表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
短歌  作者: 豊田直輝
255/359

22500

22501

数日は風邪でスクール休んでた 昨日からでの復活である

22502

人などを救いたいなど思うのは自分の器次第であるかも

22503

カフェまでに歩いてきたのはきつかった 日差しの中での散歩となってる

22504

テニスでは自分自身の闘いの面があるとは思っているんだ

22505

面子とか人の評判気にしてさ何もしないの勿体無いよ

22506

スクールを再開したのは正解だ もっと早くに再開すべきだ

22507

どこまでも攻めていくのが必要だ 弱気になって良いことはない

22508

スクールは緊張するけど楽しいね 生きてる感覚するものである

22509

自らの闘いなんだ テニスとはやる気に燃えて燃焼していく

22510

裏を突く その感覚が面白い 戦略となるゲームであるから

22511

精進はテニスであっても出来るもの かなりの緊張あるものと知る

22512

本日は飲み会あるんだダラダラと短歌を書いてる時間はない事

22513

人生に踏み台なんてあるのかな 子供の自転車補助輪あるけど

22514

冷房の効いてる中でコーヒーを飲んでいるのは楽しい気分

22515

スクールで自分と闘う人みてる ああなるほどね闘ってたんだ

22516

それ見ると何か微笑ましくなった そういや俺も闘ってるんだ

22517

自らと闘う人は俺好きだ それが人生本義であるから

22518

自らに負けてばかりの人生で楽しく思える事はあるのか

22519

他人へと勝ちを収めるのではない 己の中の弱気に打ち勝つ

22520

闘いは常にあると思ってる如何なる時も真剣勝負で

22521

確信す 弱気の自分に打ち勝つの最上とする 日々の中では

22522

結局は負けて困るの自分なり 他の誰でもない事である

22523

未来での自分は輝いているか 能力どこまで伸ばしていける

22524

ダヴィンチは知識と技術に全てをば賭けていたんだ真似をするべき

22525

諦める それはすなわち自分にて負けてる事と言えるのかもね

22526

実際の行動などを見ていると本性などが垣間見えてく

22527

行動はその人内面強きもの表に出してる事と言えるよ

22528

だったらさああだこうだと口だけで言っているのは行動至らず

22529

行動がその人思う強きもの 行動しないの大したもの無し

22530

テニスとは俺に合ってるスポーツだ ランニングなど合ってはいないよ

22531

研鑽というようなのでランニング良いなと思ったそれが失敗

22532

カフェの中 本を読んでる人がいる 何をしようと自由であるなり

22533

壮絶な闘いならば喜んで引き受けてくのが男であるんだ

22534

あそこまで自分と闘う人などはあまり見ないな収穫である

22535

闘いは人に勝つとか思ってる人はそれなりいるのであるかも

22536

フランスの例文暗記の量などは増やした事で厳しくしている

22537

フランスの例文毎日20個を暗記してもダメなら諦め

22538

英語では知ってる言葉が数多い フランスなどでは知らないばかりで

22539

闘いのコングは鳴ったばかりなり 弱気でいるのは良くない事にて

22540

人の中 強気と弱気のせめぎ合い どちらが勝つかはその人次第で

22541

夏などはそろそろ終わりに近くなる 秋はそろそろやってくるかな

22542

本日はジュースばかりを飲んでいる 暑いからもしれないけれどね

22543

実際にどこまで行けるか分からない やってみないと何も分からず

22544

人の為 力を出すなら無限にて湧き出るものであるかもしれない

22545

没頭の日々であるなら楽しいね 夢中であるなら念は湧かない

22546

あれこれと考えてるの雑念で行動しないと解決しないな

22547

人の事 ああだこうだと言うのはさ結局暇人でしかないんだ

22548

本当に精進努力をしてるなら他人の事はどうでといいはず

22549

自分にて集中などをしているし他人が視野に入る事なし

22550

カフェの中 それなり人が入ってる 暑いものだし仕方がないね

22551

負け犬の人生歩んで楽しいか そんな人生つまらないだろ

22552

やる事がかなり色々迫ってる 今日はしっかりこなせるのかな

22553

時間との闘いなるかもしれないね ほんとにかなり追い詰められてる

22554

揺るぎないものがしっかり出来上がり 確立すれば良い人生だ

22555

昨日はレッスン生が2人だけ 俺も若い女性のみだね

22556

ある意味さ 結構練習なったなぁ 人がいないとその分打てるし

22557

練習はかなり過酷であったもの それは成長繋がるものにて

22558

本日は飲み会あるから素振りなど出来ないものと認識している

22559

仕方ない そんな日だってあるもので全てのノルマは今日は出来ない

22560

異性での付き合いなどは不要なり 時間と金の無駄遣いなり

22561

未来にてやり遂げたい事あるからさ 異性がいると邪魔になるんだ

22561

同性が良いとかそんな話ではないことなどは分かっているはず

22562

大いなる知識と技術を身につけて人を善導したいと思って

22563

あまりにもやるべき事は多いけどこなしていかねば始まらないんだ

22564

どこまでも成長ありきで生きたいよ 進歩がなければ意味がなくなる

22565

テニスとは娯楽であると同時にて精進科目を成しているんだ

22566

自らに負けていってる人生は楽しいというものになるのか

22567

洗濯をしていくものは数多い 運動1日何回もする

22568

1日の運動時間は4時間だ 大体週6そんな感じで

22568

週1で運動時間は1時間 歩きは運動ではないとする

22569

仮にもし歩きも運動とすれば運動時間は計り知れない

22570

英語での勉強などは日々の中 当たり前とは思っているなり

22571

運動は色んなもののメリットを生み出すものと知っているんだ

22572

運動が体型などを良くするし現に体型良くなっている

22573

筋トレは4年目である そこまでにやっているなら体型良くなる

22574

体型が悪いのならば鏡見て己が嫌になっていくんよ

22575

デブになる経験何度かしているし 筋トレしてない日々であったな

22576

デブである人生にして楽しいか 体型良くする必須であるなり

22577

体型が良くなったなら本を読み 知性のある人目指すべきだよ

22578

知性とは本で養うものであり無知というのは罪であるんだ

22579

意外にも無知である事 色々に細かい所で迷惑かけるよ

22580

読書をばしていくのなら知性あるしっかりした人なっていくんだ

22581

練習の量が未来を決めていく どこまで練習するつもりなの

22582

出来るなら飲み会後に素振りをばしたいけれども時間はあるのか

22583

家に着く時間が10時であるのなら書道と絵画を描いて終わりか

22584

とりあえず朝に例文暗記をば終わらせたのは正解である

22585

どのくらい時間があるかで決まるなり そんなに時間は取れないかもね

22586

10時などかなり楽天計算か 実際もっと遅いのかもね

22587

人生の過ぎる時間は早いもの あっという間に終わっていくんだ

22588

頑固なる頭の固い人などに説得などは無意味と知るなり

22589

真面目なる人に嫌われているが 全員からの好意は無理やね

22590

例文の暗記を既に終わらせていくらか気持ちは楽になってる

22591

どこまでに出来るものかは知らないがやるべき事など終わらせていく

22592

作曲で覚える事が中々に覚えられないジレンマとなる

22593

作曲は人生彩り豊かにてしてれるもの信じているんだ

22594

短歌での創作スピード普通かも 特にいつものペースであるんだ

22595

無限なる集中は色々に活用出来るものと知ってる

22596

水を飲み コーヒーを飲みカオスへとなっていくのは否めないかな

22597

人生の後半なって焦っても実りがあるかは知らないけどね

22598

無駄のない人生にする気概など持っているんだ頑張りたくて

22599

じっくりと出来る事など見据えてく これから先は明るい未来に

22600

水だけでカフェにいられるものなのか実験などは必要かもね

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ