表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
短歌  作者: 豊田直輝
170/359

14000

14001

パソコンを購入した時 有金をほとんど使った年末である

14002

とりあえず借金しないで済んだ事 それは大変ありがたいこと

14003

雨降らぬ 今月全然降らないな テニスが出来るそれは良いけど

14004

同僚はテニスの体験レッスンをしたのだけれど入会するの?

14005

身体をば動かさないと結局は自分自身に跳ね返ってくる

14006

目標を高くかかげて精進す その先などを知りたいために

14007

食欲はない方である 何故なのか分からないけど食べたくはない

14008

極限に追い込まれるほど詰められてもがきいていたのは昨日までだ

14009

寒い中 散歩をしていて凍えてる 走ればもっと寒いものだし

14010

クリスマス チキンをたくさん売っている 鳥の胸肉食べたくはない

14011

今年では鳥の胸肉1キロを4ヶ月間 食べていたなぁ

14012

フランス語 1万時間やってもさ出来ないならば語彙力不足

14013

対策は立てているしこれからも勉強続ける意気込みである

14014

明日こそは久しぶりでのテニスにて嬉しさなどが込み上げてくる

14015

どれくらい出来るのだろう ブランクが少しだけだがあったのだから

14016

必ずや出来るようになりたくて練習などをたくさんしたい

14017

インフルは大体治った しばらくは薬を飲まぬ期間を経てる

14018

鼻水が少し出てるな これならばまだまだ許容の範囲内にて

14019

パソコンにアウトルックのメールをば入れてもらおういくらになるのか

14020

完全に寒さの極まる日々である 家に居てもさ寒さは感じる

14021

会社ならココアが無料に飲める事 これは大変ありがたいこと

14022

同僚もインフルかかった 本日も会社を休むことになってる

14023

インフルは俺がうつした訳でない 勝手にかかって勝手に休む

14024

プロテイン買わなくなったら黒猫のヤマトがあまり来なくなったな

14025

現実にどれくらいまで出来るのか分からないけどやってみるまで

14026

ピアノをばもっと練習したいなど思っているし時間が必要

14027

ピアノではジブリの曲が好きである 練習重ねる日々でありたい

14028

寒空の天気を眺めてベンチへと腰を下ろして休む事にて

14029

冬だけど緑が随分残ってる 冬の季節の到来なのに

14030

お年玉 2人にあげる額などは結構のもの 涙が出てくる

14031

寒い中 志しなど堅固にし来年などを乗り越えていく

14032

同僚はアニメばかり見ているが俺には時間があまりないこと

14033

昨日は言い訳しては絵画をば描かなかった ダメな事だな

14034

絵画をば描いてる頻度が落ちている 描いていないと進歩はないよ

14035

一方で漫画は結構描いている 漫画の力は上がっているなり

14036

お正月 結構うるさくなるんだろ 少しだけだが悩ましげである

14037

正月は餅をたくさん食べるのが恒例なってる来年もそう

14038

水を飲み心をいくらか落ち着ける 水の力は限りない事

14039

とりあえずパソコン内にメールをば使えないと困ってしまうな

14040

ゆったりとする事などはいいけれどノルマをこなせぬ日々は嫌だな

14041

どのくらい努力をするかが勝負なり 努力なしでは道は開かぬ

14042

さっきまで無駄な時間を過ごしてた ノルマをこなすの全力でいく

14043

睡眠はきちんと取るのが良いことは最近学んだ ほんの最近

14044

たくさんに食べても運動することで 体重などは気にしてない事

14045

複雑なコンプレックス持つような 余計な時間は持ちたくないな

14046

朝などはスパートかける時間にてガンガン進める 進められるだけ

14047

調整はあとでするからとりあえずスパートかけよう あとが楽にて

14048

最近は部屋の掃除をしてないな 汚れているのが分かってしまうよ

14049

燦然と輝く太陽みたいにさ自信があるならいいんだけどねぇ

14050

朝食は全然食べない インフルの時は少し食べてはいたが

14051

とりあえずパソコン買って安堵する パソコン買わねば始まらなかった

14052

いくらかの懸念事項は解決す 後一つだけ懸念はあるけど

14053

部屋の窓 開けて空気を入れ替える 空気を換えて心機一転

14054

同僚はビールをずっと飲んでない 飲むのが大好きだったはずだが

14055

皿洗い 心を無にして作業する 無の時間など結構多い

14056

本日は絵画を描こう あまりにも杜撰すぎる予定であるし

14057

太陽がまぶしく感じる 冬だから?季節によって変わるのだろうか

14058

兄弟は子供の面倒みているが俺はそんなの絶対無理や

14059

久しぶりアイスを買った 大体ね2ヶ月ぶりの購入である

14060

あまりにも久しぶりだが感動はあまりなかった仕様がない事

14061

同僚のクリスマスでのケーキには金がかかった芸術作品

14062

ゴールなどまだまだ見えないこれからさ知識と能力積んでいくから

14063

クリスマスあっという間に過ぎ去った 肉をたくさん食べた気がする

14064

寿司などはガッテンだったし美味かった 味の追求なかなかのもの

14065

晴れの日に仕事をしている虚しさは儚い気持ちが溢れてくるなり

14066

世間では色んな事が言われてて全てを聞くならキリがないよね

14067

そろそろに仕事が始まる 年末に近づいている大詰めである

14068

同僚は何故かすごく焦ってた そうか昨日で終わりであったか

14069

部屋の中 絵画がたくさんかけてある 絵画が趣味の人間である

14070

ある意味で絵画を集めるコレクター そういう面も持っているなり

14071

いくつかの欲しい絵などはある事で金があっても足りない事に

14072

先日の事が頭を離れない 時間が経つのを待つ必要が

14073

仕事などカオスの状態なっている みんな好きにあれこれ言って

14074

とりあえず呼吸を整え落ち着ける 年末までは時間が少ない

14075

ギターなど弾きたい曲は控えてる ハイスタやっぱり好きなんだなぁ

14076

ハイスタの曲は単純な面などもあるんだけれどそれも良しとす

14077

来年は早いうちに雪降るか 銀世界など見てみたい事

14078

ギターなどなかなか進歩はしないけど積み重ねでの練習必要

14079

要はその長い目にて見ないとさ成長などは感じづらいよ

14080

視野などが近いとこだけ見ていたら長期視点が欠如している

14081

コピーをば満足するだけやったならスケール暗記と作曲注力

14082

作曲は現在でもさやってるがスケール暗記が出来ていなくて

14083

パソコンで作曲するのは夢だった 購入したしあとはやるだけ

14084

能力の底上げしたい 精進の年月などは多めに取ってる

14085

経験で短期決戦苦手だし長期でないと勝負出来ない

14086

じわじわと年末などが迫ってる やる事などは終わらせてこう

14087

瞬間に閃かないと仕方ない 閃きなどは一瞬である

14088

人生の深みにはまり抜け出せぬ 光明などは残されてるか

14089

戦争をしている人は年末や年始などとは無縁であるのか

14090

パソコンのウイルスバスター5年物 金はかかるが仕方ないよね

14091

時間など有限である 無駄などに過ごすなどとは愚かであるなり

14092

仕事にて人が次々集まるが休む人などかなりいるなり

14093

クリスマス 人の想いが集まりて祝い事まで昇華していく

14094

呑気にて過ごすのならば楽しいか 暗い顔などしたくはないよね

14095

書道での飲み会がある 新年の会合などは参加しようか

14096

天仰ぎ今年の出来事振り返る 何が起こって何をしたのか

14097

楽しみは楽しみとしておいておく 来年こそは良き年にする

14098

暗がりの道に鳥など集まって何かの相談するのだろうか

14099

チキンなどしばらく見たいと思わない 食べすぎるとさ見たくなくなる

14100

来年は良き年にしよ 抱負などたくさん持って取り組みたいな



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ