけども期限を決めているから

25737

フランス語 2年で勉強辞めていく だからかなり焦っているんだ

25738

フランスの後はスペイン語をやるしマスターせずに先に行けるか

25739

向上の道を中断する事は許されないと思っているんだ

25740

実力を示さないなら悲しいね 実力養成していきたいから

25741

ベースなど日々の課題はあるけれど 練習時間は少ないもので

25742

いくらかは今日のゴールが見えてくる このまま走って完結させたい

25743

世界には闇があるから光ある 陰と陽は対照的だね

25744

どこまでも発展ありきにしたいから出来る事なら諦めたくない

25745

早朝に運動したのでいくらかは時間を稼げるものになってる

25746

曇り空 危うい天気であるけれど雨ならスクール行きたくはない

25747

突然の大雨だとかあるかもね 季節の変わり目甘く見ないよ

25748

スクールを休んでいくなら本日の残りは読書で片付けていく

25749

発展があるのであれば楽しいね 発展なくして人生はない

25750

フランス語 期限を決めてる状態は緊張などが走るもんだね

25751

全然にフランス語など出来ないとありえないよな状態嫌だ

25752

音声はそれなり聞いてるだからこそ 語彙力不足が目に染みている

25753

人生の深い闇など見ていると心の中まで闇になってく

25754

希望とは闇の反対側にあり 闇の住人どんな気持ちで

25755

学生の頃にヤクザにならないか誘われたのはあり得ない事

25756

ヤクザなど人を苦しめ金稼ぐ とんでもないよな人種であるから

25757

朝鮮はヤクザがそのまま国内を運営するよなものであるんだ

25758

世界にて何処に出生する事が不幸といえるか 北朝鮮だよ

25759

あまりにも不幸な国だと言えるもの 嘘のかたまり恐怖の支配

25760

扇風機 いくらか効力発揮する 残暑でえるけど結構暑いな

25761

じっくりと事を進める余裕など見られないのは悲しい出来事

25762

段々に事を成してく本日は順調などと言えれば良いね

25763

全体のチームの事を考える 色々問題抱えているんだ

25764

中学の先輩かなりテニスなど上手いものだと思っていたよ

25765

やっぱりさ頑張る事が重要でどこまで行けるか試してみないと

25766

テニスにて実力養成したいから日々の練習必要である

25767

本日は雨が降るのか知らないが降るのであるならスクール休みや

25768

出来るなら雨が降って欲しいなど願望があるどうなるのかな

25769

実際に出来る事などやっている 今後の糧にしていきたいから

25770

誰しもが努力が嫌いというならば世界の未来はどうなっていく

25771

聖人が世界にたくさんいるのなら国家運営どうなるのかな

25772

人生の試練などを味わうのいつもであるから平常運転

25773

筋トレを辞める未来はあり得ない 腰がかなり痛いものだが

25774

整形の外科に行くかもしれないね あまりに痛さが引かないのなら

25775

人生のゆとりはどんなものなのか 優雅に暮らす事であるのか

25776

優雅にて生活するなら芸術は収める事が必要である

25777

仮にもし画家であるなら地方にて旅をしてても風情があるなり

25778

旅先で風景などの絵を描ける 歌人であるなら歌を詠めるし

25779

風情なる秋の風景描くならかなり楽しいものだと思うし

25780

そのような未来があれば楽しいね 漠然とした生活嫌だ

25781

テニスでのコーチは山を登るけど命の危険が伴っている

25782

以前なら百名山を制覇する発願あったが今はないなと

25783

あまりにも危険が伴うものであり早世するのは許されないから

25784

時間とは有限であるものだからいつまでボーッとしてられないんだ

25785

本日の短歌創作そろそろに終わっていくのは嬉しい事にて

25786

人生の優雅について考える そんな人生送れるのかな

25787

同僚は不幸にあってる まあそれの事については何も言えない

25788

フランス語 ずっと勉強してるけど全然分からぬものであるんだ

25789

語学とは時間がかかるものである 一朝一夕身につかないね

25790

だからこそフランス語など習得の日本人などあまりいないし

25791

フランス語 制限時間で焦ってる 期限を決めてるものであるから

25792

突然に天気が晴れてきたものでこの天気なら良い感じかも

25793

願いとは誰にとってもあるけれどどんな願いを持っているのか

25794

絶対に許さないなど怨念の気持ちを持つなら不幸になるね

25795

人様を恨むのならば穴二つ 一つは自分一つは相手

25796

恨みなど蔓延しても仕方ない 何処に希望が見つけられるか

25797

本日はかなり大変であると思えるような日取りであるんだ

25798

テニスでのコーチはバスケやゴルフなど運動などをいつもしている

25799

これからも精進していくつもりだし努力しないで生きていけるか

25800

昼飯で眠くなってく腹満たし後は睡眠満たせるのかな

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ