表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
短歌  作者: 豊田直輝
265/359

23500

23501

先ほどのペースはかなり悪くない ここから先もスピード上げる

23502

さっき見たインド映画は3部作 そんなの絶対見たくないけど

23503

本日は書道教室であるし 家での書道は不要であるなり

23504

どれくらい出来るのかとは知らないが未来は見えない人であるしね

23505

仮にもし自分の死ぬ日を知るのならこんなに不幸な事はないんだ

23506

未来など見えない方が楽しいよ 株券当てる投機を抜かして

23507

9月にて殺人級の暑さなど現出しているどうなるのかな

23508

ちょくちょくと睡魔が邪魔をしているな 睡魔はほんとにいらないもので

23509

突き進む覚悟がないとこれからも大した事は出来ない事だよ

23510

ガクトでの言葉は結構面白い 精進してる人であるしね

23511

やっぱりさ底の浅い人なんて出来る事など限られている

23512

どこまでも精進していくつもりだし 実際前に歩いていくんだ

23513

決めたんだ タラタラやるのはやめにする 高速スピード当たり前にて

23514

どこまでも突き進んではノルマをば全て片して就寝をする

23515

読書では学べる事がたくさんにあるのは知ってる昨日も学んだ

23516

意外にも昨日読んだビジネス書 かなり楽しいものであったな

23517

日差しなどかなりの強さであることで外に行くのは素振りの時なり

23518

高速で本日とにかく走りゆき どこの時点で余裕が持てるか

23519

高速のスピードなどは面白い 感覚かなり研ぎ澄まされてく

23520

ダラダラとしているからさ問題は起きてくるんだやるなら最速

23521

飯などはあまり食べると眠くなる それほど食べない予定にしている

23522

どこまでも楽しんでいく気概をば持っていないとつまらないかも

23523

計画が甘くなるならそれなりの結果を引き出すものとなってく

23524

時々は番号間違う 遡り修正するのは面倒である

23525

フランス語 いつになったら満足の境地になれるか実験となる

23526

やる事をしっかりしないでアレコレと言っていてもさ始まらないんだ

23527

番号をまた間違えてしまったな 結構やらかすものであるかも

23528

集中の極みならばさ影響の出てくる所は良くなるものかな

23529

テニスでの中級クラスはそれなりのうまさであるなり精進しないと

23530

身の丈に合った生活しないとさ 背伸びをしても仕方ないじゃん

23531

金がないならないでそのような仕事をしないと上手くいかない

23532

これほどに日差しのあるなか後々に素振りをするのは勇気が必要

23533

毎日が訓練である 精進に終わりはないのは知っているんだ

23534

敗北の毎日だとしてその負けは人に対するものであるのか

23535

自らに負けない事だけ考える 己に負けて生きていけるか

23536

本日の体調不良の同僚は3人である 風邪でも引いたか

23537

やる事をしっかりしていく日常は己に勝ってく兆しとなってく

23538

まだいける 負けでないのは知っている 本日負けない気概はあるんだ

23539

やがてその 実力養成されたならどこまでいけるか見てみたいのは

23540

散髪は月に1回決めている だから髪型あまり変わらず

23541

やる事を決めているから今からさ何をやるとか迷わないかも

23542

優柔の不断であるならアレコレと迷いゆくのは見えているんだ

23543

同僚は歯を抜いたけど差し歯をば入れてく金銭持っていないな

23544

誰よりも精進しっかりするのなら励みとなるもの必要である

23545

短歌とは日本人が生み出した中々オモロイ文学である

23546

ガッカリとしているような毎日は改善などが必要かもね

23547

どれくらいやっていくのが必要か 行動しないと目安が分からぬ

23548

咳が出る 風邪を引いているのかな 喉がおかしい癌かもしれない

23549

実際にどれほどの事出来るのか フランス語など課題であるんだ

23550

フランス語 出来るかどうかで先々の未来は変わるの分かっているんだ

23551

やがてくる死というものを受け入れる準備をしないといけない事にて

23552

人生はあまりに短いだからこそ有意義なものしていかないとね

23553

人生を無駄に使って生きるのは生きてる本義を踏み外してる

23554

飲み会はいまいちてある 人の事馬鹿にする事喜ぶなんて

23555

飲み会は過去の話は馬鹿にする話ばっかでどうしようもない

23556

出来るなら未来の話と夢がある話で飲み会彩りたいよ

23557

大抵の飲み会などは全部だめ 話す内容腐っているから

23558

どれほどに出来るのかなど分からない 分からないけど進んでいくんだ

23559

只今のスピードなどは遅かった いつの間にかにダメになってた

23560

やる事をしっかりやってく毎日は充実のある日々になってく

23561

1日を無駄にしていくなんてこと考えただけ悪寒が走るよ

23562

風邪の日もテニスの素振りはしていたな 風邪であっても休みはしない

23563

風邪引いてずっと寝ている必要はあまりないんだ何かしないと

23564

もしかして喉の癌かもしれないな 何が違和感あるんだよねぇ

23565

本などは昔はたくさん持っていた ほとんど売って金にしたけど

23566

読書など電子書籍が中心だ 紙の本などほとんど読まない

23567

だからこそスマホがあれば紙の本持ち歩くのは不要であるなり

23568

どこまでも発展していく気概ならそれだけのもの身につけたいね

23569

じっくりと時間を使うのやめたんだ ノルマをこなせば昼寝をしていく

23570

どれくらい出来るものかな これからの未来はいくつか分かれているんだ

23571

ノルマをば徹底的にこなすならかなりの未来が約束されてる

23572

日々の中 小さな壁を越えるなら新たな光景現れてくる

23573

残暑とは思えないほど日差しなどかなりのものと感じているなり

23574

出来るならギターにたくさん時間をば費やしたいけど限りがあるんだ

23575

練習は実力養成なるものでこれから先の武器になってく

23576

フランスの例文暗記を毎日に20個やってダメならダメや

23577

フランス語 1万時間勉強す そこまでやったらスペイン語やる

23578

現在のフランス語など2000越え それでも全然出来ていなくて

23579

フランス語 未来などは不安などたくさんあるよ 出来るものかな

23580

眼前の不安を払拭していくの必要である 明るくしたいし

23581

努力をばしている時は迷うもの 誰の言葉だったかなんて

23582

たしかにさ先に進めば色々な壁に当たるの間違いないんだ

23583

どうかして未来を開く鍵見つけ 扉を開けてく努力をしたいよ

23584

実際に行動するので見えてくるものは確かにあることなんだ

23585

読書など昔の頃からやっていて助かったなあ あれは大事だ

23586

先人の知恵がないとさ この先の道を歩く方法わからず

23587

ただ単に独学なのか他人での方法学ぶか人それぞれで

23588

どこまでもしっかりやっていかないとこれから先も無理である事

23589

現実に学んだ事など生かしてく未来は明るく彩りたいし

23590

高速でやってく覚悟をしているし かなりの速度を出しているなり

23591

じっくりと時間をかけるの俺ならば合わない事と知る事になる

23592

やっぱりさ 人の想いを知らないと不都合な事起きてくるんだ

23593

どこまでも目指すのかでの違いにて出来る範囲は決められていく

23594

ランニング俺には合わないものである それを知れたの学びであるんだ

23595

絶対にこの人生を無駄にする そんな事にはしない事にて

23596

やる事をしっかりやってく事せずに頭にて妄想しても仕方ないかな

23597

仕事でのやる事などを終わらせて無駄な時間を無くしていくんだ

23598

揺るぎないものを作る気概など持っているならやってみせるよ

23599

我慢とはすればいいのかしらないが時にはそんな時もあるよね

23600

本日は有意義なものしていくし 大変な事処理をしていく

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ