表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
短歌  作者: 豊田直輝
260/359

23000

23001

日照りにて強く生きてる雑草はあまりの強さに心が打たれる

23002

昼飯を食べたら眠くなってきた これはまずい傾向である

23003

本日のノルマ消化はヤバいかも かなり時間が迫ってきている

23004

こんなにも追い詰められるの思わない 時間が経って気づき始めた

23005

ベランダに植物いっぱい置いてある 心を和ます効果はあるかも

23006

本日は短歌を作ったその後は公園に行き素振りをしていく

23007

早めにて短歌を終わらし素振りをばやっていきたい 時間は少ない

23008

昼寝とかしている暇がない事に今更気づいた 早くしないと

23009

おかしいな 仕事のないよな休日で追い込まれるとは思わなんだな

23010

風強い さっきはそうでも無かったが急に強くなってきたんだ

23011

フランス語 ずっと聞いてる 昨日での飲み会さえもずっと聞いてた

23012

勉強をしない人生なんてもの経験などはしたくは無いな

23013

世界での情勢などを勉強し小さな世界に留まらないんだ

23014

世の中の動きをちゃんと知らないと無知なままにて生きていくなり

23015

この後はかなり追い込まれるかもね 昼寝もしたいと願望はある

23016

休日にドキドキしている現状は想像しない出来事になる

23017

感謝して感謝されての生活は生きているのもハリがあるよね

23018

ガンガンにノルマを片していかないとスクールまでにてまあ合わないんだ

23019

休日にここまで追い詰められるのはひとえに己の準備不足で

23020

友人はインドの生活飲み会で話してたけど衝撃だった

23021

やる事をしっかりやっての日常は寝る時になり満足となる

23022

出来るなら昼寝をそれなりしたかった さっきまでなどかなり眠くて

23023

ここまでに終わらぬものとは思わない なんでこんなに追い詰められてる

23024

残暑にて40℃越えあるなんて異常気象の典型である

23025

もしかして異常ではなく正常になっているのか暑い世界が

23026

あまりにもやる事などは多いよね ここまでやる事なす事あるのか

23027

修行だし仕方ないよね 自らで選んだ道であるのは確かだ

23028

自らで修行の道を進んでる それが人生本義であるから

23029

クーラーはいつ変えたのか今見たら知らないクーラー設置されてる

23030

能楽をやっていたのが最近であるかのような錯覚である

23031

能楽は3月もって辞めたんだ テニスをその分したかったから

23032

能楽はやっていてもさ つまらない家でも練習出来ない事だし

23033

書道など教室自体は週1で家では週6書いているなり

23034

書道など家で練習出来るのはありがたいとは感じているんだ

23035

テニスなど家では練習出来ないが公園内で素振りは出来るし

23036

だからこそテニスは俺に合っている そもそも性格的にも合ってる

23037

自主練が出来る事など続けたい 自主練なくして楽しみはない

23038

絵画ではスクール通った事はない これからだって通う事なし

23039

絵画では水彩画など意外にもやってみる人いるにはいるよね

23040

油絵は金がかかるし手間だよね 油絵ならば俺は出来ない

23041

扇風機つけてみたけど暑さなどかなりあるとは感じているんだ

23042

やる事をやらない事での未来とは暗いものにてなっていくんだ

23043

限りある未来に祝杯あげたいと思える時期は来るのであるのか

23044

現実にどこまで出来るものなのかコーチはサーブがとても速いし

23045

週6でスクール通いをしてるけどサーブは少し上手くなってる

23046

これからも少しの進歩を少しずつ出来るのならばしていきたいし

23047

人生の彩りなどをしっかりと育むのなら楽しいかもね

23048

スクールは室内だから仮にもし雨が降っても決行である

23049

どこまでも深く学んでいくならば色んなものが見えてくるもの

23050

やる事をやっていくなどこれからの予定をしっかり立ててく

23051

植物は気楽なのかなひたすらに光合成をしてればいいし

23052

雑草はある日突然刈られるし戦々恐々日々であるのか

23053

出版しその後素振りをしていくよ 時間の目処が大分ついたな

23054

ある程度遅れた事は否めない 過ぎた事は帰ってこないよ

23055

映画をば徹底的に鑑賞の日々であるのは間違いないな

23056

修練は辛いものと思うのか人によっては楽しいものにて

23057

ベジータは重力室であんなにも毎日トレをしてるじゃないか

23058

毎日のノルマは修行項目で弱気の自分と闘っている

23059

すべき事しない事など分けているあれもこれもで出来ない事だよ

23060

現実にやるべき事を整理して片付けないとタスクが残るね

23061

映画での精進などはお気に入り 語学はこれで学んでいるから

23062

フランス語 メインは映画鑑賞でそこに大半注ぎ込んでいる

23063

フランスの例文暗記は20個で意外に時間はかかってくんだ

23064

しかしその例文暗記を軸にして語彙力などを増強していく

23065

フランス語マスターしている未来など捕まえたいなもどかしい事

23066

多言語を習得している日本人 そんな人はカッコいいじゃん

23067

フランスの後はスペイン語をやるし後がドンドン迫ってくるんだ

23068

どこまでも精進の道歩まねば 亀のように遅くなるかも

23069

物語 うさぎと亀はあるけれど何回やっても亀は勝つんだ

23070

だがしかし俺はうさぎのスピードで永遠無休に突き抜けたいよ

23071

相談を持ちかけられるような人 最低限の人格必要

23072

経験が不足していて相談を解決出来ると思えない事

23073

これからはどこまで先も進んでき やる事やって前に倒れる

23074

昼飯を2回目取るか考える さっき1回目なら食べたし

23075

人生は多様なものとなっている魔女狩りなんて現代不要で

23076

心では怪しい事を思ってるかもしれないと殺されたんだ

23077

あくまでも かもの時点で殺される そんな時代はとうの過去にて

23078

多様性認めないから色々な問題起きる 学んで欲しいよ

23079

どこまでも進歩しないとこの先は迎えることが出来ないんだよ

23080

人生は色んな人の文化など入ってくるんだ 勉強しないと

23081

迎えたる驚くような出来事は自分の中で消化したいな

23082

もしかしてあっという間に今年など終わっていくのか9月であるし

23083

先日に正月などをやったよな感覚がある気のせいだろうか

23084

明日から俺の個展が始まるな 3回目での個展となるなり

23085

腰据えてしっかりとした道筋を歩んでいくのは必須であるなり

23086

恐らくは朝眠くての堕落なり 今は全然眠くないから

23087

眠いとさ あらゆる能力低下する 朝はかなりしんどかったよ

23088

高速で出版をして素振り行く 早めに計画終わらせたいし

23089

やる事の優先順位をつけている 結果どれでも重要である

23090

やる事は限られているあれこれも出来ない事は分かっているんだ

23091

そろそろに素振りを行くなど準備してやるべき事をやっていきたい

23092

向上に終わりはないよダヴィンチも完成したとは言ってないしね

23093

絵画ではそろそろ1000枚描いたかも900枚はいっているかも

23094

数えれば分かるのだけれど杜撰にて数えていない現状である

23095

油断とは侮りだとか不穏なるものであるのは間違いないな

23096

いつもより1時間ほど遅いねぇ 堕落の結果が忍び寄ってる

23097

負けていく 自分のタスクに負けていく そんな未来は見たくないけど

23098

友人はインドに1人で行ったけど行きたいなんて思わない事

23099

インドでは子供が自分のポケットに手を突っ込むと話を聞いたな

23100

そんなのは文化が違えど経験をしたくないと思っているんだ



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ