20000
20001
予定をば次々片していかないと何にも出来ない融通利かない
20002
修行とは自分で見つけていくもので計画なければ何にも起きない
20003
油にてギトギトのパン同僚に上げてかなり喜ばれたな
20004
昼飯はどうしようかな同僚にパンを上げたし自分のがない
20005
浄瑠璃は去年見たし今年ではテニスがあるから観に行けないな
20006
気になった懸案事項を片してく 色々電話をするかもしれない
20007
環境はどう変わるのか見ていくし 内容変化に驚くかもね
20008
いくらかは良い事あると信じてる それがなければ残念である
20009
予定とは片す為にあるもので予定を減らす努力をしている
20010
本日は素振りをするか考える 今日の予定は変則的なり
20011
フランスの映画を鑑賞しているが 出来る気配は全くないこと
20012
フランス語マスターしたらカッコいい マスターしないと未来が開かぬ
20013
ある程度語学の力を持たないと海外などで頭打ちにて
20014
進歩とは人生送っていくのなら必要である 犬なら不要
20015
進歩など不要という人いるけれど進歩しないで楽しいのかな
20016
孤独とは芸術やるのに必要で孤独の力が創作していく
20017
能楽は今年の3月いっぱいで辞めてしまった 面白くない
20018
能楽を辞めた代わりにテニスでのレッスン増やした過去があってね
20019
能楽は辞めて良かった 面白い観点などが分からなかった
20020
今後での展開などを考える 全てが上手くいければいいけど
20021
本日はどうなってくのか予想など全く出来ない いつもと違うし
20022
同僚に鬼滅の映画を勧めたが自分自身も観ていない事
20023
未来へのビジョンがなければつまらない これから先をずっと見ている
20024
同僚は枝豆ばかり考える 枝豆なんてどうでもいいじゃん
20025
とりあえずノルマを消化したいなぁ どこまで処理をしていけるのか
20026
同僚がインコを買って飼いだした そんな餌代あるものなのかね
20027
優柔が不断な同僚決断を出来ないことで有名である
20028
同僚がパソコンを売る発想を教えてくれたし奢ってあげるか
20029
パソコンはそれなりの値で売れるはずそれを期待し待っているなり
20030
本日の予定は全く読めないね 電車はかなり混んでいるのか
20031
お盆での休暇が明けて電車内 かなりの人がいるもんだなぁ
20032
同僚のスケールあまりに小さくて そこを指摘し慰めている
20033
金欠が昨年末から続いてる この金欠を治していきたい
20034
出費など昔に比べて抑えてる 抑えているから未来に繋ぐよ
20035
どこまでも進歩をしていく気概など持っているけど どうなるだろうか
20036
やっとこさ会社を出ては帰宅へと電車に乗って優雅になってる
20037
会社での同僚などはスケールがあまりに小さく典型的やな
20038
向上の先にあるもの見つけると覚悟を決めて歩み出してる
20039
フランス語 必ずマスターしてやると覚悟を決めてるこれから先も
20040
語学とは努力の指標で決まるなり 努力をしないと極められない
20041
修理費がかかるかどうかが焦点になると信じる どこまでかかるか
20042
万全に準備をすればいくらかは費用を安く抑えられるか
20043
パソコンのデスクトップはカスタムで机の下で幅をとってる
20044
パソコンはノートパソコン一択にこれからしていく勉強になる
20045
現実はいくらか厳しいものなれど やると決めたらやってやるんだ
20046
本日の予定をいくらか決めた事 パソコン案件 鬼滅案件
20047
実際にどうなるのかは知らないが良い方向に進んでいきたい
20048
ゆとりある生活したいと思うけど 65までは走り抜けるよ
20049
本日の昼飯などはカップ麺 それだけあれば充分である
20050
電車にて座席を譲るすぶりをばしたのだけど拒否をされたな
20051
未来へのビジョンがない人多すぎる 会社で話してそう思ったな
20052
喧嘩とは小さな我での衝突でどちらが勝っても大差はないな
20053
譲り合う気持ちがいくらか大切で己な主張をあまりしないと
20054
本日は映画をしっかり観に行こう それが楽しみ繋がっていく
20055
先々のビジョンを大きくしないとさ 明るい未来がやって来ないし
20056
大いなる目標あるなら楽しいね 目標ありきの人生である
20057
パソコンは2ヶ月前から壊れてる 同僚ナイスなアドバイスだね
20058
フランス語 仮にマスターしないなら何の為に勉強してるの
20059
作曲にもっと力を入れたいな 色んなkeyで自由自在に
20060
以前なら与野の駅で降りていた 別のスクール通っていたから
20061
以前までスクール3つ通ってた 今は1つに絞っているなり
20062
どこまでも精進をする覚悟ある ビジョンをしっかり持っていないと
20063
仮にもしフランス語など出来たならかなり楽しいものとなるんだ
20064
本日に個展に出してくる絵画をば郵送しようか時間はあるんだ
20065
今年にて絵画個展は3回目 だいぶ慣れたと思っているよ
20066
画家としてしっかりとした実力をつけていきたい気持ちはあってね
20067
努力とは己に打ち勝つものであり己に負けてて何が出来るか
20068
だからこそ己に勝負を挑んでく それがあるから楽しいのだろ
20069
本日の時間はいくらか確保する それが余裕と繋がっていく
20070
精進の時間はキッチリ取っていく 精進しないで実力上がるか
20071
ハードオフ売った事はないけれどAIあるし何とかなるだろ
20072
作曲の道をしっかり歩むのは今後の未来に繋がっていく
20073
本日は素振りをしない日なのかも いつもと違うスケジュールにて
20074
誰よりも向上したい気分など持っているから努力をしていく
20075
帰り道 フランス映画を鑑賞し何にも分からぬ境地を味わう
20076
本当にフランス語など出来るのか 英語の成功体験あるけど
20077
最大のネックは2年半という時間制限ダメージがある
20078
2年半過ぎたら直ぐにスペイン語始めるからさ忙しいんだ
20079
どこまでも気持ちの整理をしたいけど家に着くのが必然である
20080
夏風邪を引いているのがラーメン部 3人程が脱落している
20081
電車から見える風景変わりゆく こんな中にも無常があるのか
20082
浄瑠璃のお誘いあったが昨年はスクールないから行けた事だし
20083
スクールはかなり必然項目でテニスの向上楽しみたいし
20084
じっくりと練っていくのが楽しいね 練りに練ったものにしたいし
20085
テニスでの実力向上しなければ俺の価値などどこにあるのか
20086
金策は重要である 同僚にアドバイスなど貰った事だし
20087
保証書があるのかどうか分からない無くても修理は依頼するけど
20088
出来るだけ早めに修理の依頼をばしていきたいと思っているなり
20089
10月に試合に出ようと思ってる レベルはそれなり低いものだが
20090
試合などあんまり興味はないけれど話の流れで出る事になる
20091
サーブなどあんまり確率良くないな ダブルフォルトはかなりするかも
20092
火曜でのレッスン生はそれなりに増えてきたのは認めているなり
20093
地元への駅に着くまで短歌をば終わらせたいけど終わるんだろうか
20094
高速の短歌作りはある意味で特技と言えるものかもしれない
20095
普通ならこんなに短歌を作ろうと思わないんだ 普通であるなら
20096
創作に力をかなり入れてるし作曲などもその一つである
20097
生産と創作ばかりの日々である それが俺の生き様である
20098
年齢が65までになったなら生産活動終わりにしていく
20099
ゴールをば決めているから頑張れる 無限であるなら厳しいもんで
20100
やってやる ゴールに向けてやってやる 気概は強く持っているんだ




