19500
19501
ノルマとは自分を高く上げるもの 毎日やれば力がついてく
19502
人生のやる事などを逆算し寿命は大体80位か
19503
無駄な事 なるべく省いて有用なものばかりをばやっていくなり
19504
儚さと虚しさなどはやるべくは味わう事なくやっていきたい
19505
映画では酷いシーンがたまにある ここまで酷いものにするのか
19506
睡眠はかなり取ったな 昨日はスクールがない余裕日だから
19507
朝飯は食べるかどうか分からない 恐らくは食べないつもりであるけど
19508
残暑にてあつい夏など続いてる アラート鳴るほど暑い天気だ
19509
憂鬱な毎日ならば改善をしていく必要あると思うよ
19510
現代は精神病む人多いよね 価値の転換現れている
19511
部屋の中 掃除をしては心でのわだかまりなどなくしていくなり
19512
どれくらい精進出来たか 現在は満足のいくものではないけど
19513
ギターでの技術の向上目指してる コード弾きにて楽しんでいる
19514
晴れの日は素振りが出来るしテニスでの技術の向上見れるのかもね
19515
クーラーは腹が痛いし寒くなる 扇風機にて対応していく
19516
クーラーで身体の調子が悪くなる ノルマはたくさん残っているのに
19517
読書ならかなりしているこれからもたくさんやってく気概はあるけど
19518
読書なら自分の世界に没入し 嫌なことなど忘れていくなり
19519
どれくらい出来るのだろう 本日の火曜は書道がお休みである
19520
本日のスクールかなり楽しみだ スピンをかけるの意識している
19521
あまりにも天気がいいな雨が降る予兆は全く無いことだしね
19522
やらないと言い訳しても始まらぬ 行動ありきの人生である
19523
やる事をしっかりやるから次々のステージなどが用意されるよ
19524
創作をこれからもやる 創作は頭の中を綺麗にするかも
19525
風景画 最近3枚描いている 人物画など興味はなくてね
19526
画家として風景だけに絞りたい 抽象画でも描きたくないな
19527
画家ならばイメージ力のスキルなど上がるのだろうか分からないけど
19528
風景画 800枚は描いたかな まだまだ全然足りないけどね
19529
これからも画家であるしさ風景画たくさん描いてく気持ちはあるよ
19530
どこまでもやる気を出してく やる気さえあるであればノルマはこなせる
19531
画家ならばメリットなどはあるのかな ただ描く絵をば上手くしたいな
19532
筋トレは身体を鍛えるだけでなく精神さえも鍛えていくなり
19533
随分と時間が経ってしまったが65までは精進していく
19534
これからも筋トレ続けていくからさ身体の変化を観察していく
19535
仮にもし筋トレ辞めてしまうならだらしないよな身体になってく
19536
ダンベルで鍛える事は辞めたんだ 腰を悪くしてしまったし
19537
以前まで腹筋ローラーやってたが腰を悪くし辞めてしまった
19538
懸垂とディップス 腹筋 最後には腕立て伏せをやっているなり
19539
筋トレは生涯やってくものだから腰を悪くしてはならない
19540
現在の筋トレメニューは辛くない 恐らく今後もやっていくだろ
19541
昼飯を食べるかどうか分からない 腹が減ってないもんだから
19542
朝飯を食べない事は確定す 昼飯どうする考え中で
19543
どうするか考え今ではまとまらず 飯の予定が立っていないし
19544
バボラでのガットとラケット買ったしさあとは届くの待っているなり
19545
世界一、スピンのかかる組み合わせ これ以上には出来ないもんで
19546
サーブでのトスはかなり安定す 何度もトスを上げているから
19547
フラットのサーブをどこまで極めるか 安定感を出していきたい
19548
本日もスピンの度合いを追求し練習したいと思っているなり
19549
どれくらい出来るものかは分からない やってみないと分からないから
19550
スクールでスピンをかける生徒など上手い人が多いと分かった
19551
フランス語 例文暗記の上限は20個までと決めてみたんだ
19552
本日も例文暗記をしていってフランス語にて慣れていきたい
19553
例文の暗記はフランス音声で確認している発音分かるし
19554
どこまでも練習ありきの人生は日々の生活練習である
19555
家の中 いつもコーヒー飲んでいる 今飲んでるのバナナコーヒー
19556
アイデアが無限に出てくる人ならば創作などには困る事なく
19557
そろそろさベースを先に進まねば曲の進行発展しないし
19558
ベースとは楽器の中では地味かもね ギターの方が華やかである
19559
比較的 ベースを始めた時期などは最近であるどこまで出来るか
19560
ピアノをば始めた時期は3年前 ゆっくり進歩をしているけどね
19561
書道をば始めた時期は去年にて丁度1年経ったくらいか
19562
書道など毎日家で書いている 練習すれば上達信じる
19563
練習をしないのならば向上はしないものだと認識している
19564
どこまでも練習などをしないとさ未来が上手く描けない事
19565
自らの理想像などあるのならどこまで理想に近づけるのか
19566
書道での教室内で上手い人かなりいるなり レベルが高いよ
19567
書道での教室内での生徒では俺が1番下手かもしれない
19568
だからこそたくさん練習しないとさ上に上がる兆しが見えない
19569
書道では独立賞を狙ってる 目標としてかなり高いね
19570
昨晩は夜食を食べた だからこそ本日腹が減らないのかも
19571
以前から英語はかなりやっている 散々勉強してきたからね
19572
フランス語 どこまで習得出来るのか やってみないと分からないけど
19573
例文の暗記は毎日20まで そこまでやったら目標達成
19574
ノルマをば全て片して楽をする そんな時間が楽しいもんで
19575
語学での向上などを目指してる 努力ありきの分野であるから
19576
英語ならかなりしてるが現在も少しずつだが勉強している
19577
メンタルは毎日快調 さもないとノルマをこなすの大変になる
19578
本日はノルマを早めに片す算段をしているからさ余裕を作るよ
19579
創作の力は向上するのかな 無限にアイデア出てくるとかさ
19580
映画なら以前までは映像を観ていたけれど今は観てない
19581
完全に映画はラジオで使ってる 音声のみで楽しむツール
19582
読書での時間はかなり楽しいな 数年前までかなり読んでた
19583
1日の大半読書に時間をばかけていたんだ 懐かしい事
19584
読書でもノルマは一応設けてる目標なども存在している
19585
読書での目標などは10万でそこから先はカウントしないな
19586
やる事をしっかりやっていかないとノルマを達成出来ない事にて
19587
テニスでのコーチはいくらか残酷な性格面を持っているなり
19588
なるべくは人を嫌わぬ努力する 現に嫌いな人はいるけど
19589
目標は高い方が燃えるんだ 低いものにて何が楽しい
19590
高ければ高い方がいいものだ その分だけは上がろうとする
19591
コーチがさ理想の姿を描きなよ いいアドバイス受けてしまった
19592
理想なるプレーがあって 少しでもそこに近づく努力が大切
19593
理想ではトップスピンを極めてく スピンで上位にくい込みたいな
19594
筋トレはショットの威力を上げていく これから先もやっていくなり
19595
努力とはやっていくのが当たり前 努力をしないで何が人生
19596
時間をばじっくりかけていかないと大きな目標達成出来ない
19597
やる事を毎日しっかりこなしてさ今後の糧にしていくなんてね
19598
本日は休憩時間も欲しいなぁ ノルマを早めに片していこうと
19599
だからこそ集中力を上げてこう 集中すれば早く終わるし
19600
これからも目標キッチリ作ってはこなしていくのを楽しみにする




